愛媛県 新居浜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 ガラス彫刻「おとしの聲(こえ)」 瀧本修氏作 第52回春季市展出品作品 1点物(ガラスサイズ:460×535mm)



寄付金額 400,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 1点 |
---|---|
お礼の品ID | 5655664 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
日本最大の総合美術展覧会(日展)には日本画、洋画、彫刻、美術工芸、書の5科があります。
本品はその日展、美術工芸科にて6回の入選を果たした瀧本修氏の彫刻ガラスアート、第52回春季市展出品作品(一点物)です。
本作品はヤマセミ造形、表面貼り付け。
瀧本氏は愛媛県でも特選2回、美術大賞1回の実績で愛媛県美術会会員の資格を有するこの道35年の現役アーティスト、新居浜市では工芸部門審査員も務めます。
ガラスの特質を熟知した上でサンドブラストなど複数の手法を駆使、ほかでは真似のできない繊細なディテールが特徴で、彫刻の深さと独特の立体感は、光と相和して繊細で豊かな表情を浮かび上がらせてくれます。
厚みの違う板ガラスを独自の手法で切削して造形(女性、鳥、花など)したものを、ベース板となる板ガラスに表面、裏面になど貼り付け、レリーフ状にしたガラス彫刻作品です。接着剤も大変良く剥がれることはありません。裏面にはアクリルカラーで彩色した板を取り付けております。
額から取り外し、装飾建具、ドア(玄関、室内)間仕切り、応接間、窓、壁面、明り取り、カウンター、店舗の玄関・店内のあらゆる空間などに取り付け活用ができます。
※施工の費用は個人負担となります。今回のふるさと納税には含まれません。
※撮影時の光の関係により掲載画像と実物の色は多少の誤差がございますが、何卒ご了承ください。
※こちらの返礼品は、ギフト包装には対応しておりません。
【名称】ガラス彫刻(額付)
【内容】 ガラス彫刻、額縁
【サイズ】460×535mm
※ガラス寸法(額縁は含みません)
※額縁サイズ:F10号
【製造者】ガラス作家 瀧本修
【提供元】有限会社カネコ

カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
- 自治体での管理番号
- takimoto_otoshinokoe
新居浜市について
新居浜市は四国のほぼ中央部に位置し、北は瀬戸内海、南は四国山系に面し、海と山に囲まれ気候温暖で水にも恵まれた自然豊かな都市です。本市は元禄4年(1691年)の別子銅山の開坑によって発展した歴史ある街の一つです。
市内には日本経済の発展にも貢献した別子銅山の歴史を伝える産業文化遺産も数多く残っており、それらを活かした観光や伝統文化行事の保存と継承、そしてスポーツの振興にも力を入れている住みやすい街で、毎年秋に行われる新居浜太鼓祭りは四国三大祭りのひとつに数えられ、豪華絢爛、勇壮華麗な「男祭り」として全国的に知られています。
【返礼品のお届けについて】
・決済完了またはお振込み後市への収納確認ができ次第、発送の手続きをとらせていただきます。
※郵便振込、銀行振込の場合は収納確認に1~2週間時間を要するため、あらかじめご了承ください。
・配送は生産者から直送でお届けします。納期は返礼品ごとに異なりますので、返礼品ページでご確認ください。
【寄附金受領証およびワンストップ特例申請書について】
・受領証及びワンストップ特例申請書は、決済完了またはお振込み後市への収納確認ができ次第、2~3週間ほどでお送りします。
・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に受領証と共にお送りします。必要情報を記載の上、下記送付先までご返送ください。
[送付先]〒792-8585 愛媛県新居浜市一宮町1-5-1 新居浜市役所 経済部 観光物産課あて
【オンラインワンストップ申請について】
・マイナンバーカードをお持ちの方は、自治体マイページよりお手続きが可能です。
https://mypg.jp/auth/login/
※アカウントの登録が必要になります。
【ワンストップ受付書について】
・ワンストップ特例申請書を返送いただき、受理を完了した段階で、ご登録いただいたメールアドレス宛に受付完了メールを送信します。
【その他注意事項について】
・国(総務省)からの要請に基づき、平成29年6月より、新居浜市内在住の方からのご寄附につきましては、返礼品の送付を取りやめることといたしましたのでご了承ください。
【返礼品・お届け・寄付についてのお問い合わせ】
新居浜市観光物産協会 TEL 0897-32-4028(平日のみ 9時~17時)
