高知県 宿毛市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 数ある農家から『宿毛青果』店主が選ぶ! 宿毛青果の宿毛産文旦10kg家庭用(小玉)

お礼の品について
容量 | 【家庭用:10kg】、Lサイズ ※家庭用は外皮に傷等がついたものです。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:常温30日(2月末まで)、冷暗所14日(3月以降) 箱から取り出しなるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 宿毛青果 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5536210 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2025年2月~4月末 ※北海道、東北地方へのお届けは2月下旬以降となります。配送時期のご希望を入力された場合でも2月中旬以前のお届けはできかねますのでご了承ください。 |
配送 |
|
【2025年分予約受付】
昨年度は約800件程の寄附者の方達にお届けした宿毛青果厳選の『宿毛産土佐文旦』今年もお楽しみに!
お届け期間…2月から4月末(一部地域を除く)
フルーツパパのいる宿毛青果へようこそ!
創業70年の宿毛青果。
宿毛を離れ、都会へ住む地元出身者からのご愛顧はもちろん、観光客からも『信用と信頼』を持ってお買い求めいただいております。
南国の太陽をたっぷりと浴びて育つ宿毛産フルーツはどれも甘さに定評あり!
その中でも選りすぐりの果実を、この道50年のフルーツパパこと2代目店主の朝比奈 義一(あさひな よしかず)さんからふるさと納税のためだけに厳選してお届けします!
※凍結を防ぐ為、北海道、東北地方へのお届けは2月下旬以降となります。
※画像はイメージです。
目利きのプロが選ぶ 宿毛産『土佐文旦』予約受付中!

宿毛市の返礼品の中でも、毎年一番人気の『宿毛産 土佐文旦』。
「宿毛の名産品として送るんやから、小さなものは送らん。見栄えのええ、味のいいものを送らんとな。」
この道50年のプライドと、地元の果物を全国へ広め届けるという使命感を持って、最高に美味しい土佐文旦を、毎年多くの方へお届けしています。
フルーツパパこと義一さんに、ふるさと納税のために選ぶ文旦の基準を教えてもらいました。
◎糖度は12度以上のものを厳選。
宿毛産「土佐文旦」の特徴
全国1位の収穫量。シェア90%以上。宿毛の気候を活かした栽培法と農家の愛情と努力により、酸味・苦みの少ない「コクのある甘み」と「ギュッと詰まった果肉」のプチプチ食感が特徴。
①樹上でしっかりと成熟
冷害を防ぐため年内に収穫を終える地域もありますが、宿毛市では年を越し長期間樹の上で育てられています。
土や樹から運ばれる栄養分も太陽の光もたっぷりと吸収するので、味に深みがあります。
②追熟(ついじゅく)でさらに熟成
樹の上でしっかりと成熟した文旦を、さらに美味しい文旦にするために野囲いや保冷庫、倉庫などで温度管理に気をつけながらじっくり熟成。そのことを追熟と言います。
いつも宿毛青果を応援していただき、ありがとうございます。
寄附者の方から喜びの声をたくさん頂いています。

「高知に旅行に行ったとき、優しい人たちが多く、素晴らしいところだと感じました。文旦も年に1度ぐらいは食べますが、美味しく、高知での良き思い出をいつも思い出します。宿毛市から文旦を通じて、宿毛市を知るきっかけと、高知の魅力をまた感じることができたらうれしいなと感じています。 (東京都在住)」
昨年度は約1,200件程の寄附者の方から、宿毛青果がお届けする『宿毛産 土佐文旦』を選んでいただきました。
宿毛の農家が丹精込めて栽培している土佐文旦を、全国のみなさんにお届けすることができる喜び、そして「美味しかったよ!」と嬉しい声を頂ける喜びは、仕事への人生への励みとなります。
いつも応援ありがとうございます。 朝比奈 義一
『宿毛青果』フルーツパパの6つのこだわり!


