苺 いちご イチゴ ストロベリー 果物 くだもの ジャム 紅ほっぺ フルーツ 【じゅわっと広がる肉厚果肉】いちご「紅ほっぺ」24〜32個 【1月下旬から順次発送予定】苺 いちご イチゴ ストロベリー 果物 くだもの ジャム 紅ほっぺ 瀬戸内 新鮮 フルーツ 冷蔵 小分け 農家 産地 産地直送 甘い 品種 贈答 ギフト 国産 広島県産 人気 江田島市/沖美ベジタ有限会社[XBA001]



お礼の品について
容量 | いちご 24~32個 ※いちごの大きさによって個数が変動します。あらかじめご了承ください。 【原料原産地】 広島県江田島市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 なるべくお早めにご賞味ください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 沖美ベジタ有限会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5407489 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 〜4月30日 |
発送期日 | 1月下旬~5月末頃発送予定 |
配送 |
|
◆江田島の恵みで育った肉厚いちご
鮮やかな赤色に包まれたいちごはまるで自然が生み出した宝石のような輝き。
その豊満な形とつややかな果皮は、手に取ると指先にそっと触れる感触が心地よく、触れるたびに新鮮さを感じさせます。
ひとつひとつが瑞々しさと鮮度を保っており、見るだけでも食欲をそそろる美味しい果実です。
◆食卓を飾る『紅ほっぺ』
そのまま食べてほんのり爽やかな酸味も楽しむことはもちろん、サラダやピザ、ヨーグルトやケーキなどに添えると食卓を華やかに彩ります。
お菓子作りの食材としても大活躍!
◆恵まれた自然条件の中、大切に育った至極の果実
沖美ベジタは江田島市の中でも特に温暖で日照時間の長い沖美町に位置しています。
地面から1メートル以上の高い位置でいちごを栽培し、一粒一粒にまんべんなく太陽の光が当たるようにしています。
沖美ベジタが愛情を込めて作ったいちごをぜひご賞味ください。
◆沖美ベジタ
沖美ベジタは、2003年に地元建設業者の新規ビジネスを手掛ける関連企業として創業。
農業の知識やノウハウも持っておらず、日本全国のハウス栽培環境を視察して、皆でイチから勉強して起業にこぎつけました。
おいしい果実をお届けするために、苗の段階から沖美町で育てられるように、試行錯誤したり品種の検討なども重ね、現在では沖美町で紅ほっぺの育苗からハウス栽培、出荷を手掛けています。
自然に近いきれいな環境の中で大切に育てたいちごを、一粒一粒手作業で収穫しています。ぜひ完熟のいちごを味わってください。
苺 いちご イチゴ 紅ほっぺ フルーツ 果物 ギフト お菓子 スイーツ デザート 産地直送 野菜 贈り物 サラダ ジャム ヨーグルト ケーキ 国産 瀬戸内 広島 江田島 節分の日 バレンタインデー 苺 いちご イチゴ ストロベリー 果物 くだもの ジャム 紅ほっぺ フルーツ 冷蔵 小分け 農家 産地 産地直送 甘い 品種 贈答 ギフト 国産 広島県産 人気
【必ずご確認ください】
美味しくお召し上がりいただけるよう、出荷前の検品は厳重に行っております。
万が一お送りした返礼品に不備があった場合、お手数ではございますが不備が分かるような写真を撮影の上、江田島市ふるさと納税問い合わせ窓口までご連絡ください。
写真の貼付がない場合は対応できかねる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
色よし、味よし。江田島の恵みで育った肉厚いちごをご賞味あれ

太陽の光がさんさんと降り注ぐ江田島市沖美町で栽培された「紅ほっぺ」。鮮やかでツヤツヤな果皮、はち切れんばかりの果肉が特徴的な、沖美べジタの誇る特産品です。歯ごたえもしっかりとしていて日持ちも良く、甘さと酸味の絶妙なバランスやみずみずしい香りで広島県内外からファンを獲得しています。
彩り抜群の紅ほっぺをアレンジして、食卓をおしゃれに

そのまま食べたり、練乳をかけて甘さを加えるのもOK。サラダやピザ、ヨーグルト、ケーキなどに添えると華やかなアクセントになります。日常の食卓からパーティーまで、幅広い場面で料理やデザートのレシピに活用でき食生活を彩ります。
恵まれた自然条件の中、大切に育った至極の果実

沖美町は、江田島市の中でも特に温暖で日照時間の長い地域にあります。沖美べジタでは、ご当地ならではの気候条件も後押しになり、いちごたちがしっかりと根を張りすくすくと育っています。ハウス内では、地面から1メートル以上ある位置で高設栽培して、まんべんなく太陽の光が当たるようにしたり、ミツバチが活動的に受粉できるように温度管理を徹底するなど、年中を通して細かい配慮が行き届いており、たくさんの人たちに愛される大粒の実が成っています。


苗作りから試行錯誤を繰り返し。おいしい果実をお届けするために

気温の高い沖美町では苗作りが難しいという状況もあり、最初は標高の高い広島県庄原市の東城支店で苗を栽培。しかし沖美町への移動や環境の変化によって苗に負担がかかり、移植に時間がかかることに。苗の段階から沖美町で育てられるように、試行錯誤したり品種の検討なども重ね、現在では沖美町で紅ほっぺの育苗からハウス栽培、出荷を手掛けています。気温や降水量など自然条件の変化にも気を配りながら、常に手間をかけていちごと向き合っています。
沖美べジタの平本 美幸さん

