ハウス木成完熟だから、とにかく甘い原口果樹園の デコポン でこぽん みかん みかん デコポン 【4月上旬より順次発送】糖度13~15度!完熟 不知火 約 3kg <原口果樹園> [CCW005] ハウス木成 西海市 デコポン 不知火 みかん 柑橘 完熟 甘い でこぽん みかん 不知火 完熟デコポン 贈答 ギフト



お礼の品について
容量 | ハウス木成完熟 デコポン 約3kg |
---|---|
消費期限 | 到着後は箱を速やかに開けて一度全部取り出し、風通しの良い所に保管し速やかにお食べ下さい。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 原口果樹園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4925728 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 4月21日まで ※クレジット決済限定 |
発送期日 |
4月上旬から4月下旬まで ※天候不順により、予告なく発送が前後する場合がございます ※発送の準備ができ次第、随時発送いたします ※家族で細々と作っているため、お受け取り日時や熨斗などのご相談を受け付けておりません |
配送 |
|
デコポン 不知火 デコポン 長崎 西海 ミカン みかん 蜜柑 甘い 果物 柑橘 デザートおやつ お土産 プレゼント 糖度 でこぽん 不知火 デコポン

「清見」×「中野3号ポンカン」

1972年に長崎県にある農林水産省果樹試験場において、「清見」と「中野3号ポンカン」の交配種として誕生しました。
頭部が、こぶのように出ている形が特徴です。
普通のみかんは、表面がつるりと滑らかなものが美味しいですが、デコポンは、表面の凸凹が激しく粗いのが美味しいです。
皮が手でむきやすく、中袋ごと食べられる手軽さが人気の秘密です。
ハウス木成完熟だからこその甘さ!

デコポンの本来の収穫時期は、3月~4月。
原口果樹園では、12月~1月に収穫して貯蔵庫で酸を抜きます。
木成完熟でデコポン本来の味を引き出し、デコポンが雨、風、寒さ、鳥害などから守るためハウスで育てています。
ハウス木成完熟だから、とにかく甘いです。
滴るほどの果汁の多さと甘みをお楽しみください♪
自分が食べておいしいと納得するものを出したいから、とことん追求して栽培しています。
ぜひ、原口果樹園のデコポンをお召し上がりください。

食べた方からありがたいお声を頂いています。

食べていただいた方から、
「甘い、柔らかい、うまい。」
「こんなにおいしいデコポンは食べたことがない!」
というお声をいただいています。
カルシウムが多く含まれる土壌で育つから甘い!

一般的に、カルシウムを多く含む土で育てると果実は甘くなると言われています。
そのため、土の中に貝殻を入れるなどして、みかんを甘くするための工夫をしている所もあります。
しかし、原口果樹園では、貝などを入れていません。
原口果樹園の近くには、七ツ釜鍾乳洞と呼ばれる鍾乳洞があります。
鍾乳洞は、石灰岩とよばれるカルシウムを多く含む岩石からできています。
つまり、鍾乳洞の近くにある原口果樹園の土壌には、豊富なカルシウムがすでに含まれているんです。
このカルシウムを多く含む特異な土壌が、おいしいみかん作りにつながっています。
『出来た』みかんと『作った』みかんは違います。

『出来た』みかんと『作った』みかんは違います。
みかんって、こんなにもおいしかったんだと思ってもらいたいですね。
「良い土壌」だけあってもだめです。
そこに「良い作り方」、「良い作る人」が掛け合わさらないと良いみかんはできません。
恵まれた土壌に甘えるのではなく、その土壌を活かし、おいしいみかんを作ることへの飽くなき探求心を持ち続け、食べた人が感動するような最高のみかんを作り続けます。
寄附申込前にご確認ください。

原口果樹園は、私と家内のふたりで細々とみかんを作っているため、お受け取り日時や熨斗などのご相談を受け付けておりません。
発送前にこちらから連絡もしておりませんので、ご了承の上、寄附申込をお願いいたします。
お礼の品感想
とてもジューシー
とてもジューシーで、香りもとても爽やかで美味しかったです。子供たちがあっという間に食べきってしまいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2025年5月18日 10:43
毎年恒例のデコポン
デコポン好きの我が家は、西海市原口果樹園さんから届くのを毎年楽しみにしています。妻と私の実家にも好評で、こちらも毎年恒例となっています。来シーズン以降も美味しいデコポンをお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2025年5月17日 14:34
美味しいデコポン
柑橘系が大好きで、毎年甘くて美味しいデコポンをいただいています。数年前にいただいてから大ファンになりました。今年も期待を裏切らず、とても大きく美味しいデコポンが届きました。毎日食べています。また来年も是非お願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2023年5月26日 11:14
甘さ
届くのが遅かったですが、待ったかいがありました。口に入れると果汁の甘味が広がって、とても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2022年5月30日 23:34
デコポンの存在はあまり知らなかった
西海市にデコポンが存在するとは知りませんでした。味が濃くて美味しかったです。甘さも個々に違っていて自然の豊かさを感じられました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年5月28日 09:41
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
デコポン
果物類 > みかん・柑橘類 > みかん 果物類 > みかん・柑橘類 > その他みかん・柑橘類 |
---|
- 自治体での管理番号
- CCW005
- 地場産品類型
1号
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市