福岡県 宮若市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ガーデニング用として敷石、踏石、床材、壁材、塀材などにご利用ください! M464-5 内外装壁材スラックストーン299mm×299mm 笏谷石調3枚(敷石・踏石・床材・壁材・塀材)〈スラクトリー〉



お礼の品について
容量 | 笏谷石調 299mm(タテ)×299mm(ヨコ)×20mm(厚さ)3枚 |
---|---|
消費期限 | - |
事業者 | 株式会社スラクトリー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5703865 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金から2~4週間程度で順次発送します。申し込み状況により前後することがありますのでご了承ください。 |
配送 |
|
スラックストーン(人造石)は天然石のテクスチャーを再現し、さらに本石を上回る製品性能を有しています。
外構、エクステリア、ガーデニング用として、敷石、踏石、床材、壁材、塀材などにご利用ください。
デザイン性に富んでおり、雰囲気がガラッと変わります。
玄関のポーチに活用する場合は、モルタルで貼り付けます。
また、框部分はステップをいれない場合は切断が必要となります。
玄関のアプローチ側に利用する場合もモルタルで貼り付けるのがよいでしょう。
■笏谷石調
笏谷石(しゃくだにいし)は、約1600万年前の火山活動でできた火山礫凝灰岩です。
別名(青石)とも呼ばれ、主に福井県で採掘されました。薄青色できめがこまかいものが上質とされ石塔、石垣、基礎石、敷石等に用いられ、北前船等で広い範囲に流通しましたが現在は採掘されていません。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
提供元 株式会社スラクトリー(0949-32-3777)
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- M464-5
宮若市について
水が美味しい空気がきれいな宮若市
宮若市は福岡県の北東部、福岡市と北九州市のほぼ中間に位置する人口約26,000人のまちです。
かつては石炭産業とともに栄えましたが、現在は、トヨタ自動車九州㈱を中心に、日本経済を牽引する自動車産業を担っているほか、㈱トライアルホールディングス傘下の㈱トライアルカンパニーが参入し、産地産直レストラン「グロッサリア」をはじめとする多くの事業を展開しています。なかでも「リモートワークタウンムスブ宮若」は、AI開発拠点として様々な事業から熱い注目を浴びています。
そんな最先端の企業が立地する一方で、自然あふれる景観や、歴史、文化もしっかりと継承されています。
国指定史跡である竹原古墳は、装飾古墳として状態もよく、どなたでもご覧いただけます。
また、奈良時代から続く脇田温泉は、江戸時代の儒学者、貝原益軒も絶賛したと言われています。
歴史、文化、産業のバランスが整う山紫水明なまち。ぜひ一度、宮若市へお越しください。

福岡県 宮若市