「本当においしいもん。うまいもんしか売らん!」
「毎日、果物のことばっかり考えちょう!休みなしや(笑)」
これぞ、土佐のいごっそ!豪快で明るいフルーツパパはこの道50年のベテラン。
毎朝、市場に出かけて様々な果物を仕入れています。
おいしいモノや旬のモノを仕入れたときには、店に並べるだけじゃなく先代から引き続きご愛顧いただいている方達にお電話でお知らせしているとか。
個人店ならではの細やかな心遣いが、お客さまに安心と信頼を与えているんですね。
創業70年『宿毛青果』6つのこだわり
①仕入れ…毎朝市場へ店主が直接足を運んで品定め。旬の果物をチェック!
②品 質…2代目義一さんはこの道50年。目利き力には絶対の自信あり!
③管 理…仕入れた果物は、宿毛青果店内にある専用大型貯蔵庫にてしっかりと品質管理。
④産 地…宿毛産にこだわる地元愛!
⑤検 品…出荷当日にも、商品の状態を確認。手作業でていねいに梱包します。
⑥信 頼…例えばお届けした際に商品に何かあった場合でも、誠意を持って対応します。
宿毛青果から全国へ。宿毛のおいしいフルーツをお届けします。


宿毛青果は創業70年。
フルーツパパこと義一さんのお父さんが青果店を始めたそうです。
創業時は宿毛中央市場内にお店を構えていましたが、「もっと気軽にお店に足を運んでもらえるように」と、車で行きやすい広い路面店として生まれ変わり、現在に至ります。
春には苺や小夏、夏には大きなスイカや河内晩柑、秋には柿、冬には温州みかんや大袋に入った宿毛文旦がたくさん店先に並びます。
宿毛市民はもちろんお遍路さんから観光客まで、店先を通るたびに旬の果物を教えてもらっています。
今日も市場へ出かけ、「みんなに食べてもらいたい。」今一番おいしい果物を探すフルーツパパ。
宿毛で生まれ育った義一さんだからこそ知っている宿毛でしか味わうことの出来ない果物を、これからも確かなその目利き力で全国に届けて欲しいです。
宿毛青果のその他の返礼品
お礼の品感想
返礼品の文旦が傷んでいました。1/3は食用に適さず。
2018年から継続して、須崎市と宿毛市の文旦を楽しみにして、ふるさと納税を行なってきました。今回(2023年度)は、自分の退職のため納税額も限定されることから、宿毛市の文旦のみを指定しての「ふるさと納税」でしたが、届いた返礼品にとてもガッカリしています。
自宅へ届いた時点で、箱を開ける前から文旦の香りが非常に強く、『随分熟れた状態で届いたな』と思っていたのですが、あまりに匂いがきついため、箱の下の方にある文旦までを取り出して、個々の果実の状態を確認したところ、果実の上の方(ヘタの廻りから中心にかけて)がブヨブヨになっており、とても食べられる状態ではないものが入っていました。(はっきり言って腐敗の初期状態です)
もともと「文旦(家庭用)」として依頼していましたので、外皮の汚れや、果実粒が足りない、傷がある。などの支障は想定の内でしたが、いくらなんでも、腐敗した果実を同梱されるのはいかがなものでしょうか?お礼の品として送るモノにしては、随分と失礼な行為じゃないですかね?
(送付元の農家さんは、皮がブヨブヨになっていて、香りも味もおかしくなっているものを家庭用として食べておられるのでしょうか?そんな訳ないと思うのですが。。)
文旦は収穫後、一定の追熟期間が必要なことは理解しています。ですので、今回のケースも、追熟が過ぎたモノが同梱されたものと考えることも出来ますが、それにしても、あまりに熟れ過ぎ状態(ほぼ腐敗といえるもの)でしたので、お知らせさせていただくことにしました。
初春の頃は、毎年届く文旦を楽しんでいたのですが、前述のような状況のため、今年はとても楽しい気分では食べられません。箱の中の匂いを嗅ぐ度に嫌な気分になります。
「ふるさと納税」の原理を考えるならば、
あくまでも、こちらからの「ふるさと納税」に対して、貴自治体様からの「返礼」の気持ちの表れを送付いただくということであり、当方としては元々一定の価値以上のお礼を期待して納税すると言うこと自体、本末転倒な考えで、頂いたお礼の品にクレームをつけるのも失礼な態度になるのかも知れません。
しかし。しかし、ですよ。
その伝でゆくと「返礼品として腐ったものを送りつける」というのも、随分と失礼な行為だとは思いませんか?
返礼品の送り主への信頼感が完全に消え失せます。
(商取引の間柄でこんなことあったら、即商談停止でしょうに。。)
以上、
今年の返礼品があまりにも残念な状態でしたので、ご一報入れさせていただきました。
なお、外皮に汚れがあるだけの腐敗していない果実については、味も香りも例年通り、とても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年2月21日 00:00
毎年の定番
家庭用となっていますが、多少傷がある程度で
味は最高です。皮と実のはがれもよく
毎年のおいしくいただいてます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年8月11日 04:56
沢山あって大満足
家族みな文旦が好きなので毎年楽しみにしています。
配送日を予約できるので助かっています。
今年も美味しくいただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年4月28日 15:17
美味しかったです
以前高知に行った際に食べた文旦が美味しかったのでお願いしてみました。小玉とはいえ、家庭で食べるには十分な大きさで、味も素晴らしいものでした。またお願いしたいと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年4月20日 15:41
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
果物類 > その他果物 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 030029
自治体からの情報
柑橘の里すくも『SUKUMO CITRUS SELECTION』

