高知県 大川村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 大川村のおばちゃんが作った手作りかりんとう【送料込み】
お礼の品について
容量 | 120g×3袋 |
---|---|
消費期限 | 未開封で3ヶ月 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 4924964 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※クレジット決済での年内最終受付日は12月31日とします。(期日までに決済済となったお申込み) ※郵便振替での年内最終受付は、お申込み後、村が送付する郵便振替用紙で12月31日までにご入金いただいたものとします。 ただし、距離・事務の関係上、郵便振替用紙の発送に1週間ほどお時間をいただく場合がありますので、ご注意ください。 |
発送期日 | 入金確認後随時発送 |
配送 |
大川の定番おやつとして、地元から愛されている味です。
作り続けて30年~おばあちゃん、お母さん、孫娘。
人気の味は、三世代にわたって引き継がれています。
その人気は最近ますます高まっていて、「また作らにゃいかんねぇ!」とにこにこ話す顔を見ると、何だかこちらまで嬉しくなります。
ゆずやほうれん草、とうもろこしによもぎは大川で採れたもの。
山の恵みがたっぷり詰まったかりんとうは、お茶との相性抜群です。
ぜひご賞味ください。
カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
その他菓子
菓子 > スナック・駄菓子 > 駄菓子 菓子 > 和菓子 > その他和菓子 |
---|
大川村について
高知県大川村は、2005年~2020年までの15年間、離島を除き日本最少人口の自治体でした。
(※国勢調査の結果による)
村民は400人弱。
まわりは急峻な山で囲まれた険しい地域です。
でもそれだけに自然はゆたか。
サンサンと降り注ぐ南国の太陽と、森のさわやかな風。
そしてどこまでも透明な美しい谷川の湧き水。
そんな美しい自然の中で、私たちは村民の数よりたくさんのはちきん地鶏を育てています。
自然の中でのびのびと育った地鶏、そして幻の大川黒牛が大川村の特産です。
