広島県 神石高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
[A-14]神石高原のはちみつセット
お礼の品について
容量 | はちみつ330g |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 208934 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
大自然神石高原で採れた甘くて美味しいはちみつです!是非お召し上がりください!
※画像はイメージです。
※保管状況により,漏れや発酵する場合がございます。
※はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。
【提供元】道の駅 さんわ 182ステーション TEL0847-85-2550
お礼の品感想
神石高原のはちみつ
はちみつのイメージとして正直あまり良いものはありませんでした。「栄養があっておいしいわよ!」亡くなった母がよく私に言っていたものでした。スーパーで買ったはちみつはやはりそんなに美味しいものだとは思わず、遠ざかっていました。ふるさと納税を考えた時に地元広島県の中で神石高原町はなくなった母とゆかりのある地域でもあり、母が大好きだったはちみつを選びました。母にお供えをしたかったからです。何日かしてパンに着けて食べたところ今までのはちみつとは違ってとても濃厚で自然な甘みがあって後味がとてもよかったのです。カレーに入れたり、クッキーに加えたりしました。中でも絶品は、母がよく食べていた、すりごまとはちみつの組み合わせです。これをおやつ代わりに食べたところ、本当においしかったです。今年も母とゆかりのある地域に少しでも貢献し、美味しいはちみつを頂きたいと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
パパさん|女性|60代
投稿日:2019年12月22日 12:30
カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
|
---|
神石高原町について
神石高原町について
●「神石高原町(じんせきこうげんちょう)」をご存知ですか?
ほとんどの方は初めてお聞きになる町名かと思います。広島県にある世界遺産「宮島」や「平和公園」から約100㌔東の岡山県との県境に位置する豊かな自然に恵まれた町です。人口は約8,000人。標高約400~700mの中国山地の中にわずかな平地と里山,丘陵地で構成された中山間地域です。戦後から緩やかに続く近郊都市への人口の流出により,全国的にも早い時期から過疎高齢化社会を迎えてきた町ですが,自然だけでなく,都会では得られない「本当の豊かさ」が溢れる町,それが神石高原町の魅力です。
●神石高原町は豊かな自然に恵まれた,天然の遊び場の宝庫です!
夏は水遊び,冬は雪遊び・・・。都会では遠出しないと体感できないような自然と隣り合わせの環境がここにはあります!
●中山間地にも,いろんな仕事があります。新しいチャレンジを応援しています。
特産品のトマトや畜産にチャレンジする方,無農薬にこだわって農業に取組む方,地元の酒造メーカーや近隣都市に通勤する方まで,仕事も様々です。
テレワークでできる仕事も増えている昨今。IT系の仕事で移住された方も。ストレスのないインターネット環境を整備しています。
●子どもが少ないから待機児童もなく,登下校もスクールバスで安心・安全
保育所は待機児童なし!小学校も少人数なので,先生や友達と距離も近く,学年を越えて仲良く遊びます。スクールバスのため登下校時の事故リスクも少なく,ご近所の目も届きやすいから治安が良いのも特徴です。
●ゆとりの住空間と広い敷地。静かでゆったり流れる時間を満喫!
近年,多くの移住者が古民家を改装して住まわれています。庭だけでなく,畑や山まで付いている物件もあり,都会のようにとなり近所を気にすることなく,ゆったりと暮らせる贅沢な時間もこの町の醍醐味です。
●綺麗な水と空気,豊かな大地に恵まれ神石高原町は特産品も豊富!
「まる豊とまと」や「神石牛」などのブランド特産を筆頭に,「こんにゃく」や「ピオーネ」など多くの地元産品が生産されています。6次産業化も推進され加工品として流通するものも増えています。

広島県 神石高原町