岡山県 勝央町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
神田農園おすすめ!勝央町産きぬむすめ玄米30kg 令和7年産 食味コンテスト受賞者の作る お米シリーズ 「 きぬむすめ 玄米 30kg 」 <11月から3月発送> _S102



お礼の品について
容量 | 令和7年産 きぬむすめ【玄米】 30kg×1袋 ※精米や無洗米、分割発送の対応はできません。 ■産地名 岡山県勝央町 ■提供元 神田農園 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 精米日から60日間 ※お米は生鮮食品です。精米後は徐々に食味が落ちますので、お早めにお召し上がりください。 ■保存方法 直射日光や高温多湿は避け、15℃以下の冷暗所にて保管してください。(冷蔵庫での保管をお勧めしています) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 一般社団法人しょうおう志援協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5355083 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2025年11月から2026年3月の期間に発送予定 ※月の指定はお受けできません。 |
配送 |
|
生産者の神田宣生さん、昌洋さん親子は勝央町の植月東・田井・石生エリアで20ヘクタールのほ場を持つ勝央町最大級の農家さんです。
7つの品種のお米と、黒豆を主力に、様々な農作物を生産しており、中でも神田宣生さんの「ミルキークイーン」は第18・20回米・食味分析鑑定コンクール国際鑑定 都道府県代表 お米選手権にて「特別優秀賞」を受賞したほど、こだわりのお米です。
※本商品は「ミルキークイーン」ではなく「きぬむすめ」です。
勝央町産 きぬむすめ 玄米30kg
「きぬむすめ」は1991年に九州農場試験場(現九州沖縄農協研究センター)で母「キヌヒカリ」と父「祭り晴」を交配して作られた品種です。
最大の特徴は、炊きあがった時の外観の美しさで、ツヤと白さが際だちます。
お米は粘り気が強く、やや柔らかめので、揚げ物や肉料理と相性の良いお米です。
朝の爽やかなご飯というより、夜のしっかり食べたいご飯におすすめな品種です。


