愛媛県 鬼北町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
光合成の力を最大限に引き出し季節を超えていつでもおいしいミニトマトをお届けします 【先行予約】【A品】渡邊さんちのミニトマト 約1kg(6パック) | 愛媛県 鬼北町 株式会社North River マリネ 湯むき パスタ スープ おつまみ 10月 11月 1キロ ベジタブル 果物 トマト ※離島への配送不可 ※2025年7月上旬~11月下旬頃に順次発送予定



お礼の品について
容量 | 【A品】ミニトマト:176g×6パック ※200g用のパックに入れています。 ※ミニトマトの大きさ次第で、1パックあたりの重さは変わりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社North River 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6458659 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025年6月15日 |
発送期日 | 2025年7月上旬~11月下旬頃に順次発送 |
配送 |
|
私たち株式会社NorthRiverは、養液栽培でミニトマトを育てています。栽培で最も心がけているのは光合成です。光合成を高めることで収量や食味が向上するため、日射量に合わせたかん水管理や植物体管理を徹底しています。ビニールハウス内では温度・湿度・二酸化炭素濃度を最適に保ち、特に夏の高温対策として遮熱塗料や遮光カーテン、外気導入を行い、収穫量の安定を目指しています。現在は秋から冬にかけておいしいトマトが収穫できますが、夏でもおいしいトマトをお届けできるよう試行錯誤を続けています。ぜひ、鬼北町産のミニトマトをお召し上がりください。
※着日指定不可
※離島への配送不可(北海道、沖縄本島は配送可)
【産地名】
愛媛県鬼北町
【保存方法】
ヘタを取り除いて水洗いし、キッチンペーパーで水気をふき取ります。保存容器に重ならないように並べ、キッチンペーパーをかけてフタをし、冷蔵庫の野菜室で保管してください。
【製造者】
株式会社North River
〒798-1354 愛媛県北宇和郡鬼北町大字北川467番地1
こだわりポイントをご紹介
私たちがミニトマトを育てる中で、何より大切にしているのは、植物が行う「光合成」です。光合成の力が、トマトの味わいと豊かな実りを作り出すと信じているからです。だからこそ、私たちはその力を最大限に引き出すため、日射量に合わせたかん水管理や、細やかな植物体のケアを欠かしません。自然の力と向き合いながら、一粒一粒に込める愛情を大切にしています。
わたしたちが作っています
私たち株式会社NorthRiverは、2003年に個人事業として歩み始め、2024年7月に新たな一歩を踏み出しました。これまで支えてくださったすべての方々に感謝し、今後はさらに規模を拡大し、次世代を育てる人材育成に力を注いでいきます。そして、地域社会に貢献し、共に成長できるよう、心を込めて努力を重ねてまいります。この先も、一歩一歩確かな足取りで、未来へ向かって進んでいきます。
こんなところで作っています
ビニールハウス内では、植物の生育に最適な温度、湿度、二酸化炭素濃度を常に維持できるよう、細心の注意を払っています。特に近年、夏季の高温対策が重要となり、遮熱塗料の吹き付けや遮光カーテンの設置、外気の導入などを実施しています。これらの対策を通じて、厳しい夏から秋にかけての気象条件でも安定した収穫量を確保できるよう努めています。高温対策は非常に難しい課題ですが、最適な環境づくりに全力を注いでいます。
この時期がおすすめ!
現在、私たちのトマトは秋から冬にかけて最も美味しくなりますが、私たちはその季節に限らず、夏でも美味しいトマトを育てるために日々試行錯誤を重ねています。自然の力と向き合い、手間ひまかけて育てたトマトが、どの季節でもその美味しさを感じていただけるよう、心を込めて努力し続けています。どんな時でも、一口食べた瞬間に笑顔が広がるようなトマトをお届けできることを目指して、歩みを止めることなく進んでいます。
わたしたちの想い
近年、異常気象が毎年のように繰り返され、それが当たり前のように感じられるようになっています。暑い夏も寒い冬も、私たちはどんな気象条件でも安定して出荷できるよう心を込めて取り組んでいます。毎日、ミニトマトと真摯に向き合い、成長を見守りながら働く中で、予定通りに成長し、予定通りに収穫を迎えたときの喜びは言葉にできないほどの幸せを感じます。自然の恵みに支えられ、努力が実を結ぶ瞬間が、何よりの励みです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
私たち株式会社NorthRiverは、育てたミニトマトの美味しさと、その背後にある愛情を多くの方々に届けたいと考えています。光合成を最大限に活かし、厳しい気象条件にも対応しながら、どの季節でも安定した美味しさをお届けできるよう努めています。地域とのつながりを大切にし、共に成長し続けることで、より多くの方々に喜んでいただけるよう全力で取り組んでいます。
鬼北町の産直野菜はこちら
-
有機野菜セット<野菜 やさい 詰め合わせ 野菜セット 旬 季節 …
13,000 円
自然に囲まれた環境で、1980年頃から栽培期間中は農薬や化学肥料を一切使用せず野菜づくりをしている有機JAS認証農園です。 自然の力だけでじっくり育った旬の野菜を、新鮮なままお届け致します。 生産者のこだわり 1 栽培期間中、農薬や化学肥料に頼らない野菜づくり 2 自然豊かな土地で、環境に配慮した農業 3 ゆっくりじっくり育った野菜 4 無添加無香料の石鹸を使用し、野菜への移香なし。 ※画像はイメージです。 ※配送不可:離島 ※お届けのお野菜はこちらで選定して発送しますのでお選びいただくことはできません。 ※時期・タイミングによって内容が異なる場合がございます。 ※直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。 ※ナマモノですので早めにお召し上がり下さい。 【関連ワード】 有機野菜 有機野菜セット 野菜 やさい 詰め合わせ 野菜詰め合わせ 野菜セット 旬 ベジタブル ベジタリアン 季節 サラダ 新鮮 産地直送 野菜BOX 旬厳選ギフト 人気商品 グルメ 季節 食材 新鮮在宅応援 お取り寄せ グルメセット 産地直送 愛媛県 鬼北町 鬼北印のさむそん野菜
- 冷蔵便
- 別送
-
鬼北の大地が育んだ新鮮野菜!季節の新鮮野菜詰め合わせ <野…
15,000 円
鬼北の大地が育んだ、旬の新鮮野菜詰め合わせ
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
ミニトマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- 123385-40021378
鬼北町について
四国の西南に位置する鬼北町は、全国1741の地方自治体の中で唯一「鬼」の文字が入る自治体です。町の南方にそびえる鬼ヶ城山系の北に位置することから、古より「鬼北地域」と呼ばれており、平成17年1月1日に旧広見町と旧日吉村が合併し地名の鬼北を取り誕生した町です。全国唯一と自他共に認めている「鬼」の町名をテーマにした町づくりに取り組んでいます。

愛媛県 鬼北町