佐賀県 太良町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「かおりの」大粒4パックを朝収穫してその日のうちに発送します♪ N-88 太良町産「かおりの」大粒4P 生産者直送!朝採り苺! 太良町 かおりの 国産 佐賀県産 太良町産 いちご 苺 イチゴ 甘い 4パック 朝採り 大粒 果肉がジューシー 糖度高め 葉隠工房 レトロカフェ
お礼の品について
容量 | 約270g×4パック (到着後はお早めに召し上がり下さい。) 発送期間:1月1日~4月30日 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 観光農園 葉隠工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4529693 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 9月上旬~3月 |
発送期日 |
1月1日~4月30日 ※のし対応はでき兼ねますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
朝収穫した苺を、その日のうちに発送しています!!
かおりのは、果肉がジューシーで酸味が少なく、糖度が高い品種です。
女性やお子様にも喜んで頂いております。
朝収穫した苺をその日のうちに発送します。
「かおりの」大粒4パックをお届けします。
■キーワード検索
太良町 かおりの 国産 佐賀県産 太良町産 いちご 苺 イチゴ 甘い 4パック 朝採り 大粒 果肉がジューシー 糖度高め 葉隠工房 レトロカフェ

「葉隠工房」の他のお礼の品
-
M-80 冷凍いちご 2kg
12,000 円
多良岳山系からの良質な水で栽培された苺を新鮮なうちに水洗いして冷凍しました
- 冷凍便
- 別送
-
L-15 太良町産「かおりの」大粒2P 生産者直送!朝採り苺!
9,000 円
【朝採れ当日出荷】「かおりの」は果肉がジューシーで糖度が高い品種です。
- 冷蔵便
- 別送
-
L-52 太良町産「かおりの」ソフトパック2P 生産者直送!朝採り…
9,000 円
【朝採れ当日出荷】「かおりの」は果肉がジューシーで糖度が高い品種です。
- 冷蔵便
- 別送
-
M-42 太良町産「かおりの」化粧箱1箱 生産者直送!朝採り苺…
11,000 円
【朝採れ当日出荷】「かおりの」は果肉がジューシーで糖度が高い品種です。
- 冷蔵便
- 別送
-
R-28 太良町産「かおりの」定期便4回コース 生産者直送!朝採…
55,000 円
朝収穫した苺をその日のうちに発送します。かおりの化粧箱入り2箱を4回お届け♪
- 冷蔵便
- 定期便
- 別送
お礼の品感想
画像付きの感想
品質はいまいち
ひとパックに5粒でインパクトのある大きさでした。ほとんどが少しピンク色に変色している状態。味も見た目もイマイチでした。北海道なので輸送時間が長くて変色したのでしょうかね。リピートは無さそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ボスさん|男性|40代
投稿日:2022年1月26日 21:09
大粒ではあるけれど
苺の形をしたものは1つもありません。スーパーで売ってたら買いません。朝どりのはずなのにケースの下や先っぽだけではなく、横の方まで白く痛みもありました。苺好きなので、とてもとても残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- -
よしさん|女性|50代
投稿日:2022年1月17日 22:06
あまーい!!
スーパーで販売されているいちごは酸味が強くて購入を敬遠するのですが、こちらのいちごはとても甘くておいしかったです。下の子がパックを抱えて食べていました。舌が肥えて困っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
cozyさん|男性|40代
投稿日:2020年12月31日 00:14
大きくて甘い
ひと粒が大きくて食べごたえがありました。味も甘くてほどよい酸味もあり美味しかったので、子供も大喜びでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
みっちー、さん|男性|30代
投稿日:2020年12月7日 00:22
老若男女好評でした。
とても大きないちごでびっくりしました。
日頃リーズナブルなものしか買わないので甘さもそれ相応、ヨーグルトなりと一緒に食べるのが常でしたが、こちらの品はもそのままでいただきました。
人口の甘味に慣れてしまっているのか、甘~いという感じではありませんでしたが、
やさしい甘味でおいしかったです。
ご馳走さまでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2019年1月30日 21:06
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- N88
- 地場産品類型
1号
太良町について
< 月の引力が見える町 >
国道207号線を佐賀市方面から長崎市方面へ車で走ると、左手にキラキラとシャンパンブルーに輝く海が広がっています。朝陽の光とそれを反射する海の光が、たまらなく眩しい。
この海は、日本で一番、干満の差が大きい海 「有明海」。 干満の差は、最大6m、潮が引くと ムツゴロウ・ワラスボ など有明海特有の生き物たちが顔をのぞかせます。
月の引力と太陽の引力が、地球の海水の粒子を持ち上げ膨張させ、波を発生させて、満ち潮と引き潮の潮汐作用を生み出しているのです。
特に、太陽と地球がほぼ一直線に並ぶ新月や満月の時には、干満の差が最大となり大潮となります。月明かりが半月になると月の引力と太陽の引力は、お互いに打ち消し合うため、干満の差が小さい、小潮となるのです。
昔から、人間は月の満ち欠けで一月を数え、太陽の動きで一年を知ったといわれています。月と生命の誕生、月と人間の不思議な関係は、神秘のベールに包まれているとともに、訪れた人に「夢」を与えてくれます。
月の引力が見える町 太良町(たらちょう)から

佐賀県 太良町