愛媛県 八幡浜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
JAにしうわの季節の柑橘(八幡浜共選「濱ノ姫」約2.5kg)<D08-76>_ みかん ミカン 柑橘 フルーツ くだもの 果物 ふるーつ 青果 果実 甘い ジューシー 産直 産地直送 旬 柑橘類 人気 愛媛 果汁 JA 農協 濃厚 コク 【1510451】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・JAにしうわの季節の柑橘(八幡浜共選「濱ノ姫」)[約2.5kg] 原産地:愛媛県八幡浜市 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:出荷日+7日 |
アレルギー品目 |
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 西宇和農業協同組合 流通センター商事課 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6190723 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025-04-01~2025-12-05 |
発送期日 | 2025-11-15~2025-12-25 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
愛媛県は瀬戸内の温暖な気候に恵まれ、年間平均気温は15℃以上、8~10月にかけては一日の日照時間が長く、みかんの栽培に適した気象条件がそろっています。
愛媛県の西南に位置する西宇和地域は100年以上みかんの生産が続く、県内有数の生産量を誇るみかんの大産地。
特に西宇和地域の八幡浜市は西宇和地域でもみかんの出荷量が多く、数々の有名な選果場が位置する日本有数のみかん産地です。
そんな八幡浜共撰においても優れているみかんが「濱ノ姫」です。
濱ノ姫みかんは、八幡浜共撰管内でも特に日当たりと水はけの良い、みかん栽培に適した環境と、選抜された生産者により栽培されたみかんに限定されています。
収穫されたみかんは、光センサーにより厳選。
カメラで色・キズ・形・サイズを計測後、腐敗センサーで傷んだ果実を徹底除去。さらに人の手と目視により、色や形が理想的なものだけを集めた、味・外見ともに高い品質を誇るみかんです。
艶やかに輝く橙色の外皮は驚くほど薄く、房に分けていただけば、果肉にはしっかりとした粒感がありながらも、一粒一粒がとてもジューシー。
濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙な上、コクのある味わいが特徴です。
じょうのうが薄く柔らかいため、みかん本来の味を邪魔せず、口の中でトロっととろける様な食感も魅力的です。
八幡浜みかんの中でも高い品質の「濱ノ姫」は、オリジナルの化粧箱に入れてお届けしますので、お世話になった方への贈り物としてもおすすめです。
ご自宅用に、ご贈答用に、八幡浜みかん「濱ノ姫」を是非ご堪能ください。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※サイズは「2L~2S」となります。サイズ指定はできませんので、予めご了承ください。
※内容量は目安です。重量で調整しておりますのでサイズや個数をお選びいただくことはできません。
※その都度収穫されたみかんを発送しているため、みかんの収穫される時期により、色味や味の違いなどございます。
※天候により収穫量が減ったり収穫時期が変わったりすると、発送予定から前後する場合があります。
※生もの(農産物)ですので、新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がりください。
※到着後は箱から出し、風通しの良い場所で保存してください。そのままですと腐敗の原因となりますのでご注意ください。
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1510451
八幡浜市について
本市は、愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置し、総面積は132.68㎢で、北は瀬戸内海に面し、西側の南半は豊後水道(宇和海)をはさんで九州に対しています。海岸線はリアス式海岸を形成しており、急斜面が海岸に迫る地形で平坦地が少なく、岬と入り江が交錯した風光明媚な景観をなしています。
みかん栽培は、明治の中頃から始まったといわれ、100年の歴史を有するとともに、その品質の良さは全国的に有名です。また、トロール漁業を核とする水産業も盛んで、西日本有数の水揚高を誇る水産市場は、大消費地への水産物供給基地として重要な役割を果たしています。

愛媛県 八幡浜市