新鮮濃厚ぷりっぷり♪西海の海のミルク! 【先行予約】【2026年2月よりお届け】【着日指定可】 西海ブランド 牡蠣 「 ハマボウ 」 約3kg(60~80個)(小サイズ) 便利なナイフ・軍手付き♪ <ハマフジ水産> [CES010] 牡蠣 カキ かき 生牡蠣 真牡蠣 ナイフ付き 殻付き 牡蠣 かき カキ



お礼の品について
容量 | 西海ブランド牡蠣 「ハマボウ」 (真牡蠣) 約3kg(60~80個)(小サイズ) 【原料原産地】 西海市産 【加工地】 西海市 |
---|---|
消費期限 | 発送日より4日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | ハマフジ水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5922896 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 4月19日まで |
発送期日 |
2026年2月1日から4月30日の間でご希望のお日にちをご指定くださいませ。 ※寄附申込時にお受け取り日時をご指定ください。寄附申込日から8日以降の日時指定が可能です。 ※ご指定いただいた日時の変更は承りかねます。寄附申込時にご注意ください。 ※寄附者様のご都合によりお受け取りができなかった場合、再配送いたしかねます。 |
配送 |
|
カキ 牡蠣 かき ブランド 海鮮 海の幸 貝 日時指定 着日指定 ナイフ付き
容量違いはこちらから!
こだわりポイントをご紹介
漁業という仕事をするうえでいつも大切にしていることは、
「私達は、小さな生き物の命を犠牲にして生かされているんだ」という思いを常に持っています。
それゆえ、どんなものでも大事に無駄にしないように扱う事を心がけております。
また、商品については、お客様に届ける品物に嘘偽りのないものを提供することを信条に日々努めております!
わたしたちがご案内します
ハマフジ水産は西海市に拠点を置き、夫婦二人で牡蠣養殖に励んでいます。
春から夏場は、大きなサイズと濃厚な味わいが特徴の岩牡蠣【月華】を、
秋から冬場は、臭みが少なくまろやかな味が特徴の真牡蠣【ハマボウ】を提供します。
一年間を通して、季節ごとに味わいの違う牡蠣が楽しめます!
こんなところで作っています
西海市は、日本列島の西端に位置し、東は大村湾、西は五島灘に面した三方を海に囲まれた地域です。
プランクトンが豊富で、古くから牡蠣の養殖場所としては有名なこの土地でできた牡蠣は絶品です!
わたしたちが歩んできた道
牡蠣を販売し始めて約5年、お客様から一番多くいただいたお声のご紹介です。
「今まで牡蠣を食べられなかったけど、ハマフジ水産の牡蠣は食べられました!すごく食べやすいです!」
このような嬉しいお声が私たちの一番の励みになっています。
今後ともたくさんのお客様に喜んでいただけるよう、日々尽力して参ります!
わたしたちの想い
ご家族やご親戚、みんなでわいわいバーベキューなどして、
私たちの岩ガキを通してご家族やみなさまとのつながりを深めていただけたら幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
平成30年7月に策定した「西海ブランド戦略」に基づき、生産者、出荷団体、経済団体・行政等が連携と役割分担のもと、一体となって「西海ブランド」の構築を進め、生産者・サービス提供者の所得向上を目指しています。
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
生牡蠣
|
---|
- 自治体での管理番号
- CES010
- 地場産品類型
1号
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市