この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
【限定30個】お酒と愉しむチーズケーキ
お酒に合うスイーツという今までにないコンセプトで、こだわりのオリジナルスイーツを製造・販売しているのが、隣町の相知町にある「アスティーク」です。東京の製菓学校を卒業後、福岡のホテルや洋菓子店、東京の「ホテル西洋銀座」やフレンチの名店に勤務されたパティシエの進藤 愛子さんが、故郷である相知町にオープンした菓子店です。毎週金・土・日曜の3日間、素材にこだわった焼き菓子や酒に合うスイーツを提供しています。日本ソムリエ協会認定のシニアソムリエの資格も持つ進藤さんがつくるスイーツは、どれもお酒との相性は抜群です。
看板商品は、薄いマカロン生地に、ラム酒2種とブランデーに漬け込んだラムレーズンを発酵バターのクリームを挟んだ「レーズンウィッチ Genyo」や、ブルーチーズたっぷりの「お酒と愉しむチーズケーキ」です。また、3カ月間漬け込んだ木の実と果物を使ったフルーツケーキや焼き菓子などもおすすめです。
この度、返礼品としては、新藤さんのご厚意で「お酒と愉しむチーズケーキ」を提供していただけることになりました。アスティークのスイーツは、手作りのため少量生産であり、通販も行っていないので、直接お店に買いに行かなければ手に入らない激レアな一品となっています。
この甘くないチーズケーキは、濃厚なチーズ感とブルーチーズのしょっぱい美味しさが合わさって口いっぱいに広がります。もちろん普通に食べても美味しいのですが、やはりお酒と一緒に召し上がっていただくのがおススメです。日本酒やワインなどとの相性が抜群で、おしゃれで至福の時間を過ごすことができますよ。ぜひ、この機会にご賞味ください。
【アレルギー品目】卵、乳、小麦
※限定30個。在庫がなくなり次第終了します。
佐賀県について
佐賀県は、九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接し、北は玄海灘、南は有明海に面しています。
のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな県で、おいしい食材が豊富です。
世界的に有名な陶磁器やのんびりとくつろげる温泉、伝統的なお祭り、歴史的な遺跡など魅力的な見どころがたくさんあります。
佐賀県のお礼の品をお楽しみいただくとともに、ぜひ佐賀県へお越しください!

佐賀県