熊本県 小国町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
知る人ぞ知る、上品な甘さと食感がクセになる小国町銘菓「元祖 瓦せんべい」 【樋口菓子舗】熊本 阿蘇 小国郷 郷土のお菓子 銘菓 和菓子 生姜風味 上品 地元の味 瓦せんべい 煎餅 手焼き ハンドメイド ほどよい甘さ 樋口菓子舗 老舗 手土産 小分け 24袋 贈答用 贈り物 ギフト
お礼の品について
| 容量 | 瓦せんべい1箱(1袋2枚入り×24袋) ※製造加工地:熊本県小国町 |
|---|---|
| 消費期限 | 製造日より60日 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 樋口菓子舗 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 4674045 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
寄附受付完了日より1ヶ月以内にてお届け ※年末など繁忙期については、お届け迄お時間を頂く場合がございます。 |
| 配送 |
|
知る人ぞ知る「小国町以外では入手不可」の銘菓「瓦せんべい」。従来の固い瓦せんべいではなく、パリサクっと軽い触感。先代より受け継いだ味を、そのままに一枚一枚丁寧に焼き上げました。
生姜風味の砂糖が両面に塗られた、どこか懐かしい雰囲気を感じる瓦せんべいをご賞味ください。
●樋口菓子舗
瓦せんべい一筋!小国町で四代続く老舗菓子舗。戦後の配給で作り始めた煎餅が起源で、素材の美味しさを活かすお菓子を追求した匠の一品は現在も当時と変わらぬ製法。現店主と奥様と二人三脚で一枚一枚手作りのこだわりを守っています。
【内容量】
瓦せんべい1箱(1袋2枚入り×24袋)
お礼の品感想
リピートします
サクッと軽く生姜の香りが爽やかで大変美味しく頂きました。
コロナが落ち着いたら小国町を訪れてみたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年3月16日 13:31
| カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
菓子 > 和菓子 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- N26-25-01CF
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
せんべいの製造工程のうち、原材料の仕入れから完成まですべての工程を行うことで、本工程は返礼品の付加価値のうち過半を占めているため。
自治体からの情報
【熊本県小国町ふるさと納税「年末年始」のお知らせ】
★ワンストップ特例申請の締め切り日について
令和8年1月10日(土)※当日消印有効
上記締切日までにワンストップ申請(オンライン申請含む)のお手続きが無い場合、「令和8年度受付分として処理」または「ご自身での確定申告」となりますのでご注意ください。
★返礼品の出荷手配について
※掲載中の返礼品は予告なく変更・停止・中止させて頂く場合が御座います。
年末年始の閉庁期間に伴い、「令和7年12月27日」以降のお申込みは、「令和8年1月5日」以降に、順次手配をいたします(詳細は、各返礼品ページをご参照ください)。
※当町の返礼品は特定の品(乳製品など賞味期限が短い品)を除いて「日付指定」不可となります。何卒ご了承ください。
★令和7年寄付金受領期日について
郵便振替&コンビニ決済等:令和7年12月19日(金)お振込み・決済完了分まで
クレジット、キャッシュレス等決済:令和7年12月31日(水)決済完了分まで
※決済NG等の場合、当町で決済確認日時での受付処理となりますのでご注意ください。
★年末年始のお問い合わせ・窓口対応について
小国町役場(TEL:0967-46-2118 ※AM9時~PM5時/土日祝を除く)
年末年始の閉庁期間:令和7年12月27日(土)~令和8年1月4日(日)
※閉庁期間のお問合せにつきましては、令和8年1月5日以降、順次対応いたします。何卒ご承知おきください。
小国町について
熊本県阿蘇郡小国町は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端、阿蘇外輪山の外側にあり、筑後川の上流に位置しています。
東西北部を大分県、南部を南小国町と隣接し、東西18キロメートル南北11キロメートル総面積136.72平方キロメートルで総面積の74%は山林が占めた農山村地域です。
自然は九州山脈の屋根に位置しているため変化がはげしく、夏は涼しく冬は厳しい高冷地帯(平均気温13℃)であり、
雨も多く年間降雨量は2,300ミリメートル、多雨多湿で森林の成育に適しています。
熊本県 小国町