朝採り新鮮!熊本県八代市産スイートコーン! 【先行予約】 熊本県八代市産 スーパースイートコーン ゴールドラッシュ 4kg 野菜ソムリエサミット 2年連続金賞受賞 スイートコーン とうもろこし コーン 朝採り 高糖度 【2026年5月上旬より順次発送】



お礼の品について
容量 | 4kg(10~16本) ※サイズや本数はご指定出来かねます。 |
---|---|
消費期限 | 冷蔵7日 ※できるだけ新鮮なうちにご賞味ください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 入江農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5358375 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2026年6月22日まで |
発送期日 |
ご寄附確認後、2026年5月上旬より順次発送 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
2024年6月度・2025年6月
★★★野菜ソムリエサミット2年連続金賞受賞★★★
【評価員のコメント】
(生)甘みがしっかり感じられる。
水分が多いので後味スッキリの印象。
(加熱)強い甘みと濃厚なうまみ。誰もが「おいしい」というであろう王道の味です。
(生)甘みがあり、ジュースがはじけます。
(加熱)甘みより深いうまみ、トウモロコシの味を強く感じられるので、
料理の付け合わせや食材のひとつとして使うと、深みとアクセントを加えてくれそうですね。
【生産者のこだわり・おすすめのポイント】
おいしい物を一番おいしい時期に提供できるように日々努力しています。
堆肥や微量要素を施肥し、海藻エキスなどを使用して、
トウモロコシの持つ本来の滋味を目指して、年々改良を重ねながら栽培しています。
1 本から1果だけ、手や目で 1 本 1 本適期を確認しつつ、早朝に手作業で収穫しています。
朝採り新鮮のトウモロコシ!熊本県八代市産スイートコーン!
糖度はメロン並み!
果物並の甘味があっておいしいスイートコーンです。
熊本県八代市で育った、甘くておいしいスイートコーンをぜひお召し上がりください。
■産地
熊本県八代市
■原材料名
スイートコーン(熊本県八代市産)
■保存方法
要冷蔵(10℃以下)
■検索キーワード
スイートコーン 甘い とうもろこし 朝どれ スウィートコーン 新鮮 スィートコーン 美味しい 高糖度 野菜 食品 グルメ 人気 八代市
■注意事項
・返礼品が到着しましたら、冷蔵庫で保管してください。
特に高温条件下での保存は、品質・糖度を急激に低下させます。
・できるだけ新鮮なうちにご賞味ください。
・選果には調整・計量・箱詰めの3段階にわたって一つ一つ確認をしていますが、
中身を目視出来ないためにごくまれに虫が入っている事があります。あらかじめご了承の上、ご検討ください。
・とうもろこしのサイズがそれぞれ異なります為、本数(入数)にもばらつきがございます。予めご了承ください。
※返礼品のお申し込みにつきましては、必ず下記内容をご確認いただき、
ご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
・発送指定日については承っておりません。ご了承くださいませ。
・天候や収穫状況によりお届け時期が予定より前後する場合がございます。
・長期ご不在など、寄附者様のご都合でお受け取りいただけなかった場合の
再発送はいたしかねます。
・返礼品の品質には万全を期しておりますが、万が一ひどい傷み等があった場合は、
返礼品到着から2日以内に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。
尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
・品質保持のため、宅配ボックスへの配達やご要望はお受けできません。
-
【先行予約】 熊本県八代市産「天使のコーン」2L~3Lサイズ 合…
11,000 円
糖度が高く、一粒が大きくしっかりしているので、あま~い果汁が口一杯に広がります!
- 冷蔵便
- 別送
-
【先行予約】 スイートコーン 5kg (11本~13本) ドルチェドリー…
21,000 円
熊本県八代産のこだわりのスイートコーンを様々なお料理でお楽しみください!
- 冷蔵便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
2024年6月度・2025年6月
★★★野菜ソムリエサミット2年連続金賞受賞★★★
朝採り新鮮のトウモロコシ!熊本県八代市産スイートコーン!
糖度はメロン並み!
