高知県 土佐市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
果物 柑橘 フルーツ ぶんたん ブンタン 分担 高知県土佐市 お取り寄せ 【果樹園直送】土佐文旦 4L 2個入り 1.5kg 大玉 特選品贈答用 果物 柑橘 フルーツ ぶんたん ブンタン 分担 高知県土佐市 お取り寄せ 産地直送 おいしい 美味しい 返礼品 白木果樹園



お礼の品について
容量 | 土佐文旦2個入り 特選品 内容量/約1.5㎏ サイズ/4L 個数/2個 産地/高知県土佐市 【ご注意事項】 生ものですので、到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。 見ためにも美しい、つやのある「贈答品」を選んでお届けします。 ※画像はイメージです。実際のお届け内容とは異なる場合がございます。 【保管方法とおいしい食べ方】 文旦は比較的日持ちの良い果物です。 <2月> 風通しのよい涼しい場所(10〜15℃前後)で常温保存してください。 数日から数週間「追熟」させることで酸味がまろやかになり、より甘みを感じやすくなります。 <3月> ポリ袋か新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室で保管してください。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:発送日より14日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 白木果樹園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6359823 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2026年3月10日まで |
発送期日 | 2月中旬~3月中旬 |
配送 |
|
柑橘ファンに愛されて <白木果樹園産> の伝統土佐文旦を直送します
【文旦のふるさと・高知県土佐市から】
白木果樹園は、土佐文旦発祥の地とされる高知県土佐市で、70年以上にわたり文旦を育て続けてきた歴史ある果樹園です。
三代目園主・白木浩一が、年間を通じて柑橘栽培に取り組み、特に冬から春にかけて出荷される「土佐文旦」は、全国に多くのファンを持つ逸品です。
【春の訪れを告げる特産柑橘】
高知県土佐市から、春の特産柑橘「土佐文旦(ぶんたん)」をお届けいたします。
南国・高知の恵まれた気候と豊かな自然の中で育てられた土佐文旦は、春限定の味覚として全国に多くのファンを持つ柑橘です。
【まろやかで食べやすい!土佐文旦の魅力】
見た目はグレープフルーツに似ていますが、文旦は酸味や苦みが少なく、まろやかでやさしい味わいが特徴です。
ぷりぷりとした果肉は一房ごとにハリがあり、噛むほどに果汁がじゅわっと広がります。
甘み・酸味・ほろ苦さの絶妙なバランスに、皮をむいた瞬間から広がる爽やかな香りも加わり、まさに「春を感じる柑橘」として親しまれています。
【熟成されて引き出される土佐文旦の真価】
白木果樹園では、収穫した文旦をすぐに出荷せず、「野囲い」と呼ばれる昔ながらの方法で1ヶ月以上寝かせ、じっくり追熟させます。
土中に木枠を組み、ビニールを敷いて湿度と温度を適度に保つことで、果実の酸味が和らぎ、味にまろやかさと深みが加わります。
このひと手間が、香り高くコクのある文旦を育てる秘訣です。
【生産者の想い】
「文旦の味を守ることが、私たちの使命」
白木果樹園では、自然の恵みに感謝しながら、日々柑橘づくりに向き合っています。
毎年、文旦を楽しみにしてくださる全国のお客様の笑顔を思い浮かべながら、気候や土壌の変化にも丁寧に対応し、一玉一玉に心を込めて育てています。
【大きくて立派!見ためも味も楽しめる】
お届けする文旦は、剥きやすく食べやすい大玉サイズです。
贈答品の見ためも綺麗なものをご用意いたします。
【土佐市自慢の春限定の味わいをぜひご家庭で、贈り物に】
春の訪れを告げる果実、露地栽培の土佐文旦。
見ためにも美しい文旦を厳選してお届けいたします。
この時期だけの特別な味わいを、ぜひご堪能ください。
こだわりポイントをご紹介
樹齢70年以上の土佐文旦は農林水産大臣賞を2度受賞。急斜面・南向きの畑で太陽をたっぷり浴び、皮の香りと果肉の粒立ちが際立つ、一粒一粒に込めた自然の旨味を贅沢に楽しめる逸品です。
わたしたちが作っています
大正時代創業、3代にわたって土佐市宮ノ内で文旦を育て続けてきた白木果樹園。園主・白木浩一さんらが「一期一会」の思いで丁寧に手入れし、育てる喜びをお届けします。
こんなところで作っています
土佐文旦発祥の地、南向き急斜面の畑。昼夜の寒暖差が大きく、水はけも良い環境で育ち、香り高く濃厚な味わいに。宮ノ内の自然が育む“春の香り”が、箱を開けた瞬間に広がります。
この時期がおすすめ!
収穫は2月~3月上旬。「春の訪れを感じたい日」や贈り物に最適です。追熟後のまろやかな果汁がご家族の朝食や歓送迎会にもぴったりで、香りと味にほっとするひとときを。
わたしたちの想い
「文旦とともに、美味しい笑顔を届けたい」。大切に育てた果実が届くたびに、農園とご家族がつながり、幸せが広がります。旬の香り・味わいを通じて、その瞬間の笑顔を大切にしたいと願っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
土佐市のふるさと納税返礼品として好評を得ており、「贈りやすくて美味しい」と寄附者の声多数。地域の農業を支えるとともに、白木果樹園の文旦を全国へ広めるきっかけとなっています。
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
|
---|
- 自治体での管理番号
- srk053
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
土佐市で生産された土佐文旦である。
土佐市について
土佐市は、高知県の中央に位置する人口約27,000人の市です。日本一の水質を誇る仁淀川が流れ、山、川、海の三拍子がそろった自然豊かな地域です。山では土佐文旦などの果実栽培、海ではカツオの加工業やうるめいわしの一本釣りが行われています。また平野部では清流仁淀川の恩恵を受け、古くから製紙業が盛んです。毎年夏には中心地の高岡商店街で、和紙で作られた重さ1.5トンの大綱を引き合う大綱祭りが開催され、海沿いの宇佐地区では海上から花火を打ち上げる港まつりが開催されています。土佐市にはおいしいもの、素敵なもの、素晴らしい文化がたくさんあります!!詳しいことはお礼の品詳細ページからご覧いただけます。ぜひご覧ください!!

高知県 土佐市