■注意事項/その他
※【自治体からの情報】をご確認ください。
※お米が到着したら、必ず中身を確認してください。異常や破損等がある場合はご連絡ください。
※虫やカビが発生したことによる返品・交換はお受けしておりません。
「神田農園」提供のお礼の品
「お米」のお礼の品
-
『勝ぐり祝い飯』 勝勝勝!勝央町ゆかりある縁起物 ≪勝ぐり&お…
13,000 円
祝い事(還暦、米寿、卒寿、試験合格)または、勝負事には≪勝ぐり祝い飯≫をぜひ召し上がってください! 勝央町内で栽培され食味分析鑑定コンクールでも優秀な成績を収めた≪ミルキークイーン(精米)≫ 勝央町内の県森林研究所で研究、新品種登録された栗(岡山甘栗)を使用し、さらに厳選した小粒の栗を乾燥させた食べられるお守り≪勝ぐり≫ この2点をセットにしています。
- 常温便
- 別送
-
一等米 ミルキークイーン 白米 20kg _S82
56,000 円
ふっくらモチモチ
- 常温便
- 別送
-
丸もち 500g(10個入)×1袋 <12月から2月下旬発送> _A49
3,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 伸びが良く甘みのあるヒメノモチを是非ご賞味ください。
- 常温便
- 別送
-
丸もち 500g(10個入)×2袋 <12月から2月下旬発送> _A36
5,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 伸びが良く甘みのあるヒメノモチを是非ご賞味ください。
- 常温便
- 別送
-
丸もち・豆もち・豆もち(黒豆クラッシュ) 詰め合わせ 3種 (500g…
8,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 豆もちに使用している豆は「作州黒」という黒大豆のブランドで大粒で味が良いのが最大の魅力です。 黒豆クラッシュの豆もちは他ではなかなか作られていないお餅です。黒大豆がクラッシュして餅に練り込まれているので餅全体に豆の風味が感じられます。
- 常温便
- 別送
-
丸もち・豆もち・豆もち(黒豆クラッシュ) 詰め合わせ 3種 (500g…
15,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 豆もちに使用している豆は「作州黒」という黒大豆のブランドで大粒で味が良いのが最大の魅力です。 黒豆クラッシュの豆もちは他ではなかなか作られていないお餅です。黒大豆がクラッシュして餅に練り込まれているので餅全体に豆の風味が感じられます。
- 常温便
- 別送
-
令和7年産 食味コンテスト受賞者の作る お米シリーズ 「 きぬむ…
72,000 円
神田農園おすすめ!勝央町産きぬむすめ玄米30kg
- 常温便
- 別送
-
豆もち 500g(11枚入)×1袋 <12月から2月下旬発送> _A50
3,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 伸びが良く甘みのあるヒメノモチを是非ご賞味ください。 豆もちに使用している豆は「作州黒」という黒大豆のブランドで大粒で味が良いのが最大の魅力です。
- 常温便
- 別送
-
豆もち 500g(11枚入)×2袋 <12月から2月下旬発送> _A37
6,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 伸びが良く甘みのあるヒメノモチを是非ご賞味ください。 豆もちに使用している豆は「作州黒」という黒大豆のブランドで大粒で味が良いのが最大の魅力です。
- 常温便
- 別送
-
豆もち(黒豆クラッシュ) 500g(11枚入)×1袋 <12月から2月下旬発…
3,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 伸びが良く甘みのあるヒメノモチを是非ご賞味ください。 黒大豆がクラッシュして餅に練り込まれているので餅全体に豆の風味が感じられます。
- 常温便
- 別送
-
豆もち(黒豆クラッシュ) 500g(11枚入)×2袋 <12月から2月下旬発…
6,000 円
勝央町産ヒメノモチを100%使用したお餅です。ヒメノモチはお米自体がとても白く、お餅にすると滑らかな食感になります。 伸びが良く甘みのあるヒメノモチを是非ご賞味ください。 黒大豆がクラッシュして餅に練り込まれているので餅全体に豆の風味が感じられます。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
きぬむすめ
米・パン > 玄米 > |
---|
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
告示第5条第1号:町内で生産されているため。
自治体からの情報
★★【寄附についての連絡事項】★★(※必ずご確認ください)
《メール受信設定のお願い》
●当町からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
<送信専用メール>
okayama-shoo-town@do-furusato.com
《お礼の品の指定等について》
❌指定外の月・日にち・曜日・上旬等の時期の指定はお受けしておりません。
※ご指定いただいても対応は致しかねます。
❌[包装・のし掛けのご希望]、[配送業者のご選択]はお受けしておりません。
❌贈答用の取り扱いはしておりません。
《お礼の品の受け取りについて》
⚠️寄附者様と発送先が異なる場合は、予め発送先の方にお礼の品が届くことをお伝えください。
※宅配伝票の依頼主名は「勝央町役場」または「販売・加工元・事業者名」が表記されます。
⚠️長期不在のご予定がある場合は、事前に勝央町役場へご連絡をお願い致します。
※不在票により配送業者へ再配達をご依頼ください。
※お礼の品がお届けできず当町に返戻となった場合、お礼の品の再配送はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
《お礼の品について》
●お礼の品は勝央町外に在住の方に限らせていただきます。
●納付確認後、お選びいただいたお礼の品(それぞれの発送時期)をお贈りします。
●農作物は、申込状況や天候の影響で収穫量・収穫時期により、お届け期間が前後する場合がございます。
●天候によっては、お礼の品の内容を変更することがあります。
●数量に限りがあるお礼の品は、申込以前に締め切らせていただく場合があります。
●お礼の品の写真はイメージです。
《個人情報の取り扱いについて》
※取得した個人情報は、ふるさと納税寄附の目的以外には使用しません。
なお、お礼の品をお届けするために、【住所・氏名・電話番号等】を事業者等に提供しますので、あらかじめご了承ください。
《寄附金受領証明書(全員)とワンストップ特例申請書(希望者)の郵送について》
●寄附金受領証明書とワンストップ特例申請書は、一緒に郵送致します。
郵送手続き予定については、下記のとおりです。
◎郵便振替・銀行振込・現金書留で決済
➡入金確認後、2週間程度
◎クレジット決済完了日
➡当月1日~15日➡当月の下旬~翌月の初旬
当月16日~31日➡翌月の初旬~中旬
◎マルチペイメント決済完了日
➡当月1日~31日➡翌月の中旬~下旬
●寄附金受領証明書等とお礼の品は別々に郵送となります。
勝央町について
勝央町は、岡山県の北東部に位置する自然豊かな小さなまち。金太郎終焉の地として有名で、広大な面積を誇る黒大豆や果物栽培をはじめとする『農業』と、全国的にも有数の規模を誇る内陸型工業団地を中心とした『工業』、県北を代表する体験交流型農業公園「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」など、『自然』『産業』『文化』がバランス良く調和したまち。

岡山県 勝央町