宿毛の柑橘は土佐文旦だけではありません、春夏秋冬、一年を通してその恵みが楽しめます。それぞれ見ると、全国に名産地と呼ばれる地域があったりしますが、農家の皆さんが一つ一つ全力でこだわって育てた『すくも産』は、初めての方にもきっと喜んでいただける、胸を張っておススメできるものばかり。あなただけの『マイベスト☆すくも産』をぜひ探してみてください!
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1000円単位
また宿毛市ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
◆お申込方法
1.「ポイント取得」からお入りいただき、必要なポイント分を寄附ください。
2.ポイントが付与されたら、以後、お礼の品を申し込む際に使うことができます。
⇒保有ポイント数や有効期限はふるさとチョイスのマイページで確認できます。
宿毛市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
15,000円 | 15,000ポイント |
20,000円 | 20,000ポイント |
25,000円 | 25,000ポイント |
30,000円 | 30,000ポイント |
35,000円 | 35,000ポイント |
40,000円 | 40,000ポイント |
45,000円 | 45,000ポイント |
50,000円 | 50,000ポイント |
宿毛市について
高知県の空の玄関口“高知龍馬空港”から車で西へ向かうこと3時間。
宿毛(すくも)市は、海・山・川・島を有する自然豊かなまちです。
四国の西南端、対岸の九州にも程近いこのエリアを、幡多(はた)と呼びます。
【幡多6市町村:黒潮町・三原村・大月町・四万十市・土佐清水市・宿毛市】
日本最後の清流ともいわれる四万十川、ダイナミックな景観が楽しめる足摺岬、
Tシャツアート展やサーフィンが楽しめる入野の浜、抜群の透明度を誇る柏島など、
宿毛市を拠点に、高知県が誇る自然・食・アクティビティを、
まるごと体感していただけます。
〇自然
宿毛湾には、日本に生息する魚の1/4にあたる約1000種もの魚が生息しています。
「魚のゆりかご」「天然の養殖場」とも称され、養殖業も盛んです。
沖の島・鵜来島周辺は、磯釣りやダイビングのメッカとしても人気を博しています。
森林率は約84%を誇り、全国のどこよりも桜の開花が早いといわれるほど温暖です。
この恵まれた気候風土を活かし、
オクラ・ミョウガ・イチゴなどの農作物を栽培しています。
特に文旦・小夏・直七といった柑橘類は、
全国有数の産地として各地に発信しています。
〇歴史と文化
国務大臣を歴任し宿毛の再開発にも尽力した「林有造」、
早稲田大学建学の母と慕われる「小野梓」、
小松製作所の創業者である「竹内明太郎」など、
明治以降の日本に大きな影響を与えた偉人を多く輩出しています。
生産者が思いを込めて育てた特産品や他にはない観光資源を
一人でも多くの方にお届けできるよう頑張ります。
皆さま、応援よろしくお願いします!

高知県 宿毛市