高知県 四万十市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
25-114 清流四万十川の夜空を彩る、大迫力の花火をお楽しみください 【パイプ椅子席×1人分】【数量限定】第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席(特別観覧席/中村会場側) 花火大会 花火 夏休み 夏祭り 祭り フェスティバル イベント 観覧 観覧席 桟敷席 有料席 特別席 四万十川 観光 旅行 家族旅行 トラベル 高知旅行 四国旅行 体験 四国 高知県 高知 四万十市 四万十 しまんと 【開催日:2025年8月30日(土)】 25-114

お礼の品について
容量 | 第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席(特別観覧席/中村会場側)パイプ椅子席×1人分 開催日:2025年8月30日(土) ※延期の場合は9月6日(土)開催 ※チケットの郵送はございません。 ※3歳以上からお申込みが必要です。2歳以下のお子様は保護者様のお膝の上にお座りください。 |
---|---|
消費期限 | 第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席のみの利用 |
事業者 | 一般社団法人 四万十市観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6638443 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年08月10日まで 数量限定となります。数量に達し次第受付終了となりますので予めご了承ください。 |
発送期日 | チケット等の発送はございません。 |
配送 |
|
\ふるさと納税で花火大会を楽しもう!/
小京都・中村に夏の訪れを告げる「しまんと市民祭」。最後を締めくくる納涼花火大会は音楽と花火が共演し、約6,000発の色とりどりの花火が華麗に打ち上がります。
「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川の水面に色鮮やかに映る花火は幻想的です。
【第21回しまんと市民祭納涼花火大会 日程】
●イベント詳細(予定)
16:00~ 開場(17:00~19:50 桟敷席受付)
19:30~19:45 くじ付き協賛券抽選会
20:00~20:30 花火打ち上げ
●アクセス
中村駅から車で約5分
住所:高知県四万十市 四万十川お祭り広場(赤鉄橋たもとの四万十川河川敷)
※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。駐車場からシャトルバスはございません。
※会場付近の道路は午後6時以降は車両通行止めとなります。会場付近の道路は午後9時頃に交通規制が解除されますが、周辺道路は大変混雑します。なお、一部の周辺道路では、午後4時~午後9時頃まで交通規制がかかります。
※駐車場の場所や交通規制エリアの詳細については、四万十市観光協会公式サイトをご確認ください。
<しまんと市民祭納涼花火大会のオススメポイント!>
なんと言っても一番の魅力は、花火との距離の近さ!他にはない大迫力の花火をお楽しみいただけます。周りに建物がなく開放感がバツグン!名曲に合わせて打ち上がる音楽花火も毎年好評です。ぜひ一度お越しください~!
【ご利用方法について】
チケットの配送はございません。ご寄附の際にご登録いただいた「お名前」「お電話番号」「ふるさと納税で申し込み済み」であることを、当日受付スタッフへお伝えください。
花火大会 花火 夏休み 夏祭り 祭り フェスティバル イベント 観覧 観覧席 桟敷席 有料席 特別席 四万十川 観光 旅行 家族旅行 トラベル 高知旅行 四国旅行 体験 四国 高知県 高知 四万十市 四万十 しまんと
★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申し込みください)★★
※画像はイメージです。
※お席の位置は先着順・自由席です。当日受付を済まされた方より、空いている席へご着席ください。
※中村会場、具同会場の2ヵ所がありますが、返礼品では中村会場(花火打ち上げ側)のみのご用意です。
※雨天の場合も決行しますが、雷や警報等が発令された場合は急遽予定が変更(開催中止)となる場合がありますので、予めご了承をお願いいたします。
※開催延期、中止の場合は、四万十市観光協会よりご登録のお電話番号へご連絡いたします。繋がらない場合はメールにてお知らせいたします。
※開催延期、中止の場合でも、寄附キャンセルはいたしかねます。中止の場合は、ご寄附いただいた金額と同価格帯の返礼品リストをメールにてお送りいたしますので代替品お選びください。
※会場までの交通費、宿泊費等は含まれておりません。
※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。詳しい情報については、四万十市観光協会公式サイトをご確認ください。
※当日は大変混雑が予想されますので、お早めにご来場ください。

