チョイス限定 食べきりサイズ!品種ごとの果実ジャム(桃・葡萄・梨等)が毎月2種類届く定期便♪ KF-T031【きよとうファーム】果樹園こだわりの果実ジャムの3回便(定期便)(岡山県産)



お礼の品について
容量 | 果実ジャム110g×2個(3回便) |
---|---|
消費期限 | ジャム:賞味期限が1ヶ月以上ある品をお届けします。 (果物の美味しさを感じられるよう、賞味期限の設定が短い商品です。 ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。) |
アレルギー品目 | |
事業者 | きよとうファーム株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5793902 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 数量限定 ※なくなり次第終了となりますのでお早めにお願いします。 |
発送期日 |
9月以降順次発送。(月1回、3ヵ月間) ※お申込みのタイミングによって発送開始月は異なります。 ※不在期間がある場合は、備考欄へその旨ご入力ください。 ※配達日の指定はできません。 |
配送 |
|
【フルーツ王国おかやまにある、きよとう果樹園】
きよとう果樹園では、桃、葡萄、梨といった様々な果物を育てています。
贈答品はもちろんですが、お酒やジャム、フリーズドライ等、果物を使った様々な商品開発にも取り組んでいます。
【きよとう果樹園のこだわり果実ジャム】
きよとう果樹園のこだわりジャムシリーズ。
「品種で異なる味わいを楽しんでほしい」という想いから生まれたこだわりジャム。
トーストだけでなく、生クリームに混ぜて果実クリームを作ったり、
クリームチーズと合わせてデザートやおつまみにもお勧めです。
とっておきの果実ジャムで、ふるさとを感じていただけますよう、心を込めてお詰め致します。
【毎月2種類のジャムが届く、ジャムの定期便】
毎月2種類、異なる果物のジャムをお届けします。
以下品種の中から被らないよう、各便2種ずつお届けします。
品種はおまかせとなります。
【桃ジャム】
昂紀(こうき):桃の一番手!桃の香りと甘みを閉じ込めたジャム
蟠桃:幻の桃、蟠桃のねっとりした甘さが特徴のジャム
さくら白桃:さくら白桃のさわやかな味わいと香りをそのまま詰め込んだジャム
西王母(せいおうぼ):晩生の大玉桃のジャム。濃厚な甘味で後味すっきりの上品な味わいのジャム。
【ぶどうジャム】
黒いアルファ:皮丸ごとジャム。サクサク食感も楽しめる綿菓子のような味がするジャム。
ピオーネジャム:これぞ葡萄!という王道の味わいを楽しめるジャム
シャインマスカット:ぷるぷる果肉がたまらない!人気のシャインマスカットジャム。
紫苑ジャム:紫苑の甘酸っぱさそのままに、酸味のあるジャムが好きな方におすすめ。
サニードルチェ:軽やかな甘さに少しの酸味が食べやすく希少品種でありながら万人受けなジャム。
【梨ジャム】
あたご梨:シャリシャリ食感と梨の甘みと香りが美味しいジャム
ル・レクチェ:とろりとした洋梨ジャム。芳醇な香りが楽しめます。
ラフランス:王道洋梨のラフランス。とろとろ食感であまさすっきりのジャム。
【特別ジャム】
紫芋のバタージャム:紫芋のねっとりとした食感と後に香るバターとシナモンで香り豊かなジャム
キウイ:つぶつぶ食感と爽やかな甘みを楽しめるジャム。
R6.4.1寄附金額変更
きよとう果樹園のこだわり果実ジャム

「品種ごと」にこだわった味わい
きよとう果樹園で育った果実をそのまま詰め込んだジャム。
同じジャムでも品種や年によって味が違ってきます。
そんな「品種ごと」に異なる味わいと果肉感にこだわった数量限定品です。
この機会にぜひお試しください。
トーストだけでなく、生クリームに混ぜて果実クリームを作ったり、
クリームチーズと合わせてデザートやおつまみにもお勧めです。
その日の気分に合わせて、お召し上がりください。
きよとう果樹園のご紹介
南北に延びた小さな山間の里、岡山県真庭市北房(ほくぼう)にきよとう果樹園はあります。
桃、葡萄、梨を生産しており、珍しい品種の栽培にも挑戦しています。
果樹園内には直売所、カフェがあり、季節の果物を旬にお楽しみいただけます。
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
桃
加工品等 > ジャム > その他ジャム |
---|
- 自治体での管理番号
- KF-T031
真庭市について
真庭市は、岡山県北部に位置し、総面積は828m2で東京都23区の1.3倍に相当する県内で最も面積の広い市です。人口は46,124人(平成27年国勢調査)でこちらは東京都23区内人口の200分の1となっております。
市内には「蒜山高原」「湯原温泉郷」をはじめとする豊かな自然や「旧遷喬尋常小学校」「勝山町並み保存地区」といった豊富な歴史遺産や観光資源があり多くの観光客で賑わっています。
また、廃棄物として処理されていた製材端材や林地残材を木質バイオマス発電所の燃料として活用するなど、これまで価値の無かった資源を生かし、経済を循環させる「回る経済」の実現に取り組んでいます。2018年には地方公共団体による持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた優れた取り組みを提案する「SDGS未来都市」にも選定されています。

岡山県 真庭市