香り高い上質な初摘み海苔を、1枚1枚丁寧に焼き上げています。 利安堂『海王』一番摘み 福岡有明のり 焼き海苔 5枚×7袋<株式会社くしだ企画>那珂川市 [GZJ002]



お礼の品について
容量 | 全形5枚入り7袋 【原料原産地】 福岡県産 【加工地】 福岡県 【原料原産地】 福岡県産 【加工地】 福岡県 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日より常温約360日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社くしだ企画(株式会社利安堂) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6521515 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご注文時より2週間程度で出荷予定 ※年末年始を除く |
配送 |
|
海苔はタンパク質、ビタミン、カルシウム、ミネラル、鉄分を含む健康食品。
香り高い上質な初摘み海苔を、1枚1枚丁寧に焼き上げました。
一番摘み海苔の、干出しで栄養分をたっぷり吸収した海苔はパリパリ感と溶ける様なやわらかい口当たり。
口いっぱいにひろがるのが豊かな甘い香りと深いうまみをお楽しみください。
≪有明海産一番摘み海苔の特長≫
■「一番摘み海苔」について
一番摘み海苔とは、10月上旬に種付けして11月中旬から海苔の収穫がはじまります。
この収穫時期に1枚の網から数回摘み取られますが最初に摘み取った海苔を『一番摘み海苔』と呼びます。
有明海で収穫した一番摘み海苔は、漆黒の中に茜色のさす上等な海苔です。
干出しで栄養分をたっぷり吸収した海苔はパリパリ感と溶ける様なやわらかい口当たり。
豊かな甘い香りと深いうまみが口いっぱいにひろがるのが特徴です。
■有明海の漁場について
【有明海の大きな2つの特徴】
・潮の満ち引きによる干満の差が非常に大きいこと。
潮が満ちている時に海の中で栄養分をぎっしりと受け止め、潮が引いて海の上に
露出したら太陽の光を浴びてしっかりと旨味を閉じ込めます。
これは『有明海』という漁場でしか出来ない海苔の生産方法です。
・海水の比重の違いで海苔の硬さに差が生まれること。
瀬戸内海などの海の比重が高い産地では、黒い海苔が出来ますが硬いです。
有明海は比重が低く、柔らかくとろける様な茜色の海苔が出来ます。
検索キーワード:海苔 焼海苔 焼きのり 焼き海苔 のり 有明のり お歳暮 お中元
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
のり
|
---|
- 自治体での管理番号
- GZJ002
- 地場産品類型
8号ハ
自治体からの情報
ポイント制について
那珂川市ふるさと納税をご支援いただきありがとうございます。
この度、那珂川市ではポイント制度を廃止することとなり、
2021年4月以降、有効ポイントを保有されている方には那珂川市が個別に対応しております。
【問い合わせ先】
福岡県那珂川市 地域振興部 地域戦略課
TEL:092-408-5220
寄附者様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
那珂川市について
豊かな自然環境がシンボルである那珂川市は、将来像を「笑顔で暮らせる自然都市なかがわ」と定め、まちづくりに取り組んでいます。「ずぅーっと住みたい」、「住んでよかった」、そして「ふるさと」として誇れる「なかがわ」を築き上げていくためにこれからも全力で取り組んでいきます。

福岡県 那珂川市