清流四万十川の夜空を彩る、大迫力の花火をお楽しみください

\ふるさと納税で花火大会を楽しもう!/
小京都・中村に夏の訪れを告げる「しまんと市民祭」。最後を締めくくる納涼花火大会は音楽と花火が共演し、約6,000発の色とりどりの花火が華麗に打ち上がります。
「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川の水面に色鮮やかに映る花火は幻想的です。
【第21回しまんと市民祭納涼花火大会 日程】
●イベント詳細(予定)
16:00~ 開場(時間未定~桟敷的受付開始)
19:30~19:45 くじ付き協賛券抽選会
20:00~20:30 花火打ち上げ


※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。駐車場からシャトルバスはございません。
※会場付近の道路は午後6時以降は車両通行止めとなります。会場付近の道路は午後9時頃に交通規制が解除されますが、周辺道路は大変混雑します。なお、一部の周辺道路では、午後4時~午後9時頃まで交通規制がかかります。
※駐車場の場所や交通規制エリアの詳細については、四万十市観光協会公式サイト(該当ページのURL)をご確認ください。


<しまんと市民祭納涼花火大会のオススメポイント!>

なんと言っても一番の魅力は、花火との距離の近さ!他にはない大迫力の花火をお楽しみいただけます。周りに建物がなく開放感がバツグン!名曲に合わせて打ち上がる音楽花火も毎年好評です。ぜひ一度お越しください~!
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
四万十市にて当市ならではのサービスを提供
自治体からの情報
毎月届くしあわせ♪ しまんとの定期便特集

数ある返礼品の中でも、年間を通して人気のある「定期便」。
1回のお申込みで複数回届くお手軽さと、色んな食材がお試しできるのがうれしいですよね!
そこで今回、四万十市の中でも人気のある定期便をご紹介! どれにしようか迷われていた方、ぜひご参考になさってください♪
≪ご注意≫必ずお読みください!
◆返礼品は寄附金の納付後(入金が確認できた後)直接事業者より発送します。
◆配送希望日時指定はご入金後2週間後以降の日程にて承ります。
◆応募者多数により、返礼品によっては長期間お待たせする場合があります。
◆冷蔵(凍)を要するものや賞味期限が短いものは、配達日等を調整するため事業者から直接連絡する場合があります。
◆ご連絡がなく、寄附者のご都合で返礼品を受け取れなかった場合は、再度の発送はいたしかねますので、ご了承ください。
◆返礼品は予告なく内容構成が変更になったり販売中止になる場合があります。場合によっては、品目の変更をお願いすることもありますので、ご了承をお願いします。その場合でも寄附金の返還はできません。
◆お申込時に返礼品の指定が無い場合(返礼品を希望しない方は除く)は市で返礼品を選定し発送します。
◆四万十市内在住の方は返礼品を贈呈していません。ご了承ください。
◆お客様都合による返品や交換はお断りしております。
予めご了承のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。
【お問い合わせはこちら】
・申込・書類・ご入金方法はこちら
四万十市企画広報課シティプロモーション推進係
電話:0880-34-1145 FAX:0880-35-0007
Mail:sangyo@city.shimanto.lg.jp
・返礼品・お届けの時期はこちら
四万十市観光協会
電話:0880-34-8555
Mail:furusato@shimanto-kankou.com
四万十市について
四万十市は高知県西南部に位置し、豊富な山林資源と日本最後の清流四万十川、南東部は太平洋に面しており、自然環境に恵まれています。 また、今から550年前、前関白一条教房公が応仁の乱を避けてこの地に下向し、京都を模したまちづくりを始めたことから、「土佐の小京都」と呼ばれています。
【お問い合わせはこちら】
・申込・書類・ご入金方法はこちら
四万十市企画広報課シティプロモーション推進係
電話:0880-34-1145 FAX:0880-35-0007
Mail:sangyo@city.shimanto.lg.jp
・返礼品・お届けの時期はこちら
四万十市観光協会
電話:0880-34-8555
Mail:furusato@shimanto-kankou.com

高知県 四万十市