佐賀県 嬉野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
うれし、うるわし、茶とかけ流しの湯宿 宿泊補助券(50,000円分)【嬉野八十八】 [NCT001]
嬉野八十八での宿泊時に宿泊料金の一部としてご利用いただける補助券です。
嬉野を核とした佐賀の食、工芸、風土等、地域の価値を存分に活かす湯宿で、やすらぎのひと時をお過ごしください。
〇佐賀・嬉野に息づく「茶」の伝統
数百年の歴史と奥深い味わいを伝承し続けている『うれしの茶』の文化、歴史、淹れ方、味わい方、お菓子とのペアリングなど、様々な形でお茶を愉しめるティーセレモニーを開催。地元の茶農家を専属茶師として迎え入れ、至宝のお茶を提供いたします。
〇滑らかな美肌へと導く、うるわしの湯。
2つの自家源泉から湧き出る毎分約700lの湯により「源泉100%かけ流し」を実現。
大浴場には茶アロマのロウリュウサウナとお茶香るドライサウナも設置しております。
日本三大美肌の湯『嬉野温泉』を心ゆくまでご堪能ください。
〇嬉野から88キロ圏内の食材を使った厳選料理の数々
料理長が1年かけて自ら生産者を訪れ、厳選した海の幸、山の幸。
こだわり抜いた食材を使った自慢の料理の数々を心ゆくまでお愉しみください。
〇美しき「和」の空間で優雅なひとときを
36室全ての客室で源泉100%かけ流しの温泉を完備。
室内では数種類のお茶を楽しむスペースも準備しており、温泉とお茶をゆっくりとご堪能いただけます。
■お問い合わせ先
0954-20-2188
受付時間:10:00〜17:00(水曜日除く)
■注意書き
・こちらの宿泊補助券は換金・転売不可となります。
・本券の利用時に現金等によってお釣りをお出しすることは出来かねますので、ご注意ください。
・本券は、1度のご宿泊予約で複数枚ご利用いただくことは出来ませんので、予めご了承ください。
・紛失、破損時の再発行は出来かねますので、ご注意ください。
・有効期間はいかなる場合でも延長等はお受け致しかねます。必ず有効期間内にご使用願います。
・満室により本券の有効期限内にご予約が取りづらくなる場合がございますので、ご宿泊予約はお早めにご検討ください。
宿泊 宿泊券 宿泊ギフト券 嬉野温泉 温泉
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
温泉
イベントやチケット等 > お食事券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- NCT001
- 地場産品類型
7号の3イ五万以下(宿泊)
嬉野市について
佐賀県南西部に位置する嬉野市は伝統文化が息づく唯一無二の舞台。
その昔、神功皇后が戦いの帰りに立ち寄り、湯が兵士の傷を癒したのを
「あな、うれしの」といったことが地名の由来になるほど。
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された塩田津は、
和紙や鍛冶、石工など職人たちの匠の技が時を超えて受け継がれています。
日本三大美肌の湯『嬉野温泉』・全国茶品評会日本一の『うれしの茶』・『肥前吉田焼』など
何百年もの歴史が育てた人を歓迎するまちです。
「嬉野茶」をはじめ、ブランド牛「佐賀牛」やご当地グルメ「温泉湯どうふ」など
ふるさと納税でお届けする返礼品は、そんな人のあたたかさの中で生まれた産品ばかり。
嬉野からHOTなぬくもりをお届け。一息つける存在になれたら嬉しく思います。

佐賀県 嬉野市