チョイスPayポイントと交換できる品 A004 零れ日-想いの生-
零れ日-想いの生-は、山口県木アカマツの大径木の希少部分を使い、独自のロクロ技術と極限の薄さにするための年単位の乾燥時間、さらに仕上げに数週間をかけて制作します。
※写真はイメージです。希少部位の素材を活かすため、木目や透けた紅い表情は写真と異なります。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内事業者が材料の仕入れをし、市内で、商品価値の主要な部分である薄切りの細工を施し製品化する全工程を行い製造された工芸品であるため。
山口市について
~山口市では寄付をいただいた市外在住の方へ、お礼の品をお送りしています~
★重要★山口市民の方からのご寄附に対する返礼品の送付はしておりませんので、あらかじめご了承ください。
山口市は山口県のほぼ中央に位置し、豊かな自然や歴史が共存する文化都市です。
室町時代に大内弘世がここ山口市を大内氏の本拠としたことで発展し、
その後の大内義興・義隆の頃には西国一の大名として栄華を極めました。
また幕末には萩市から山口市に藩庁が移され、明治維新の中心的役割を果たします。
維新の志士や文化人も入浴した「湯田温泉」。穏やかな瀬戸内海、癒しの森。
山口市には歴史遺産や自然が数多く残り、観光都市としての発展も期待されています。

山口県 山口市