勝色の褐茶2個セット
お礼の品について
| 容量 | 褐茶(2gティーバッグ×7袋入り) 缶2個セット |
|---|---|
| 消費期限 | 常温で製造から2年 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 株式会社佑凜堂 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6775521 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 配送 |
|
古来広く親しまれ、ジャパンブルーの源泉となった藍染。 なかでも濃い藍色に染められた衣は褐衣(かちえ)と呼ばれ、「勝ち」になぞらえた武将が縁起を担ぎ、この色を身に纏い戦場に赴いていました。武人の歴史を演出した藍を主原料としつつ、「勝利」をコンセプトに製品化したのが必勝祈願ハーブティー「褐茶(かっちゃ)」です。
「褐茶」は、武将を勇気づけた藍の勝色縁起にちなみ、徳島県つるぎ町家賀の自然循環農法で栽培された食用藍に、ローズマリー、気分を刺激するペパーミント、勝色を生成するバタフライピー、勝者の象徴“月桂樹”ことローレルの4種のハーブをブレンド。ネーミングはもとより、質実剛健なイメージのパッケージ、カタナを素材としたVの字のロゴマークまで見た目にもこだわりました。
ホッとする時というより勇気を奮い立たせたい時、例えばビジネスや試験、スポーツ等、それぞれのここ一番・勝負どきにお試しいただきたい、飲む人の勝利を応援するハーブティーです。応援したい方へのギフトにも是非ご利用ください。
また、藍をはじめとした各種ハーブは、カラダがヨロコぶ様々な機能性成分を含んでいます。無添加ですので、健康志向の方々にも安心してお召し上がりいただけます。
お召し上がり後の缶の器は、ちょっとした小物入れとして再利用いただけます。
◆召し上がり方
ティーバッグ入りですので、手軽にお愉しみいただけます。
アイスの場合は、熱湯で淹れてから氷がたっぷり入った別の耐熱容器に注ぎ、かき混ぜて冷やしてからお召し上がりください。水出しはお控えください。
◆保存方法
直射日光、高温多湿を避けて保存
※茶葉の特性上、レモン等柑橘果汁を混ぜると紫色になります。
※熱湯のお取り扱いや茶器類への着色にはご注意ください。
※妊娠中または授乳中の方、その他処方薬を服用中の方は事前に医師または薬剤師に相談の上お飲みください。
| カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 55610647
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回8,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
松茂町内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=364011
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
松茂町について
徳島県の東北部に位置する松茂町。「徳島阿波おどり空港」や「徳島とくとくターミナル(高速バスターミナル)」、「松茂スマートIC」があり、交通の要衝として賑わっています。
松茂町の自慢はアクセスの良さだけではありません。川と海に囲まれたこの町には、おいしい農産物や海産物がたくさんあるのです。
特産品は、なると金時「松茂美人」、幸水梨・豊水梨「阿波おど梨」、れんこん、ちりめんじゃこ、のり等があります。
徳島県 松茂町