果物並の甘味があっておいしいスイートコーンです。
熊本県八代市で育った、甘くておいしいスイートコーンをぜひお召し上がりください。
こんなところで作っています
この八代地域には、全国屈指の水質を誇る球磨川が流れています。
私が小さいころから慣れ親しんできた川で、その水の豊かさや綺麗さは正直自慢です。
そんな水と寒暖差のある大地の恵まれた環境で栽培しています。
わたしたちが歩んできた道
先祖代々受け継いできた「ほ場と経験」を大切にしています。
改良に改良を重ねて、いまの栽培方法に辿り着きました。
辿り着くまでにはなかなかうまくいかないことが多く、何度も収穫までたどり着かない事もありました。
それでも美味しいと言ってもらえた時、がんばろうという気持ちが湧いて、今こうして皆様にお届けできる機会があることを嬉しく思います。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税で、寄附者様から「おいしかった」とメッセージをもらうようになり、とても嬉しく「がんばろう!」という気持ちがさらに強くなりました。
また、厳しい御意見をいただく事もありますが、どうやって栽培に転嫁する事ができるかを考えるきっかけとなっています。
その他八代市の野菜類はこちら
その他八代市の地域のお礼の品はこちら
お礼の品感想
普通に美味しかった!!
トウモロコシは大好物でいつもひかれてお願いするのですが、普段食べるものも多分おいしいので、うたい文句のおいしさがよくわからなかった(笑)です。すみません。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
SASJさん|男性|50代
投稿日:2023年9月10日 15:34
おいしい
新鮮なとうもろこしで、少し小ぶりかな?と思いましたがとても美味しかった。
柔らかくて甘味がありました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
いくりさパパさん|男性|60代
投稿日:2023年9月9日 19:52
めちゃくちゃ美味しかった
到着時とても嬉しかったです。
温めても冷やしても美味しくいただけました。
是非、次回も是非頼みたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- おいしい
- 応援したい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
Kenny Uさん|男性|60代
投稿日:2023年7月16日 14:02
新鮮で美味しいとうもろこし
一皮残して洗ってラップしてレンジで温めて頂きました。
とても甘くて美味しかったです。また来年も頼みたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年7月12日 18:13
甘くて美味しいとうもろこし!
とうもろこしが好きでこちらは早い時期に届くようでしたので申し込みました。家族で一足先に美味しくいただきました。また来年も食べたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
るるちゃんさん|女性|30代
投稿日:2022年10月29日 14:42
甘くておいしかった
今季初で食べましたが甘くておいしかったです。蒸して食べましたがあっという間になくなりました。
量もたっぷりあったのでお得だと感じました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年9月16日 10:48
美味しかったです
申し込みから一週間ほどで発送され、とてもスムーズでした。
甘く、おいしいとうもろこしが10本届きました。粒も大きくキレイなものでした。歯ごたえもシャキッとしていて美味しかったです。
関東に住んでいるので、発送から到着まで時間がかかってしまったので、翌日到着だと更に甘いのかな?と気になりました。
美味しいとうもろこしをありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
くぽさん|男性|30代
投稿日:2022年6月18日 23:01
初物いただきました!
5月の連休明け早々に届きました。
とても甘くておいしかったです。
知人におすそ分けしたら、初物!と言って喜んでくれました。
ごちそうさまでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
くりーむさん|男性|60代
投稿日:2022年5月18日 15:49
カテゴリ |
野菜類
>
とうもろこし
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 083-3196-C
八代市について
八代市(やつしろし)は、熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。
日本三急流の一つである球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があります。
過去には、日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋(ひ)門などの石造りの文化を楽しむことができます。
なお、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡 ~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が、令和2年度の日本遺産に認定されました。
八代の発展は干拓事業の歴史でもあり、その結果広がった広大な平野では、八代市の特産品である「い草」、「トマト」、「晩白柚(ばんぺいゆ)」が生産されています。
日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも、特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
現在もい草の職人の進化はとどまらず、畳だけでなく、寝ござやコースター、猫の家、草履など様々な品を開発し続けています。

熊本県 八代市