熊本県 山鹿市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
色々な料理に合う2種類の塩麹とパスタにかける醤油のセットです♪ 2種の塩麹とパスタの醤油セット(自然栽培米の塩麹130g×3,イタリアン自然栽培米塩麹130g×3,パスタの醤油200ml×2)【株式会社内田物産 卑弥呼醤院】 [ZAU039]



お礼の品について
容量 | 自然栽培米の塩麹130g×3,イタリアン自然栽培米塩麹130g×3,パスタの醤油200ml×2 【原料原産地】 熊本県産 【加工地】 熊本県山鹿市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 自然栽培米の塩麹:約4ヶ月 イタリアン自然栽培米塩麹:約3ヶ月 パスタの醤油:約4ヶ月 ※塩麹、パスタ醤油共に開栓後は冷蔵庫で保管して下さい。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 内田物産 卑弥呼醤院 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6262161 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、1ヶ月以内に発送いたします。 |
配送 |
|
【自然栽培米の塩麹】
熊本県産米を100%使用した、色々な食材に馴染む塩麹です。
鶏肉や豚肉、魚などにつけて塩焼などにするのがオススメです!
ハンバーグなどにもお肉の約10~20分の1の量入れますとおいしく頂けます。
その他にも、塩の代わりとして使うことができます。
■原材料:米こうじ・・・自然栽培米くまもと産100%、内モンゴルの塩
【イタリアン自然栽培米塩麹】
様々な料理に使える塩麹にバジルなどのハーブ、香辛料で味付けしています。
イタリアン風味なので、オリーブ油、サラダ油、トマト料理に相性バツグンです!
■原材料:米こうじ・・・自然栽培米100%熊本県産、塩(内モンゴルの塩・岩塩)、
ペッパー・オニオン・ガーリック・バジル・タイム・マジョラム・オレガノ・セロリー
【パスタの醤油】
醤油タレとして使ってもOK!パスタはもちろん、カルパッチョにも合います。
■原材料:しょうゆ(本醸造、混合)(国内製造)、食用植物油脂、アミノ酸液、砂糖、水飴、ガーリック/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、ビタミンB1、(一部に大豆・小麦を含む)
【卑弥呼醤院とは】
熊本県山鹿市で手作りの味噌・醤油を販売・製造しています。
江戸時代後期に「中和泉酒造所」の名で創業を開始し、
昭和55年に株式会社内田物産を創業、商標を「卑弥呼」にし、今に至ります。
店内にはかつて蔵人が住んでいたという2階の部屋に「茶房さくらさくら」があり、
店主が趣味で集めたという、およそ数万点の骨董品や歴史を感じさせる器や机で雰囲気を味わいながら
みそ汁や山鹿の食材を楽しむことができます。
山鹿市 熊本県 くまもと クマモト 九州 国産 塩麹 米糀 米麹 イタリアン 食べ比べ 簡単調理 醤油 九州醤油 パスタ
カテゴリ |
調味料・油
>
塩・だし
>
その他塩
調味料・油 > 醤油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- ZAU039
- 地場産品類型
3号
山鹿市について
熊本県の北部に位置する山鹿市は、平成17年1月、山鹿市・鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町が合併して誕生しました。
気候も一年を通して温暖で北部は山林が広がり、南部には東から西へと流れる菊池川流域を主要とする田園が連なっています。
自然が豊富な山鹿市では甘いスイカやイチゴ、栗、筍などが栽培されています。
豊かな自然環境のもと良質な温泉群に恵まれ、豊富な湧出量を誇り、肌触りがやわらかな温泉は「美人の湯」ともいわれています。
さらに、全国一の数を誇る装飾古墳群や古代の山城跡である鞠智城のほか、和紙と糊だけで作られている国指定伝統的工芸品の「山鹿灯籠」や国指定重要文化財の芝居小屋である「八千代座」など、多くの貴重な歴史的遺産があります。

熊本県 山鹿市