愛媛県 八幡浜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 JAにしうわの季節の柑橘(川上共選 風 2.5kg)<B08-93>【1604560】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・JAにしうわの季節の柑橘(川上共選 風)[約2.5kg] 原産地:愛媛県八幡浜市 |
|---|---|
| 消費期限 | ■賞味期限:出荷日+7日 |
| アレルギー品目 |
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
| 事業者 | 西宇和農業協同組合 流通センター商事課 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6532785 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025-04-01~2025-12-05 |
| 発送期日 | 2025/11/15~2025/12/25 ※離島にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
愛媛県は瀬戸内の温暖な気候に恵まれ、年間平均気温は15℃以上、8~10月にかけては一日の日照時間が長く、みかんの栽培に適した気象条件がそろっています。
愛媛県の西南に位置する西宇和地域は100年以上みかんの生産が続く、県内有数の生産量を誇るみかんの大産地。
特に西宇和地域の八幡浜市は西宇和地域でもみかんの出荷量が多く、数々の有名な選果場が位置する日本有数のみかん産地です。
「西宇和みかん」の特長は、甘みと酸味のバランスが取れたコクのある味。
『3つの太陽』と言われる、太陽の光、海からの反射光、段々畑の石垣からの反射光に加え、
マルチシート被覆による反射光と園内道からの反射光という2つを加えてた『5つの太陽』が
おいしいみかんを育てます。
さらに、生産者のきめ細かな栽培管理によって大切に栽培された、愛媛みかんJAにしうわの「西宇和みかん」をお届けいたします!
「風みかん」とは
その名の通り、自然のいたずらな強風によって出来てしまう「スレ・キズ果」のみかんです。
とは言え、日本有数のブランド産地である愛媛県川上共選。
海風の勲章を受けた、味は文句なしのみかんをお届けします!
このみかんの凄い所は、その糖度基準。光センサーにより選別された選果は、ご自分のご褒美に一押しのみかんです。
味重視!という方にお勧めです。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※内容量につきましては、重量で調整しておりますので数量をお選びいただくことはできません。
※その都度収穫されたみかんを発送しているため、みかんの収穫される時期により、色味や味の違いなどございます。
※天候により収穫量が減ったり収穫時期が変わったりすると、発送が遅れる場合があります。
※生もの(農産物)ですので、新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がりください。
※到着後は箱から出し、風通しの良い場所で保存してください。そのままですと腐敗の原因となりますのでご注意ください。
| カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 1604560
八幡浜市について
本市は、愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置し、総面積は132.68㎢で、北は瀬戸内海に面し、西側の南半は豊後水道(宇和海)をはさんで九州に対しています。海岸線はリアス式海岸を形成しており、急斜面が海岸に迫る地形で平坦地が少なく、岬と入り江が交錯した風光明媚な景観をなしています。
みかん栽培は、明治の中頃から始まったといわれ、100年の歴史を有するとともに、その品質の良さは全国的に有名です。また、トロール漁業を核とする水産業も盛んで、西日本有数の水揚高を誇る水産市場は、大消費地への水産物供給基地として重要な役割を果たしています。
愛媛県 八幡浜市
