高知県 土佐町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
地元の「すえひろ屋」さんが地元の高校生と一緒に開発した、地元素材使用のピザです。 tts32お山のピザセット
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | 3種 各1枚 | 
|---|---|
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります | 
| お礼の品ID | 5233441 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 配送 | 
 | 
地元の「すえひろ屋」さんが、地元の高校生と一緒に開発した、地元素材使用のピザ。
土佐あかうしピザ・親鶏ミンチの甘辛ピザ・ゆず香る原木しいたけピザ 3種の味をセットでお届けします。
| カテゴリ | 加工品等
                     > 
                  
                  
                    
                      惣菜・レトルト
                     > 
                  
                  
                    
                      冷凍 米・パン > 総菜パン・バーガー等 > 総菜パン | 
|---|
土佐町について
四国山地の懐に抱かれてたたずむ土佐町。
私たちのまちは、豊かな水に恵まれています。
豊かな水は、町の基幹産業である農畜林を支えています。農業では、棚田の地形を活かした県下で有数の良質米の産地です。畜産においては、高知県特有の和牛「土佐あかうし」の県下最大の産地であり、森林面積87%を有する林業の町でもあります。
しかし一方で、後継者不足による一次産業の担い手減少と高齢化が深刻化しています。そのため、町の産業や町の将来を担う人材育成に一生懸命に取り組んでいます。
教育では、保小中高連携教育を軸に、語学活動による授業づくりにより、学ぶ意欲を高め、新しい学びで確かな学力を育む教育に力を入れています。
また、本町は、四国の水がめと言われている「早明浦ダム」を活用し、カヌーの拠点づくりを進めています。
この町の誰もが、豊かな自然に恵まれたこの町で生まれ育ったことを人生の大きな喜びとできる、「ここにおって良かった。」といえるふるさとづくりに全力で取り組んでいます。
 
                  高知県 土佐町
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
		 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
					
