【先行予約】大分県ブランドいちごベリーツ大粒(280g×2パック)



お礼の品について
容量 | 280g×2パック |
---|---|
消費期限 | 発送から冷蔵3日 ※生鮮品につき、到着後お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社鍋倉ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4922050 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2026年3月上旬まで |
発送期日 | 2026年2月~3月上旬(予定) ※生育状況によって、配送時期が前後する場合があります。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
「ベリーツ」は2017年から生産が始まった大分県オリジナルブランドのイチゴ。 スイーツみたいなストロベリーという意味で名づけられました。 ※配送の状況によっては、傷が見られる場合があります。軽微な傷については、ご容赦ください。☆関連キーワード くだもの いちご イチゴ 苺 デザート 甘い 新品種 直送 期間限定 果物 限定品 ブランドいちご 大分県産 ベリーツ 大粒 ブランド 大分県 産地直送 ストロベリー 朝採れ 新鮮 フルーツ
市内生産者の(株)鍋倉ファームさんがお届け!!


★ピカピカのきれいな赤!
見とれてしまうようなピカピカの赤色に、思わず笑顔がこぼれます(*´▽`*)♪
★そのままでも、あま~~~い
練乳かけたりお砂糖かけたりせず、そのままカプッとかぶりつくのが最高!です。


★朝採れ、直送~収穫は夜明けとともに
しっかりした果肉のいちごをお届けするため、収穫は夜明けとともに。
朝採れいちごを直送します。

★とにかく大粒!
ふつうのいちごの1.5倍はありそうな?とにかく大粒!

★「暖房なし」のビニールハウス栽培
暖房を使わず、土の中にパイプを通して水を流して土が冷たくならないようしています。
甘いいちごを作るための一工夫です。
★鍋倉ファームの自家製肥料
肥料にも一工夫。
お米のもみ殻、そばや菜種の油かす、大豆などを混ぜ込んでいます。
全部、鍋倉ファームで栽培している作物です。
株式会社 鍋倉ファーム
いちごを生産しているのはご家族で農園を営む、鍋倉ファームさん。
「いつから、いちごの栽培をされているんですか?」
「いちごを始めたのは、豊後高田ではうちが一番早かったんじゃないんかなぁ」
現在、50代の息子さんが物心ついた時から栽培されていたそう。

「うちのイチゴは甘いっち、言われる」
イチゴの箱をあけると、ふんわり~と甘い香りが漂います。
お父さんは、電気工事業の傍らハウスでのイチゴ栽培を続けてこられたそう。
品種は、「とよのか」、「さがほのか」、「ベリーツ」と、新しいものに常にチャレンジしています。
今ではイチゴだけではなく、そば、ハト麦、小麦、大麦、大豆、お米などいろいろな作物を栽培しているそうです。
ご両親、息子さんに、新しく20代のお孫さんが鍋倉ファームに加わったと、お父さんが笑顔で教えてくれました。鍋倉ファームのこれからがますます楽しみですね!

スィーツみたいに甘いベリーツ!
◆大分県オリジナルのいちご◆

<必ずお読みください>
~配送前の個別連絡対応不可~
●本品は生鮮品であり、収穫時期も期間限定であるため、朝収穫したものをその日のうちに配送しております。
●収穫数も天候により左右されるため、配送前の個別連絡には対応できず、収穫し次第、配送と同時にお知らせメールを配信しています。
※ただし、寄付者様の設定環境によっては正常に送信されない場合がありますので、ご注意ください。
~不在期間等の連絡・配送先変更は発送前連絡必須~
●本品は生鮮品のためお受け取りが遅れるほど、傷みやすい品です。
●配送後に長期不在でお受け取りになれない場合は、生鮮品で消費期限も短いことから、生産者に返送され処分されます。
●そのため、発送前に事前の連絡がなく、寄付者様都合でのお受け取りが遅れた場合の品質保証、お受け取りできなかった場合の品の再配達及びキャンセルはできかねます。
●長期不在時期がある場合は、必ず事前にお知らせください。
●申し込み時からメールアドレスが変更になった場合はお知らせください。
~品の軽微な傷等について~
●厳選したイチゴを収穫し、即日配送しています。配送時の振動等により傷が見られる場合があります。軽微な傷については、ご容赦ください。
●配送可能時期は、2025年2月~3月上旬です。
※収穫した時期により、いちごのサイズと個数が写真と異なります。
※気候の状況等により前後する場合があります。
※配達日の指定はできません。収穫後順次配送します。
ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0B3-08
- 地場産品類型
1号
豊後高田市について
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。

大分県 豊後高田市