高知県 宿毛市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 土佐 高知県 宿毛市の魅力をお届けします! みかん と かつおの街より。 彩り柑橘園の土佐文旦贈答用5kg



お礼の品について
容量 | 土佐文旦5kg(贈答用) サイズ:L~4L 個数:7個~12個 |
---|---|
消費期限 | 冷暗所で約2週間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 彩り柑橘園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5198586 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2026年2月~3月上旬まで ※凍結を防ぐ為、北海道、東北地方へのお届けは2月下旬以降となります。配送時期のご希望を入力された場合でも2月中旬以前のお届けはできかねますのでご了承ください。 |
配送 |
|
【2026年分予約受付中】
海の光と風ですくすく育ち、ていねいに追熟した自慢の土佐文旦。箱を開けた瞬間からさわやかな香りを楽しめます。
皮が薄くて実がギュッと詰まった理想の文旦作りに取り組んでいます。
土佐文旦(贈答用)は、2月頃にお届けします。楽しみにお待ちください!
※凍結を防ぐ為、北海道、東北地方へのお届けは2月下旬以降となります。
※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。
関連キーワード: 柑橘 果物 フルーツ ギフト 贈り物 高知特産 旬 季節限定 冬 2月 追熟 香り 甘い 皮薄 大玉 L 4L 7個 12個 予約受付中 2026年分 自然栽培 宿毛市特産 みかん 文旦 ブンタン ぶんたん 瀬戸内 柚子 ゆず 土佐 高知県 四国 特産品 名産 お歳暮 お中元 プレゼント 果汁 ジューシー 健康 ビタミンC 美容 デトックス 食物繊維 農家直送 農園 おいしい 美味しい 人気


柑橘王国宿毛に誕生!『彩り柑橘園』

今回の取材は、柑橘王国宿毛を支える農家として新たな人生を歩み始めた、吉岡さんの文旦畑に伺いました。
彩り柑橘園では、「土佐文旦」「直七」「小夏」を育てています。どの柑橘にも手間ひま愛情をかけ、みなさんに美味しい果実を届けたいと日々の努力を惜しみません。
ちなみに、彩り柑橘園の“彩り”は、B’Z稲葉さんの“IRODORI”という曲タイトルから名付けたとのこと。前向きな歌詞に、養殖業から農家へ転身した吉岡さんは勇気をもらったそうです。
ギュッと詰まった果肉が自慢

吉岡さんの文旦はギュッと詰まった実が特徴。収穫時期にはまだまだ早い10月の果実も切ってみると写真の通り。
この状態からさらに木になったまま熟成していく過程で水分は抜け、皮は締まって薄くなり、甘味が凝縮された果実になっていくのです。
そして、収穫してからもまだまだ作業は続きます。文旦は収穫後に「追熟」という大切な作業があります。
その方法は農家によってさまざま。彩り柑橘園では、管理された倉庫で約1ヶ月間ていねいに熟成させます。
「年内に食べたい!」との声も多く頂きますが、収穫後すぐにはお届けできないのが文旦の特徴でもあります。
他の柑橘では味わえない文旦だけのみずみずしさ、爽やかな甘味に会える日までもう少しのガマンです。
50代からの天職

養殖会社に勤めていた吉岡さんは、運命的なきっかけで友人と文旦作りを始めることに。
農業経験がなかったため、会社勤めをしながら就農へのノウハウを学ぶ毎日を約2年間続け、子供の成人を機に独立しました。
「当時を振り返ると本当に大変やった。でも、家族の支えや仲間達との出会いがあったからここまでこれた。養殖も柑橘も、自分の目で見て大切に育てることには変わらない。手間をかけるほど、木や果実に愛着が湧いてきて良いものを作りたくなる」

修行時代に多くの方から教えをいただく中で、文旦作りへの考え方だけではなく、その生き方にまで感銘を受けたベテラン農家の方に出会いました。吉岡さんは今でもその方から様々なことを学んでいるそうです。
「小さい頃から文旦は食べているけど、ベテランの仲間が育てた文旦には衝撃を受けた。箱を開けた瞬間の香りやツヤも今まで見た事のない。皮も厚すぎずどちらかといえば薄いのに、持ってずっしりとした。実がギュッと詰まっている証拠やね。味も今までに食べた中で一番美味しかった!こんな美味しい文旦を自分も作ってみたい!少しでも理想の味に近づくよう精進します」 吉岡 保
彩り柑橘園のその他の返礼品
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
|
---|
- 自治体での管理番号
- 122018
自治体からの情報
柑橘の里すくも『SUKUMO CITRUS SELECTION』

宿毛の柑橘は土佐文旦だけではありません、春夏秋冬、一年を通してその恵みが楽しめます。それぞれ見ると、全国に名産地と呼ばれる地域があったりしますが、農家の皆さんが一つ一つ全力でこだわって育てた『すくも産』は、初めての方にもきっと喜んでいただける、胸を張っておススメできるものばかり。あなただけの『マイベスト☆すくも産』をぜひ探してみてください!
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1000円単位
また宿毛市ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
◆お申込方法
1.「ポイント取得」からお入りいただき、必要なポイント分を寄附ください。
2.ポイントが付与されたら、以後、お礼の品を申し込む際に使うことができます。
⇒保有ポイント数や有効期限はふるさとチョイスのマイページで確認できます。
宿毛市について
高知県の空の玄関口“高知龍馬空港”から車で西へ向かうこと3時間。
宿毛(すくも)市は、海・山・川・島を有する自然豊かなまちです。
四国の西南端、対岸の九州にも程近いこのエリアを、幡多(はた)と呼びます。
【幡多6市町村:黒潮町・三原村・大月町・四万十市・土佐清水市・宿毛市】
日本最後の清流ともいわれる四万十川、ダイナミックな景観が楽しめる足摺岬、
Tシャツアート展やサーフィンが楽しめる入野の浜、抜群の透明度を誇る柏島など、
宿毛市を拠点に、高知県が誇る自然・食・アクティビティを、
まるごと体感していただけます。
〇自然
宿毛湾には、日本に生息する魚の1/4にあたる約1000種もの魚が生息しています。
「魚のゆりかご」「天然の養殖場」とも称され、養殖業も盛んです。
沖の島・鵜来島周辺は、磯釣りやダイビングのメッカとしても人気を博しています。
森林率は約84%を誇り、全国のどこよりも桜の開花が早いといわれるほど温暖です。
この恵まれた気候風土を活かし、
オクラ・ミョウガ・イチゴなどの農作物を栽培しています。
特に文旦・小夏・直七といった柑橘類は、
全国有数の産地として各地に発信しています。
〇歴史と文化
国務大臣を歴任し宿毛の再開発にも尽力した「林有造」、
早稲田大学建学の母と慕われる「小野梓」、
小松製作所の創業者である「竹内明太郎」など、
明治以降の日本に大きな影響を与えた偉人を多く輩出しています。
生産者が思いを込めて育てた特産品や他にはない観光資源を
一人でも多くの方にお届けできるよう頑張ります。
皆さま、応援よろしくお願いします!

高知県 宿毛市