西海市の「芋」と「水」、あたたかい「心」で磨き造り上げた焼酎 吟醸芋焼酎 磨き大島(720ml×2本)<大島酒造>[CCP004] 酒 焼酎 本格焼酎 お中元 お歳暮 ギフト 贈答



お礼の品について
容量 | 内容量:720ml×2本、計1,440ml サイズ:230mm×290mm×105mm 容器:ガラス ※化粧箱付き 重さ:3kg アルコール度数:23度 商品分類:本格焼酎 原材料:さつま芋(「紅あずま」と「紅はるか」)・米麹(国産米) |
---|---|
消費期限 | なし ※開栓後は、お早めにお召し上がりください |
アレルギー品目 | |
事業者 | 大島酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4608224 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お申し込みから2週間以内に発送いたします ◆お中元の贈り物◆ 本返礼品は、お中元の贈答用としてお申し込みいただけます。 お中元ご希望の方は、【8/3まで】にご入金をお願いいたします。 ※お申し込みの際には、【備考欄】に「お中元」との文言をご記載いただくようお願いいたします。 ※返礼品は7月~8月中旬の間にお届けいたしますが、配送の混雑状況により遅れる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。 |
配送 |
|
本格焼酎 芋 紅あずま 紅はるか 甘口 長崎県産 西海 大島 贈答 プレゼント
西海市で収穫された最高級の焼き芋用の「紅あずま」と「紅はるか」を原料に使用しています。
「紅あずま」と「紅はるか」の特徴である”口当たりの柔らかさ”と”適度の甘み”を引き出すために、芋の外側を約半分ほど大胆に削り、贅沢に真ん中の部分だけで仕込みました。
また、芋の選別時に、皮の部分にある「苦み」「エグミ」を取り除くことにより、芋本来の芳醇な旨みを醸し出しました。
さらに、芋の香りをほどよく抑え、”爽やかな甘さ”と”喉ごしスッキリ”を表現。
西海市の「紅あずま」と「紅はるか」、清らかな「西海の水」、そして、大島人の「あたたかい心」で磨き造り上げた焼酎ですので「磨き大島」と名付けました。
特別な方への贈り物にもどうぞ!
<おいしい飲み方>
氷を入れたオンザロックは最高です。
緑茶割り・番茶割り・蕎麦茶割り・そば湯割り・トマトジュース割り・野菜ジュース割りなど焼酎カクテルとしてもおいしくいただけます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
嬉しいお声をいただきました♪


大島酒造のお酒まだまだあります!
-
チョイス限定
【限定10本】 星のなる木(500ml)<大島酒造> [CCP003] 長崎 …
36,000 円
蒸留一釜あたりの採取料を極少値に抑えた 特別 限定 芋焼酎 酒
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
吟醸芋焼酎 磨き大島(720ml×2本)<大島酒造>[CCP004] 酒 焼…
22,000 円
西海市の「芋」と「水」、あたたかい「心」で磨き造り上げた焼酎
- 常温便
- のし
- 別送
-
磨き大島&529(720ml×各3本)計6本<大島酒造> [CCP015] 酒 …
40,000 円
飲み比べるからこそ分かる、「芋」と「麦」の本当の旨さ。
- 常温便
- のし
- 別送
-
芋と麦 飲み比べ 磨き大島&529(各720ml)<大島酒造>[CCP006…
20,000 円
飲み比べるからこそ分かる、「芋」と「麦」の本当の旨さ。
- 常温便
- のし
- 別送
-
麦焼酎 飲み比べ 一寸先は光&大福帳(各720ml)<大島酒造> […
28,000 円
「開運麦焼酎」と「長期熟成麦焼酎」の麦焼酎コンビ
- 常温便
- のし
- 別送
お礼の品感想
お気に入りの逸品
以前長崎の友人からお中元でもらって以来、大好きになり毎年頼んでいます。
ロックで飲むのがおすすめです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
Keiさん|男性|50代
投稿日:2022年11月23日 07:14
磨き大島は芋焼酎のナンバー1
毎年、返礼品は磨き大島を申し込んでします。西海市のふるさと納税返礼品として頂いて以来、磨き大島の大ファンになりました。これからもメニューに残し続けてほしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
けいさん|男性|50代
投稿日:2021年10月24日 18:49
磨き大島
ふるさと大島を想いながら磨き大島をいただいています。コクがあってとても美味しいです。これからも大島を応援したいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2021年6月28日 16:26
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
焼酎
>
いも
お酒 > 焼酎 > その他焼酎 地域のお礼の品 > カタログ > |
---|
- 自治体での管理番号
- CCP004
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の工場において、原材料の生産及び仕入れから、洗浄、発酵、蒸留、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市