愛媛県 松野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
清流育ちのプリプリ極上サーモン「滑床トラウトサーモン」をぜひ! 【森の国で養殖】滑床トラウトサーモン 1kg(250g×4P) | 刺身 小分け 切り身 ふるさと納税 国産 冷凍 ※離島への配送不可



お礼の品について
容量 | 【滑床トラウトサーモン】 ●総量:1kg (250g×4P) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:1年(お早めにお召し上がりください) |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | ヒミツキッチン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6758059 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 14日以内に発送いたします |
配送 |
|
愛媛県を代表する名勝「滑床渓谷」の清らかな水で育った滑床トラウトサーモン。
魚特有の臭みが少なく、人工飼料でじっくり育てることで、プリッと弾む食感に仕上がっています。
水揚げ後すぐに捌き、鮮度を逃さず急速冷凍しているので、ご家庭でも現地のおいしさをそのまま楽しめます。
一般的なサーモンより脂のりがよく、口に入れるととろけるような食感と、さっぱりしたうまみが魅力です。
夏は濃厚でとろける味わい、冬は脂控えめで上品なおいしさと、季節ごとに違った楽しみ方ができます。
まずはお刺身で味わってみてください。
もちろん、バターソテーやムニエル、カルパッチョなど、さまざまな料理でも驚くほど美味しく召し上がれます。
■お召し上がり方
お刺身はもちろん、バターソテーでも美味しくお楽しみいただけます。
厚めにカットして強火で表面をカリッと焼き上げるレアステーキもおすすめです。
きれいにカットするには、半解凍の状態が最適です。
※保存に嬉しい小分けパックでお送りいたします。
※召し上がる前日に冷蔵庫で解凍してください。
※再冷凍は品質が落ちる可能性があるため、ご遠慮ください。
※小骨は取り除いていますが、まれに残っている場合がありますのでご注意ください。
※パッケージは変更になる場合があります。
※着日指定不可
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
【産地名】
愛媛県松野町
【保存方法】
冷凍庫(-18度以下)で保存してください






こだわりポイントをご紹介
県下有数の名勝「滑床渓谷」の澄んだ水で育った「滑床トラウトサーモン」。
魚特有の臭みが少なく、人工飼料でじっくり育てることで、プリプリとした弾力のある食感に仕上がっています。
水揚げ後すぐに捌き、鮮度を逃さず急速冷凍。
ご家庭でも、まるで現地で味わうような新鮮な美味しさをお楽しみいただけます。
わたしたちが作っています
私は3年前に宮古島から松野町へ移住してきました。
澄んだ水と豊かな自然に魅かれて、この地で魚と向き合うことを決めたのです。
もともと魚屋に勤めていた経験を生かし、これまで養殖していただけだったサーモンを、皆さんにお届けできる商品へと仕立てました。育てるだけでなく、「美味しく食べてもらう」ことまで責任を持ちたい。そんな思いで手がけています。
こんなところで作っています
愛媛県南西部に位置する松野町は、面積の約8割を森林が占める「森の国」です。清流・四万十川の支流である広見川や目黒川が流れ、アユやウナギ、川ガニなど川の幸に恵まれています。
名勝・滑床渓谷には、日本の滝百選に選ばれた雪輪の滝があり、雄大な自然を楽しむことができます。さらに農業も盛んで、桃や梅、キウイといった特産品が県内外に広く親しまれています。
この時期がおすすめ!
一般的なサーモンよりも脂のりがよく、とろけるような口どけとさっぱりしたうまみが魅力です。
夏は濃厚でとろける食感、冬は脂控えめで上品な味わいと、季節ごとに違ったおいしさを楽しめます。
まずはお刺身で味わってみてください。バターソテーにしても驚くほど相性抜群です!
わたしたちの想い
「滑床トラウトサーモン」はまだまだ知名度が低く、地元の道の駅で少しずつ販売を始めたばかりです。
でも、ふるさと納税を通じて全国の皆さんに味わってもらえるようになったら嬉しいですし、町内でも「地産地消」をもっと広げて、松野町の自然の恵みをたっぷり味わってもらえるよう頑張ります!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税での販売は今回が初めての試みです。
今回は500gと1kgの2つの規格をご用意しました。
ぜひこの機会に、清流の恵みで育った「滑床トラウトサーモン」をご家庭で味わってみてください。
カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
サーモン
|
---|
- 自治体での管理番号
- 155808-40030562
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
町内の養殖場で孵化した後。町内の養殖場で管理・育成されているため。
自治体からの情報
★ご寄附の前にご確認ください★
●ふるさと納税の寄付専用ページです。
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、松野町以外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《お礼の品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
●お礼の品は事業者から直接発送いたします。そのため、発送に必要な個人情報は事業者に提供いたします。ご了承ください。
《受領証明書・ワンストップ申請について》
●入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に2週間程度で発送いたします。
●ワンストップ特例申請書は、必要情報を御記入後、下記宛先へ返送ください。
[送付先]
〒798-2192 愛媛県北宇和郡松野町大字松丸343番地
松野町役場 ふるさと創生課宛
電話:0895-42-1116 FAX:0895-42-1119
■□■……………………………………………………
ふるさと納税に関するお問い合わせは
株式会社新朝プレスが対応いたします。
TEL:0120-726-407
MAIL:f384844-matsuno-cs@mlosjapan.com
対応時間:8:30~17:30(土日祝日を除く)
……………………………………………………■□■
松野町について
『 緑と水に恵まれた、愛媛でいちばん小さなまち 』
森の国・松野町のまちづくりに応援をお願いします。
松野町は愛媛県の南西部、高知県との県境にある山間のまち。
面積の84%を森林が占め、日本一の清流四万十川の源流が生まれる森の国です。
水に恵まれた土地は古くから農業が盛んで、高品質の米や野菜、果樹などの生産
地としても知られています。
しかしながら、年々進む少子高齢化で、愛媛で最も人口の少ないまちとなり、
地域の活力維持が急務となっています。
そこで、私たちは国立公園「滑床渓谷」を全国屈指のキャニオニングスポットとして
開発するなど、ふるさとの自然を見つめなおし、未来へつなげる取り組みを進めています。
また、都市部からの移住者の受け入れや若い世代の結婚、出産、子育て支援も
まちぐるみで支援し、誰もがずっと暮らしたくなる活力あるまちを目指しています。
愛媛でいちばん小さなまちの大きな挑戦に、ご支援の程よろしくお願い致します。

愛媛県 松野町