愛媛県 久万高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
農家直送!平均標高800mの高原の町で育ったコシヒカリは甘み抜群! コシヒカリ 精米5kg×4袋 計20kg 令和6年産 | 久万高原町 米 新米 お米 こめ コメ 愛媛 ※2024年9月中旬頃より順次発送予定 ※離島への配送不可

お礼の品について
容量 | 5kg×4袋 計20kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 阪本雅彦 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6290794 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025年3月31日 |
発送期日 | 2024年9月中旬頃より順次発送予定 |
配送 |
|
産地は、四国の軽井沢と呼ばれる平均標高800mの高原のまち、久万高原町。
自然豊かな山間部でお米を栽培しています。
おいしさの秘訣は、冷涼な気候と、昼夜の寒暖差、石鎚山系の清らかな水など、米づくりに最適な条件を満たした自然環境です。
そんな好環境で丹精込め、育てているのは、コシヒカリ。
コシヒカリは、米自体が持つ甘みと旨みが豊かで、適度な粘りと弾力を持ち合わせた品種。和食にぴったり。
ぜひ炊きたてをそのまま味わっていただきたいです。
こちらの返礼品は、精米5kg×4袋のお届けです。
※着日指定不可
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
【産地名】愛媛県上浮穴郡久万高原町
【品種】コシヒカリ
【産年】令和6年
【使用割合】単一原料米
【精米時期】ラベルに記載
【貯蔵米】農家低温貯蔵米
【製造者】
阪本雅彦
上浮穴郡久万高原町沢渡
お米関連の品はこちら
もち麦もあります
-
【仕七川育ちのもち麦 2,000g】清流と綺麗な土が育て、イナキ干…
11,000 円
昔ながらの稲木干しで丁寧に仕上げられたもち麦は旨みたっぷり
- 常温便
- 別送
-
【仕七川育ちのもち麦 4,400g】清流と綺麗な土が育て、イナキ干…
22,000 円
昔ながらの稲木干しで丁寧に仕上げられたもち麦は旨みたっぷり
- 常温便
- 別送
-
【仕七川育ちのもち麦 7,600g】清流と綺麗な土が育て、イナキ干…
40,000 円
山あいの久万高原町で平均年齢75歳の絆の会が作った昔ながらのもち麦7,600g
- 常温便
- 別送
-
もち麦 1kg 雑穀 健康志向 お取り寄せ 自然 仕七川地区の清流 …
6,000 円
昔ながらの稲木干しで丁寧に仕上げられたもち麦は旨みたっぷり
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 99625-40018399
久万高原町について
ひと・里・森がふれあい ともに輝く元気なまち
~ようこそ久万高原町へ~
久万高原町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、旧久万町・面河村・美川村・柳谷村の4か町村が2004年8月に合併した高原のまちです。松山から国道33号線を三坂峠(720m)を越えて松山中央部から約34km。総面積は584平方キロメートル、標高1000mを超える四国山地に囲まれた山間の地域で、土佐湾へ流れ込む仁淀川から分岐した、面河川、久万川が縦走する水源地域です。
快適な高原リゾートの機能や農林資源が「住む」「働く」「遊ぶ」「憩う」といった人々の生活と調和した、ひと・里・森がふれあいともに輝く元気なまちづくりをめざしてます。

愛媛県 久万高原町