沖縄県 うるま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
黒糖蜜がじゅわっ!としみ込んだ新感覚のアンダギーです! しっとりジュワっと黒糖蜜染み渡る サーターアンダギー 7個×6パック(42個) 黒糖 ぬれアンダギー さーたーあんだぎー アンダギー あんだぎー 沖縄の伝統菓子 沖縄 うるま市



お礼の品について
容量 | 7個入り×6パック |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 製造日から60日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社 MIZUTOMI 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5826688 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通期 |
発送期日 | 決済確認から30日前後で発送 |
配送 |
|
なつかしい味なのに進化系!
本品は、沖縄銘菓「サーターアンダギー」に、沖縄県産黒糖をじっくり煮詰めた自家製の黒糖蜜をたっぷり染み込ませました。
沖縄のティーダ(太陽)の恵みたっぷり受けて育った「さとうきび」から作られた黒糖蜜は、その独特な芳醇な風味が特徴。
「サーターアンダギー」は昔から沖縄の人に親しまれ、食されてきましたが、黒糖蜜を染み込ませるというのは、今までにありそうでなかった逆転の発想。
黒糖は沖縄を代表する特産品ですが、近年余剰となっており、その消化促進の意味を込めた商品開発を行いました。
本品は、従来のサーターアンダギーの食べ方とは異なり、「冷やしたり」、「きな粉をまぶしたり」、「バニラアイスに添えて」という新しい食べ方をご提案させて頂きます!
沖縄が育んだ大地の恵みをふんだんに使った「沖縄ぬれアンダギー」。
ご自宅用としてはもちろんのこと、ちょっとした「お持たせ」としてもおススメです。
【原材料】
黒糖蜜(黒糖(さとうきび(沖縄県産)))、小麦粉、砂糖、鶏卵、水飴、加糖脱脂粉乳、粉末油脂、植物油脂、食塩 / 増粘剤(加工澱粉)、着色料(カラメル)、膨張剤、カゼインNa、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
その他和菓子
|
---|
- 自治体での管理番号
- mi014999300
うるま市について
うるま市は、沖縄本島中部に位置し、世界文化遺産の勝連城跡、風光明媚な海中道路とその先の島しょ地域で、毎年島の風景と一体となったアートフェスなどが行われるなど、多くの観光客が訪れます。
また、旧暦のお盆に行われる、伝統芸能のエイサーは、地域で特徴ある踊りが繰り広げられ多くのエイサーファンを魅了しています。
さらに、獅子舞フェスティバルや闘牛大会など沖縄の歴史・文化を感じるイベントも多く開催される自然と文化芸能の魅力あるまちです。

沖縄県 うるま市