「自然に近いきれいな環境の中で大切に育てたいちごを、一粒一粒手作業で収穫しています。ぜひ完熟のいちごを味わってください」
沖美ベジタのその他の返礼品はこちら!
-
瀬戸内の島で育ったいちごのジャム200mL×6個セット 苺 いちご …
16,000 円
【広島土産にぴったり!】紅ほっぺをふんだんに使った苺ジャム
- 常温便
- 別送
-
瀬戸内の島で育ったいちごの酢1本&ジャム2個&オリーブオイル1…
21,000 円
オリーブオイル 【優しい甘み】栄養たっぷり瀬戸内の紅ほっぺをふんだんに使用!
- 常温便
- 別送
-
瀬戸内の島で育ったいちごを加工!飲むいちご酢とジャム各2個セ…
14,000 円
【優しい甘み】栄養たっぷり瀬戸内の紅ほっぺをふんだんに使用!
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
沖美ベジタは江田島市の中でも特に温暖で日照時間の長い沖美町に位置しています。
地面から1メートル以上の高い位置でいちごを栽培し、一粒一粒にまんべんなく太陽の光が当たるようにしています。
愛情を込めて大切に育てたいちごは、一粒一粒手作業で収穫!
鮮やかでツヤツヤな果皮、はち切れんばかりの果肉が特徴の自慢のいちごです。
わたしたちが作っています
自然に近いきれいな環境の中で大切に育てたいちごを、一粒一粒手作業で収穫しています。
ハウス内では、ミツバチが活動的に受粉できるように温度管理を徹底し、まんべんなく太陽の光が当たるようにしたり、年中細やかに配慮している為、毎年大粒の実が成っています。
宝石のような赤色に包まれ、口いっぱいに広がる豊かな甘みとジューシーさが人気の沖美ベジタの完熟のいちご!
ぜひ味わってみてください♪
こんなところで作っています
明るく温暖な瀬戸内に浮かぶ、広島県能美島の西に位置する場所に沖美ベジタはあります。
豊かな自然に恵まれた風光明媚な環境で、いちご(沖美いちご)とオリーブ(江田島の実)を栽培しています。
ハウスは瀬戸内海を臨めるロケーションにあり、ご家族や友人との行楽やレジャー先としてもぴったりです。
地面から1m以上離れた高い位置で栽培しているため、しゃがまずに自然な姿勢でいちご狩りを楽しめます。
この時期がおすすめ!
太陽の光がさんさんと降り注ぐ江田島市沖美町で栽培されたいちごは、1月下旬~5月末頃が食べ頃です。
沖美ベジタでは、3月~5月にいちご狩り体験もでき、広島県内外から毎年たくさんのいちごファンの方々が訪れます。
歯ごたえもしっかりとしていて日持ちも良く、甘さと酸味の絶妙なバランスや、みずみずしい香りが人気の沖美いちご!ぜひ旬の時期にお召し上がりください。
わたしたちの想い
皆様においしいいちごをお届けする為、苗の段階から沖美町で育てられるよう試行錯誤を重ねて参りました。
現在は育苗からハウス栽培、出荷まで沖美ベジタで行っています。
愛情込めて大切に育てたいちごを、江田島から皆様にお届けしたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
園内では季節限定でいちご狩りもお楽しみいただけます。
思う存分いちご狩りを満喫していただけるよう、園内はベビーカーでも楽に移動でき、さらに高設栽培の為しゃがまずに楽な姿勢で摘み取れます。老若男女問わず楽しめますので、観光の際にはぜひお立ち寄りください!
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- XBA001
- 地場産品類型
1号
江田島市について
■都市に近い瀬戸内海の島
江田島市は、広島県南西の広島湾に浮ぶ江田島、能美島とその周辺に点在する島々で構成されています。広島市からは海上約7.5キロメートル、呉市からは海上約6キロメートルに位置し、呉市とは音戸大橋と早瀬大橋で結ばれています。また広島港からも定期船が頻繁に行き来し、海路からもアクセスしやすい環境にあります。
空から見るとザリガニのような形をしており、その複雑な形状から周辺の海域は場所ごとに個性があります。年中穏やかな江田島湾、風光明媚な沖美町沿岸、潮の流れが速い早瀬等々、表情豊かな各海域は、全国トップクラスの生産を誇る牡蠣を始め水産物の宝庫となっています。
■バラエティに富んだ生産者
水産物以外にも、瀬戸内海の穏やかな気候を生かした農産物、技を駆使した加工食品や工芸品が多種多様につくられています。何より魅力的なのは、これら産品をつくっている生産者の人柄です。「この人たちがつくっているならぜひ買ってみたい!」。そう思わせてくれる個性豊かな生産者のこだわりが詰まった島の恵みをぜひお楽しみください。
■島ならではの体験にも注目
島の風光明媚な自然環境を生かした体験プログラムもおススメです。表情豊かな海で行われるカヌーやSUPなどのマリンアクティビティ、春秋の行楽シーズンはサイクリング、トレッキング、釣りも楽しめます。また、みかん狩りやいちご狩り、イチジク狩りなどの収穫体験も季節ごとに体験でき、おなかも心も満たされます。お取り寄せで島の味を堪能した後は、ぜひ島にも遊びに来てください。

広島県 江田島市