沖縄県 うるま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
サンラバー(化粧水)
強い日差しをケアしたい女性へ
日やけによるシミ・ソバカスを防ぎたい貴女へ
沖縄から生まれた、化粧水です!
サンラバーは琉球大学発ベンチャー「琉球ボーテ株式会社」が開発した日やけを防ぐ化粧水です。
特許を取得した琉球大学の研究と、大学生たちの企画からうまれたのが「SunLover(サンラバー)」です。
全国でも有名な長寿村、沖縄県大宜味村産のシークヮーサーから抽出した、美白効果の期待できる高濃度のノビレチンを配合。
特許製法で抽出した高濃度ノビレチンは、日焼けによるシミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。
また、保湿成分にヒアルロン酸を配合しています。
沖縄県内のテレビ、ラジオ、新聞でも度々取り上げられ、とても注目されている商品です。
【コンセプト】
Sun Lover (サンラバー) ~太陽に愛される肌へ~
キラキラ輝く太陽の下で「輝きたい」と全ての女性が美しくあることを望んでいる。
日焼けから肌を守り太陽の下でも輝く太陽を愛する女性のための化粧水
【使用した方の声】
・シークヮーサーの原料が入っているのに香りがなく、無香料なので使い勝手がいい
(20代学生)
・大学生が作った化粧品のセンスの良さと大学研究のエビデンスが信頼できる
(30代OL)
・しっとり感が残るのは、ヒアルロン酸がたくさんはいっているからかもしれないと思いました
(60代女性)
・台湾に帰ったら友人の日本のお土産として持って帰るために3つ買いました
(50代女性)
・パッケージがかわいいから、思わず手にとってしまいました
(40代OL)
・これからの季節、日やけ対策の化粧水として必ず使って効果を試してみます
(20代OL)
【成分】
シークワシャー果皮エキス:琉球大学の柑橘系由来のノビレチン(製法特許 特許2014‐5540773)
オキシベンゾンー4:日焼けを防ぐ紫外線吸収剤
ヒアルロン酸Na:保湿成分
パラベン、合成界面活性剤、着色料、シリコーン、香料、鉱物油を含まない
●成分表示
水、BG、グリセリン、コメヌカ油、ペンチレングリコール、ジグリセリン、スクワラン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、ヒドロキシアセトフェノン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、PEG-32、PEG-6、水酸化K、ラウリン酸ポリグリセリル-10、PEG-60水添ヒマシ油、ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K、アラントイン、トコフェロール、エチドロン酸、キサンタンガム、ホホバ種子油、加水分解ヒアルロン酸、≪C≫フェノキシエタノール、加水分解ローヤルゼリータンパク、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、ポリアクリル酸Na、オリーブ果実油、セレブロシド、水溶性プロテオグリカン、ナス果実エキス、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、アロエベラ葉エキス、加水分解卵殻膜、加水分解シルク、クオタニウム-45、酒粕エキス、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、サトザクラ花エキス
カテゴリ |
美容
>
化粧水・乳液
>
化粧水
|
---|
- 自治体での管理番号
- ry071001102
うるま市について
うるま市は、沖縄本島中部に位置し、世界文化遺産の勝連城跡、風光明媚な海中道路とその先の島しょ地域で、毎年島の風景と一体となったアートフェスなどが行われるなど、多くの観光客が訪れます。
また、旧暦のお盆に行われる、伝統芸能のエイサーは、地域で特徴ある踊りが繰り広げられ多くのエイサーファンを魅了しています。
さらに、獅子舞フェスティバルや闘牛大会など沖縄の歴史・文化を感じるイベントも多く開催される自然と文化芸能の魅力あるまちです。

沖縄県 うるま市