熊本県 荒尾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
暮らしになじむ力強いあたたかみ 熊本県荒尾市 小代焼「中平窯」の鯉の箸置きペアセット《180日以内に出荷予定(土日祝除く)》
暮らしになじむ力強いあたたかみ
商品情報:小代焼 鯉の箸置きペアセット
名称:陶器
商品について:ひとつひとつ手作りのため、形や色が写真と若干異なる場合があります。
内容:箸置き青×1 箸置き茶×1
提供元:小代焼中平窯
〒864-0165 熊本県荒尾市樺1192
-
チョイス限定
土灰釉蛙香合 小代焼 中平窯 香合 1個 《30日以内に出荷予定(…
29,500 円
ふっと和むぬくもりある存在感
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
焼締灰器(赤系) 小代焼 中平窯 焼締灰器 1個 《30日以内に出荷…
29,500 円
焼締の赤、茶席に息づく自然の美
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
焼締灰器(黒系) 小代焼 中平窯 焼締灰器 1個 《30日以内に出荷…
29,500 円
土のままの美しさ
- 常温便
- 別送
-
熊本県荒尾市 小代焼「中平窯」のコーヒーカップ&ソーサーセッ…
14,000 円
自慢の「黒釉」を使い、深みと高級感のある黒色に仕上げたコーヒーカップです。
- 常温便
- 別送
-
熊本県荒尾市 小代焼「中平窯」のロックカップ《180日以内に出…
12,000 円
自慢の「黒釉」を使い、深みと高級感のある黒色に仕上げた ロックカップです。
- 常温便
- 別送
-
熊本県荒尾市 小代焼「中平窯」の鉄釉抹茶茶碗《180日以内に出…
100,000 円
中平窯で独自に研究した「鉄釉」を施した、高級感のある抹茶茶碗です。
- 常温便
- 別送
-
熊本県荒尾市 小代焼「中平窯」の鯉の箸置きペアセット《180日…
7,000 円
暮らしになじむ力強いあたたかみ
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
白小代櫛目茶碗 中平窯 1個 《60日以内に出荷予定(土日祝除く)…
110,000 円
手作りのぬくもり溢れる逸品。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
白小代輪花平盃 中平窯 1個 《30日以内に出荷予定(土日祝除く)…
18,500 円
凛と咲く、白の輪郭にぬくもりを。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
茶碗 青小代荒土茶碗中平窯 1個 飯碗 ちゃわん 皿 《60日以内…
110,000 円
静かな青に、食卓と空間を彩って
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
鉄釉平盃 中平窯 1個 《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》 熊…
18,500 円
静かな青に、食卓と空間を彩って
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
青小代九寸皿(縁有り) 小代焼 中平窯 青小代九寸皿 1個 《30日…
73,500 円
日常に彩りを添える
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
青小代九寸皿(縁無し) 小代焼 中平窯 青小代九寸皿 1個 《30日…
73,500 円
静かな青に、食卓と空間を彩って
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
青小代尺鉢 中平窯 1個 《60日以内に出荷予定(土日祝除く)》 …
183,500 円
静かな青に、食卓と空間を彩って
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
青小代平盃 中平窯 1個 《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》 …
18,500 円
静かな青に、食卓と空間を彩って
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
黒釉蛙香合 小代焼 中平窯 香合 1個 《30日以内に出荷予定(土…
29,500 円
ふっと和むぬくもりある存在感
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- sa_nakahashioki_180d_r7_7000_a
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
地場産品基準 告示第5条第3号に適合 適合理由:当市の伝統的な焼物である小代焼の制作工程を全て区域内で行っているため。
荒尾市について
熊本県の最北端に位置する荒尾(あらお)市は熊本の北の玄関口として、福岡・熊本両県をはじめ九州各地とつながりのある地域であり、近代では三池炭坑の街として発展してきた、歴史ある街です。
【荒尾市の見どころ】
■ラムサール条約登録の街 荒尾干潟
日本の干潟の総面積の約40%にも相当する、有明海の干潟。
そこにあるのが「荒尾干潟」です。最大幅3.2km、長さ9.1kmと、単一の干潟としては国内有数の広さです。
他の地域では見られない珍しい魚介類も豊富で、渡り鳥の飛来数も多い荒尾干潟は「宝の海」と呼ばれ、人々に親しまれてきました。
2012年には「国際的に重要な湿地」として、ラムサール条約湿地に登録されました。
■世界遺産がそびえたつ街 万田坑
19世紀から20世紀にかけ、荒尾市と、福岡県大牟田市にまたがって隆盛を極めた「三池炭鉱」。その中心的存在が、日本最大規模の2つの竪坑を持つ「万田坑」でした。
現存する施設や機械は今も大切に保存され、2015年には「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界文化遺産に登録されました。
【業務委託先への委託について】
荒尾市ふるさと納税の業務を遂行する上で必要な業務委託先(寄附受付・返礼品手配・受領証明書の発行及び送付・各種お問い合わせ受付・配送サービスを委託した企業など)へ寄附者様の個人情報を委託させていただく場合がございますが、その場合には、守秘義務契約等を締結し、個人情報保護に万全を期します。
___________________________________________________
本サイトの運営は、株式会社ローカルがおこなっております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
【返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についての問合せ先】
E-mail:arao@lo-cal.co.jp
TEL:096-288-3801 FAX:096-245-6158
熊本県 荒尾市
