SDGsな和ろうそくを世の中へ AI168 和ろうそく 金型 (イカリ型) 50号 [ ろうそく 蝋燭 ローソク ロウソク 和蝋燭 和ロウソク 木蝋 もくろう 型 寺 お寺 寺院 再利用 リサイクル 伊藤工作所 長崎県 島原市 ]



お礼の品について
容量 | ■内容量 金型(ジュラルミン)1組:長さ70mm 幅65mm 高さ185mm 重さ3kg 土台(ステンレス)1個:直径100mm 高さ35mm 重さ1.5kg リング(ステンレス)1個:直径60mm 高さ35mm 重さ0.5kg ■原材料 ジュラルミン(アルミ)・ステンレス |
---|---|
事業者 | 伊藤工作所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6396153 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済確認から2~3ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。 |
配送 |
|
和ろうそくを作るための金型セット(大/50号)です。
現在、日本にろうそくの金型を制作している会社は数社しかありません。
使用済みのろうそくを再利用して作ることができる金型は流通しておらず、入手が困難な状況が続いておりました。
そういった状況をふまえ、伊藤工作所では試作に試作を重ね、ようやく理想の金型を完成させました!
通常、木型では蝋の流し込みから取り出しまでに1週間ほどかかりますが、
金型を使用すると1時間ほどで取り出すことができ、より効率的にろうそくを制作することを可能にしました。
※ご寄附をいただいてから一つひとつ製造する受注生産制をとっております。
納品まで2〜3ヶ月程度お待たせする場合がございますので予めご了承のうえご寄附くださいますようお願いします。
●一度の注入でキレイなろうそくが仕上がる
溶けた蝋を注ぐ際に芯が蝋を吸収するため、何度もつぎ足す必要がありました。
そこで、金型の上にリングを置きあらかじめ減る分の量を多めに注ぐことで、労力を減らし効率を上げました。
●伊藤工作所とは?
30年ほど前に立ち上げた伊藤工作所は、CAD/CAMと連動したマシニングセンタが戦力となっている一方で、年季の入った汎用機も現役で使用しています。
工作機械を導入するたびに増築を繰り返してきたため、創業当時から建屋は大きく様変わりしました。
最新鋭の工作機だけでなく、創業当時に導入した汎用機も手放せない理由は、この業界ではどれだけ自動化が進んでも、職人肌の機械工ならではの目と手、そして気持ちが求められていると実感しているからです。
納品する成果物一つひとつに対して、「仕上がりがいい」という評価をいただいているのもその証です。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。



カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
金工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AI168
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
金型製造工程のうち、原材料の仕入れから、プログラミング、切断、旋削、検査などすべての工程を本市にある工場で行うことで、本返礼品の付加価値の100%を占めているため。
島原市について
水が解き放たれる城下町 しまばら
至る所からこんこんとわき出る豊富な水。人、まち、自然、そして、そこから生まれる山海の幸にまで湧水が脈打つ水の都 しまばら。
大地によって磨かれて、解き放たれた水の恵みを島原とつながってくださったあなたにお届けします。

長崎県 島原市