高知県 宿毛市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
地域の生産者応援の品 チョイスPayポイントと交換できる品 土佐 高知県 宿毛市の魅力をお届けします! みかん と かつおの街より。 まる博農園の土佐文旦5kg家庭用
お礼の品について
容量 | 土佐文旦5kg(家庭用) サイズ:L~5L 個数:6個~12個 ※家庭用の為、見た目は悪いですが味に問題はございません。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷暗所2週間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | まる博農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4692154 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2026年2月~3月上旬まで |
配送 |
|
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
訳ありの理由

【2026年分予約受付】
高知・宿毛の小さな農園「まる博農園」の夫婦が育てた文旦です。温暖な気候でのびのびと育ちました。
大きな黄色の果実、爽やかな香り、上品な酸味と甘味。これが、高知・宿毛を代表する柑橘「土佐文旦」の特徴です。
まる博農園では、収穫後の「追熟」をあえて控えめにしています。「シャリシャリとした、とれたての文旦の食感と風味を味わってほしい」という夫妻の思いからです。シミや傷はありますが、味はそのままな「家庭用」です。
※凍結を防ぐ為、北海道、東北地方へのお届けは2月下旬以降となります。
※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。
関連キーワード: 高知特産 柑橘 果物 旬 フルーツ ギフト 贈り物 お歳暮 お中元 四国 自然 健康 ビタミンC 果汁 甘酸っぱい 皮むき簡単 デザート 食べ方 保存方法 栄養 効能 美容 ダイエット 箱買い まとめ買い 農園直送 地域支援 ふるさと納税 返礼品 旬の味覚 おいしい 食卓 朝食 おやつ 家族 シーズン 冬 春 追熟 果皮 果肉 食感 香り 爽やか 上品 酸味 甘味
新鮮、シャリシャリな食感を
「シャリシャリとした、とれたての文旦の風味を味わってほしい」
高知県最西端のまち、宿毛市。自宅前の小さな山に広がる畑で、まる博農園の森下博さんはそう話します。海の近い父の農園を受け継ぎ、約20年間にわたり文旦を育ててきました。
12月下旬に畑を尋ねると、黄色く色づいた大きな果実と、爽やかな甘い香りに囲まれます。もうすぐ、完熟。「年が明けたら発送かな。忙しくなりますよ」と博さんが言います。

温暖な気候で完熟の文旦を
文旦は、1〜2月ごろに旬を迎える柑橘。大きく丸々とした果実。鮮やかな黄色と爽やかな香り。果肉の粒のプチプチとした食感、そして、ほろ苦い上品な味が特徴です。

中でも、宿毛の文旦は「樹木に実った状態で」完熟させることができます。これを「樹上完熟」と呼ぶそうです。
文旦は、寒い地域では樹上で冬を越せません。そのため、完熟前に収穫され、2〜3カ月ほどの熟成で色づいてから出荷されます。一方、冬も暖かい宿毛では樹上で冬を越すことができ、樹木が吸い上げる栄養を、最後の最後まで果実に蓄えることができるのです。
この「樹上完熟」によって、味がのり、余分な酸味が抜けていきます。香りの高さや、口に残る味わいは、樹上完熟を徹底したものならではです。
簡単なむき方を紹介
簡単なむき方を紹介します。
まず、包丁で果皮の上下を落とします。次に皮の外周に十字の切り込みを入れ、手ではがす。それぞれの袋ごとにばらしたら、あとは手で実を取り出していくだけです。



ほかの柑橘と比べればむく手間はかかりますが、コツをつかめば簡単です。
樹上完熟で実がいきいき、味はしっかり
今回お届けするのは、まる博農園の森下夫妻が大切に届けた文旦です。
製造業のサラリーマンだった博さんが、文旦栽培を手伝うようになったのは20年ほど前。家族経営の小さな農場でも、少しずつ常連さんが増え、販売量が増えつつあるといいます。
こだわりは、温暖な宿毛の気候を生かした「樹上完熟」です。文旦は冬の果実ですが、寒い地域では越冬ができません。早めに収穫をし、倉庫などで熟成させる農家が多い中、「完熟ギリギリまで木にならしたままにする」といいます。

妻の利恵さんは「(木の上で完熟した文旦は)実がいきいきしちょって張りがある。味もしっかり乗っておいしいです」と教えてくれました。
夫婦でできるやり方で
まる博農園は栽培から発送まで、基本は夫婦二人で作業をしています。少ない人手で仕事をこなせるよう、製造業で働いていた博さんの特技を生かし、発送作業のレールを自作したそうです。

今回お届けするのは家庭用の文旦5kg 。シミや傷、変形などはありますが、味はもちろんおいしいまま。その分お得にたくさん詰めて、2~4月にお届けします。
「目の届く範囲」手作業で、丁寧に育てられた文旦を、ぜひ食べてみてください。
森下博さん、利恵さん夫妻から一言
私たちは、夫婦二人でやっている小さな農園です。とれたての、シャリシャリとした食感の文旦がすごくおいしいです。まだまだ認知度は低いですが、ぜひ食べてもらえたらうれしいです。

