福岡県 大川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 訳あり品 八女星野茶 深蒸し茶1100g【八女茶】

お礼の品について
容量 | 福岡県産 八女茶 1100g(100g×11袋) 茶の原料原産地:福岡県八女市 産地(都道府県):福岡 茶の種類:深蒸し茶 茶葉タイプ:リーフティー 日本茶の地域ブランド:八女茶(福岡) 販売形態(訳あり):訳あり 製造者:株式会社親和園 福岡県飯塚市中430番地 |
---|---|
消費期限 | 製造日から9ヵ月~1年未満 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社親和園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6329754 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。 |
配送 |
|
【深蒸し茶の特徴】
通常より蒸し時間を長く、奥深さのある甘味と青臭みのない香り、鮮やかな緑色が特徴です。
【八女星野茶の特徴】
朝晩の気温の差が大きく、朝に霧がかかることの多い気候の福岡県八女星野地区は、良質のお茶の栽培に適しています。
高級茶の産地として知られる八女星野村で生産された八女星野茶は、独特な甘みが特徴です。
【訳あり品について】
商品の入替等で使わなくなったお茶や茶袋を、訳あり品としてご提供しております。
製品は、100gを11袋に分けて発送致します。
賞味期限は製造日から1年ありますので、ぜひご家庭の大量買い等でご使用下さい。
事業者:株式会社親和園
連絡先:0948-28-0050
こだわりポイントをご紹介
●茶葉は、指定農園にて徹底管理
星野村は年間を通じて雨が多く、昼と夜の寒暖差が激しい地域です。
日本茶インストラクターによる徹底した品質管理により
安心安全な茶葉を届けます。
●試行錯誤して出来たこだわりの深蒸し
日本茶インストラクターが研究を重ね作り出したオリジナルの深蒸し茶。
絶妙な蒸し時間により、味・色・香りがバランスよく出るように製茶され、特に星野茶特有の甘みを堪能いただけます。
わたしたちが作っています
本当に美味しいお茶を作るために日々研究を重ねています。土、品種、製茶過程、どれも妥協することなくお客様に美味しいお茶を届けたいと思っています。
こんなところで作っています
茶処として知られる福岡・八女の奥深くに位置する星野村は年間を通じて雨が多く昼と夜の寒暖の差が激しい霧が深い山里です。
日本一星が美しいと評された清涼な気候と日本棚田百選にも選ばれた山間の土地というこのお茶づくりに適した気候風土です。
わたしたちが歩んできた道
稲わら等の天然資材による棚被覆や自然仕立て、手摘み作業といった生産方法を守り、受け継いでいます。
わたしたちの想い
弊社のブランド「星乃華」は、八女星野茶をより多くの方に味わっていただきたいという情熱から生まれたブランドです。
八女星野茶の味と香り、茶葉や水色の美しさ、お茶を淹れる楽しみ、そしてお茶を飲む幸せ・・・
私たちは単に八女星野茶を製品を販売するのではなく、八女星野の「お茶文化」そのものを皆さまにお届けしたいと考えております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税で弊社の商品を知り、リピート購入していただいているお客様もいらっしゃり、嬉しく感じています。
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(茶葉・ティーバッグ)
|
---|
- 自治体での管理番号
- LD005
自治体からの情報
~至福のくつろぎを提供する居心地の良い家具~ ソファ、ベッド、TVボードを特集します。

※本サイトにおける大川市のふるさと納税では、株式会社JTBに謝礼品送付等、一部業務の委託を行っております。
株式会社JTBふるぽ(ふるさと納税)事務局より、申込受付完了等のメールをお送りいたしますので、予めご了承下さい。
■平成30年3月19日以前に「ふるぽ」よりご寄附をしていただいた皆様へ
平成30年3月19日より、大川市の謝礼品ポイントは「チョイス公式ポイント」へ移行いたしました。
平成30年3月16日以前のご寄附により取得された謝礼品ポイント(ふるぽポイント)をご利用される場合はお手続きが必要です。
恐れ入りますが、ふるぽマイページの「ポイントの移行」についてご確認いただきますようお願いいたします。
ふるぽマイページ:https://furu-po.com/mypage/ (ふるぽのログインID及びパスワードが必要です。ご不明の場合はお問い合わせください)
ポイント制について
平成30年3月19日より、大川市の謝礼品ポイントは「チョイス公式ポイント」へ移行いたしました。
平成30年3月16日以前のご寄附により取得された謝礼品ポイント(ふるぽポイント)をご利用される場合はお手続きが必要です。
恐れ入りますが、ふるぽマイページの「ポイントの移行」についてご確認いただきますようお願いいたします。
ふるぽマイページ:https://furu-po.com/mypage/ (ふるぽのログインID及びパスワードが必要です。ご不明の場合はお問い合わせください)
大川市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に500ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
5,500円 | 5,500ポイント |
6,000円 | 6,000ポイント |
6,500円 | 6,500ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
15,000円 | 15,000ポイント |
50,000円 | 50,000ポイント |
100,000円 | 100,000ポイント |
150,000円 | 150,000ポイント |
500,000円 | 500,000ポイント |
大川市について
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、母なる有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。
大川の歴史は、大川木工の歴史といっても過言ではないほど、木工業と密着してきたまちです。筑後川の河口にある大川市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地であり、有明海へ向かう海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきました。その中心が大川家具発祥の地といわれる「榎津(えのきづ)」です。「榎津」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。
以来、480年余りの歴史を有し、現在でも生産高日本一を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
また、筑後川と有明海の豊かな恵によってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、弘法大師にまつわる伝統を持つ珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品です。

福岡県 大川市