この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
【1万円】温泉むすめグッズ
①道後温泉公式サイトへの記名(希望者のみ)
②プロジェクトメンバー名刺
③道後泉海のCF限定グッズ(バスタオル)
④刻太鼓(ときだいこ)を叩くことができる権利
プロジェクトメンバー名刺
【プロジェクトメンバー名刺】
寄附額に関わらず、ご寄附いただいた方全員をプロジェクトメンバーに認定し、名刺をお送りいたします。
デザインは、道後オンセナートのロゴマークなどを手掛けたデザイナー井上真季氏にご協力いただき、火の鳥とコラボレーションしている今ならではのデザインとなっています。
お一人様につき100枚、ご本人様のお名前を印字してお送りします。
ぜひご活用いただき、私たちと一緒に道後温泉本館の魅力を発信していきましょう!
温泉むすめグッズ
【温泉むすめバスタオル】
道後泉海(どうごいずみ)CF限定バスタオル
★今治タオルブランド認定 ジャカード織りバスタオル
大きさ:72㎝×140㎝ 素材:綿100%(有機栽培綿)
道後温泉観光親善大使を務める温泉むすめのキャラクター「道後泉海ちゃん」と道後温泉クラウドファンディングのコラボグッズです。
ここでしか手に入らない限定の本館浴衣姿書き下ろしグッズとなっておりますので、この機会をお見逃しなく!
【刻太鼓(ときだいこ)を叩くことができる権利】
道後温泉のシンボルである屋上の赤い塔屋「振鷺閣(しんろかく)」には、明治時代から変わらぬ太鼓がつりさげられています。
この太鼓は「刻太鼓(ときだいこ)」といい、明治時代から今現在まで、道後の町の人々に時刻を告げています。
日本の音風景100選にも選ばれた音色を叩くことができる、またとない機会です!
※後日、日程調整の用紙をお送りいたします。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
バスタオル
|
---|
自治体からの情報
ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
松山市について
松山市は人口51万人の県庁所在地で四国最大の都市です。
市内中心部には松山城、日本最古の温泉といわれる道後温泉という観光名所があります。
また、近代俳句の祖といわれる正岡子規の生誕地でもあります。
