アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大川村について
高知県大川村は、2005年~2020年までの15年間、離島を除き日本最少人口の自治体でした。
(※国勢調査の結果による)
村民は400人弱。
まわりは急峻な山で囲まれた険しい地域です。
でもそれだけに自然はゆたか。
サンサンと降り注ぐ南国の太陽と、森のさわやかな風。
そしてどこまでも透明な美しい谷川の湧き水。
そんな美しい自然の中で、私たちは村民の数よりたくさんのはちきん地鶏を育てています。
自然の中でのびのびと育った地鶏、そして幻の大川黒牛が大川村の特産です。

住所 | 〒781-3703 高知県土佐郡大川村小松27-1 |
---|---|
URL | http://www.vill.okawa.kochi.jp/ |
電話番号 | 0887-84-2211 |
受付時間 | 担当:むらづくり推進課 8:30~17:15 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 2件30,000円 |
2009年 | 0件0円 |
2010年 | 4件2,410,000円 |
2011年 | 2件1,300,000円 |
2012年 | 2件1,300,000円 |
2013年 | 2件1,300,000円 |
2014年 | 4件1,550,000円 |
2015年 | 8件2,145,000円 |
2016年 | 10件1,360,000円 |
2017年 | 197件2,512,000円 |
2018年 | 454件10,356,000円 |
2019年 | 2,498件24,162,000円 |
2020年 | 1,882件20,763,000円 |
2021年 | 1,484件20,055,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
377人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-17人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
45.1%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
11.7%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合47.0%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調