糖度10度以上のトマトのみを箱詰めしました。 【先行予約】 くまもと塩トマト「ロイヤルセレブ」 約1kg トマト 野菜 熊本県産 新鮮 サラダ やさい とまと 八代市産 九州 【2026年1月上旬より順次発送】



お礼の品について
容量 | 約1kg(糖度10度以上:9~16個入り) ※玉数のご指定は出来かねます。 |
---|---|
消費期限 | 1週間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 八代地域農業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5528659 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2026年3月23日まで |
発送期日 |
寄附確認後、2026年1月上旬より順次発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
トマト1個1個を糖度計で測定し10度以上のトマトのみをセレクトし箱詰めしました。
八代平野は、そのほとんどが干拓地で天然のミネラルが豊富な土壌でトマト栽培が行われています。
トマトの糖度に加え、酸味バランスの良いものだけが塩トマトとして出荷できる貴重な逸品です。
■産地
熊本県八代市
■原材料名
トマト(熊本県八代市産)
■保存方法
要冷蔵(10℃以下)
■注意事項
・収穫状況により発送期間が前後する場合がございます。
・パッケージが予告なく変更になる可能性があります。
※返礼品のお申し込みにつきましては、必ず下記内容をご確認いただき、
ご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
・発送指定日については承っておりません。ご了承くださいませ。
・長期ご不在など、寄附者様のご都合でお受け取りいただけなかった場合の
再発送はいたしかねます。
・返礼品の品質には万全を期しておりますが、万が一ひどい傷み等があった場合は、
返礼品到着から2日以内に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。
尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
・品質保持のため、宅配ボックスへの配達やご要望はお受けできません。
■提供事業者
八代地域農業協同組合
-
寄付金額改定 【選べる】 【訳あり】 牛タン 500g ~ 2kg ( 厚…
8,500 円
\スピード発送/牛タンがお好きな方へ、厚切り・薄切り・食べ比べの3種類をご用意!
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
【9月30日受付終了】キリン 上々 焼酎ソーダ 350ml 24本 酒 ア…
13,000 円
ビールで乾杯した後の次の1杯や、ハイボール好きな方におすすめの焼酎ハイボールです
- 常温便
- のし
- 別送
こだわりポイントをご紹介
トマト1個1個を糖度計で測定し10度以上のトマトのみをセレクトし箱詰めしました。
八代平野は、そのほとんどが干拓地で天然のミネラルが豊富な土壌でトマト栽培が行われています。
トマトの糖度に加え、酸味バランスの良いものだけが塩トマトとして出荷できる貴重な逸品です。
わたしたちがご案内します
八代地域農業協同組合が取り扱う”はちべえトマト”は秋~冬~春の長い期間出荷でき、生産工程の整備を進め、より安心してお召し上がりいただける返礼品づくりを目指しています。
その全ては糖度計測がなされ、その中でもロイヤルセレブは1%に満たない返礼品です。
こんなところで作っています
『くまもと塩トマト』が生産される圃場では八代地域の干拓地の中でも、特に塩分濃度が高く、トマトの生育には過酷な環境です。
そのような環境の中でも成長しようとするトマトは果実に精一杯力を注ぎ、塩トマト独特の果肉の強さと高い糖度をつけていきます。
現在、地域の特徴を捉えた産物、GI産品として認定されております。
わたしたちが歩んできた道
ひと昔前まで、『くまもと塩トマト』は、小さな堅いトマトとして評価されないトマトでした。
しかし、その食味(高糖度)の良さに注目が集まり、流通させたところ高い評価であったため、しっかりとした基準を設け、ブランド化し、特産品のひとつとなりました。
わたしたちの想い
JAやつしろは、皆さまに喜んでもらうことはもちろん、八代を知っていただくこと、また、八代を懐かしんでいただきたいとの想いから、地域の結びつきが深く、八代を代表する産品をふるさと納税ではお届けしたいと考えています。
生産者が大切に育てた産品でもあり、JAやつしろが厳選した産品です。自信をもって皆さまにお届けいたします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
毎年度、期間と数量が限定させていただいていることから、多くの寄附者様の期待に応えられない事を心苦しく思っております。
しかしながら、裏を返せば、非常に喜んでいただいている返礼品だと、毎回自信を持たせてもらい、ありがたく思っております。
また、生産者の皆さんも寄附者様に喜んでいただいていることは励みにもなり、品質の向上に加え、技術の向上にもつながっています。
その他八代市の野菜類はこちら
その他八代市の地域のお礼の品はこちら
お礼の品感想
おいしい!
間違いなく毎年リピートします。過去に初めて塩トマトを食べた時の感動を思い出させてくれる味わいです。家族も喜んでいます。
このお礼の品を選んだ理由
- -
小太郎さん|男性|50代
投稿日:2023年5月5日 18:35
とても甘いトマト
熊本市、天草、合わせて6年ほど住んでいました。時期になると店頭に並んでてとても美味しいトマトを食べた思い出があります。こちらのトマトは、とても美味しいトマトでした。期限間際にリピートしました。懐かしいです。皮は硬いですよ。塩トマトに共通です。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年3月30日 11:48
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 028-2904-C
八代市について
八代市(やつしろし)は、熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。
日本三急流の一つである球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があります。
過去には、日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋(ひ)門などの石造りの文化を楽しむことができます。
なお、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡 ~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が、令和2年度の日本遺産に認定されました。
八代の発展は干拓事業の歴史でもあり、その結果広がった広大な平野では、八代市の特産品である「い草」、「トマト」、「晩白柚(ばんぺいゆ)」が生産されています。
日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも、特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
現在もい草の職人の進化はとどまらず、畳だけでなく、寝ござやコースター、猫の家、草履など様々な品を開発し続けています。

熊本県 八代市