まる博農園のその他
お礼の品感想
画像付きの感想
生産者の皆様ありがとう!
とっても美味しかったです。味が濃くて、瑞々しくて、本当に今年の文担は大当たりだな、と味わいながら大切に食べてます。皮で作ったジャムも美味しくできました。もう一度いわせて下さい。生産者の皆様美味しい文担をありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
46wa2さん|女性|60代
投稿日:2025年3月7日 10:14
大きさ、味に申し分なし
市販含め他で手に入る文旦よりも酸味が抑えられていて食べやすい。文旦を食べたことが無いご家族も巻き込んで一緒に試すには絶好のパッケージだと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2024年2月25日 16:12
しっかりしていて水っぽい
他で購入した分担と比較して、身がしっかりしていて剝いた際にバラバラにならず食べやすいです。みずみずしくとても美味しいです。毎年リピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ytakagisepiaさん|男性|60代
投稿日:2023年10月1日 15:10
リピートです
柑橘が好きですが宿毛の文旦は特にパリパリした食感と爽やか甘みが大好きです。毎年届くのを楽しみにしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
トドちゃんさん|男性|50代
投稿日:2023年9月30日 17:31
毎年楽しみの土佐文旦
スーパーで買うと効果なのでなかなか手が出ず。ふるさと納税で見つけて、毎年頼んでいます。毎年、いろんな市町村で頼みますが、土佐文旦は外れ知らず!温州ミカンは結構はずれがありますが…。四国に行きたいなーと思いをはせながら、ほおばっています。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年9月29日 21:52
家庭用でいいです。
皮をむいて食べるものなので、贈答品でなくても、美味しいです。むしろ、地元の人が食べてるものの方が、個人的には、お勧めです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- ステキ
けいちゃんさん|女性|40代
投稿日:2023年9月23日 06:10
リピート
とても美味しい文旦で何度かリピートしています。
これからもよい文旦を作っていただけることを期待しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年9月18日 05:54
おいしい!
とても大きく食べ応えがありよく寄付しています。程よい酸味がありとてもおいしいく実がしっかりしているので潰れずに剥きやすいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ぶたさん|男性|30代
投稿日:2023年9月17日 08:53
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
果物類 > その他果物 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 084003
自治体からの情報
柑橘の里すくも『SUKUMO CITRUS SELECTION』

宿毛の柑橘は土佐文旦だけではありません、春夏秋冬、一年を通してその恵みが楽しめます。それぞれ見ると、全国に名産地と呼ばれる地域があったりしますが、農家の皆さんが一つ一つ全力でこだわって育てた『すくも産』は、初めての方にもきっと喜んでいただける、胸を張っておススメできるものばかり。あなただけの『マイベスト☆すくも産』をぜひ探してみてください!
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1000円単位
また宿毛市ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
◆お申込方法
1.「ポイント取得」からお入りいただき、必要なポイント分を寄附ください。
2.ポイントが付与されたら、以後、お礼の品を申し込む際に使うことができます。
⇒保有ポイント数や有効期限はふるさとチョイスのマイページで確認できます。
宿毛市について
高知県の空の玄関口“高知龍馬空港”から車で西へ向かうこと3時間。
宿毛(すくも)市は、海・山・川・島を有する自然豊かなまちです。
四国の西南端、対岸の九州にも程近いこのエリアを、幡多(はた)と呼びます。
【幡多6市町村:黒潮町・三原村・大月町・四万十市・土佐清水市・宿毛市】
日本最後の清流ともいわれる四万十川、ダイナミックな景観が楽しめる足摺岬、
Tシャツアート展やサーフィンが楽しめる入野の浜、抜群の透明度を誇る柏島など、
宿毛市を拠点に、高知県が誇る自然・食・アクティビティを、
まるごと体感していただけます。
〇自然
宿毛湾には、日本に生息する魚の1/4にあたる約1000種もの魚が生息しています。
「魚のゆりかご」「天然の養殖場」とも称され、養殖業も盛んです。
沖の島・鵜来島周辺は、磯釣りやダイビングのメッカとしても人気を博しています。
森林率は約84%を誇り、全国のどこよりも桜の開花が早いといわれるほど温暖です。
この恵まれた気候風土を活かし、
オクラ・ミョウガ・イチゴなどの農作物を栽培しています。
特に文旦・小夏・直七といった柑橘類は、
全国有数の産地として各地に発信しています。
〇歴史と文化
国務大臣を歴任し宿毛の再開発にも尽力した「林有造」、
早稲田大学建学の母と慕われる「小野梓」、
小松製作所の創業者である「竹内明太郎」など、
明治以降の日本に大きな影響を与えた偉人を多く輩出しています。
生産者が思いを込めて育てた特産品や他にはない観光資源を
一人でも多くの方にお届けできるよう頑張ります。
皆さま、応援よろしくお願いします!

高知県 宿毛市