福岡県 みやこ町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 下枝董村が考案し、自ら使用して豪放で大胆な作品を残した伝統品 書家十傑の一人下枝董村考案「かずら筆」大中小セット 書道 下枝董村 芸術 アート 伝統品
お礼の品について
| 容量 | かずら筆 大×1本(長さ約35cm×直径1cm前後) かずら筆 中×1本(長さ約35cm×直径0.7cm前後) かずら筆 小×1本(長さ約35cm×直径0.5cm前後) ※自然の木を使用しているので多少の長さ等は変わります。 |
|---|---|
| 事業者 | かずら筆保存会 吉武正一(よしたけまさかず) 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 4999032 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
| 配送 |
|
江戸時代の九州小倉藩士出書道家だった下枝董村が考案し、自ら使用して豪放で大胆な作品を残した伝統品です。 自生したかずらの蔓を木槌でタタキ、繊維を帆議して筆の穂としたもので、芸術的な書がかけます。 あなたもアートな作品に挑戦しませんか。 自生した蔓を使用しておりますので、世界でたった一つの作品が届きます。 【商品内容】 かずら筆 大×1本(長さ約35cm×直径1cm前後) かずら筆 中×1本(長さ約35cm×直径0.7cm前後) かずら筆 小×1本(長さ約35cm×直径0.5cm前後) ※自然の木を使用しているので多少の長さ等は変わります。 ■事業者情報 提供:かずら筆保存会 営業時間:07:00-19:00 連絡先:0930-42-0274
-
書家十傑の一人下枝董村考案「かずら筆」中 書道 下枝董村 芸術…
13,000 円
下枝董村が考案し、自ら使用して豪放で大胆な作品を残した伝統品
- 常温便
- 別送
-
書家十傑の一人下枝董村考案「かずら筆」大 書道 下枝董村 芸術…
20,000 円
下枝董村が考案し、自ら使用して豪放で大胆な作品を残した伝統品
- 常温便
- 別送
-
書家十傑の一人下枝董村考案「かずら筆」大中小セット 書道 下…
36,000 円
下枝董村が考案し、自ら使用して豪放で大胆な作品を残した伝統品
- 常温便
- 別送
-
書家十傑の一人下枝董村考案「かずら筆」小 書道 下枝董村 芸術…
10,000 円
下枝董村が考案し、自ら使用して豪放で大胆な作品を残した伝統品
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
自生した蔓を使用した世界でたった一つの作品。
わたしたちが作っています
幕末の小倉藩の書道家・下枝董村の考案したかずら筆です。途絶えていた技法を独学で復活させ、みやこ町の日本で唯一の特産品として発売中。
こんなところで作っています
「日本一元気なまち」を目指して、子育てしやすいまちづくりを推進しています。夏目漱石の門下生、「三四郎」のモデルとなった小宮豊隆が生まれ育ったみやこ町は、古くには、豊前の国の国府があった歴史と自然あふれる町です。田舎の自然の恵みを、ぜひご賞味ください。
この時期がおすすめ!
春夏:帆柱茶、ブルーベリー、アスパラ、スイートコーン、シャインマスカット、梨
秋冬: 新米、 もち、もつ鍋、水炊き、日本酒、あまおう
自然豊かな田園風景と文化遺産に恵まれた福岡県みやこ町より、おすすめの返礼品をお届けします。
のびのび育った農産物や郷土の味を詰め込んだ返礼品をご用意しています。
地元の風土と人の温かみが感じられる、四季の恵みをぜひご家庭でご堪能ください。
わたしたちの想い
皆さまからのご厚意は、子どもたちの笑顔あふれる教育や、自然を守る取り組み、高齢の方も安心して暮らせるまちづくりなど、さまざまな分野に大切に使わせていただいています。私たちは、"ふるさと"のあたたかさを未来につなぐため、地域の魅力を守り、育てていくことを目指しています。これからも、皆さまのふるさとを想うお気持ちに応えられるよう、まちづくりに励んでまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
御支援いただいた寄附金は、地域のまちづくり及び地域住民のために効果的に活用させていただきますので、当地域に対します応援をよろしくお願いします。
| カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- HMY019-0004
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内の事業者が、筆の製造工程のすべてを手作業で行うことにより、付加価値の半分以上を占めるもの。
みやこ町について
「日本一元気なまち」を目指して、子育てしやすいまちづくりを推進しています。夏目漱石の門下生、「三四郎」のモデルとなった小宮豊隆が生まれ育ったみやこ町は、古くには、豊前の国の国府があった歴史と自然あふれる町です。田舎の自然の恵みを、ぜひご賞味ください。
福岡県 みやこ町