チョイス限定 80-4 郵便局のみまもりサービス「みまもり訪問サービス(3カ月)」
離れて暮らすご家族をつなぐ「郵便局のみまもりサービス」
●月1回、郵便局社員などがご利用者宅へ直接訪問します。
●ご利用者の生活状況は、ご家族等のご指定いただいた報告先へご連絡します。
●生活状況は「7項目+選べる3項目」で、ご利用者の状況に応じた確認ができます。
●みまもりサービスに関する問合せ:日本郵便株式会社(電話0120-23-28-86)平日9:00~19:00
【必ずお読みください】
※ みまもりを受ける方が宇土市に居住していることが必要です。
※ みまもりを受ける方や、メールでの報告を受ける方の利用同意が事前に得られていることが必要です。
※ お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合や、サービスをご利用になられる方の都合その他の事由によりサービス提供がされない場合があります。
この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんのでご了承ください。(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。)
※ 寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。
なお、契約書類郵送のため、ご登録いただいた氏名・住所・電話番号等の情報が日本郵便株式会社に提供されます。

カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- U80-0004
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
日本郵便の独自制度で、配達員が顧客の安否を確認するもの
宇土市について
「九州のどまんなか宇土市」のふるさと納税
宇土市は、宇土半島の山々を南に連ね、西には有明海、北には緑川河口の肥沃な土地が広がる温暖で自然豊かな土地であり、様々な農・水産物に恵まれています。
なかでも、日本一干満の差が大きい有明海で育つ「海苔」やかつて天皇の献上品であった「網田ネーブル」が自慢の逸品です。
九州のどまんなか宇土市の魅力をお楽しみください!
■ 宇土市の概要
面積・・・74.30㎢
人口・・・36,270人(R6.3.31現在)
世帯・・・16,056世帯
■市の絶景スポット
>>> 御輿来海岸(おこしきかいがん)
>>> 長部田海床路(ながべたかいしょうろう)
>>> 轟水源(とどろきすいげん)
■市のマスコット
>>> うとん行長しゃん(うとんゆきながしゃん)
[小西行長公がモチーフ]

熊本県 宇土市