岡山県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 ☆寄付額確認☆ 岡山の白桃を食べ応えのある大玉でどうぞ! おかやまの白桃 大玉3玉 約900g(ご家庭用)【数量限定300セット】岡山 もも 桃 白桃 900g 果物 フルーツ 甘い おいしい 人気 おすすめ 岡山県



お礼の品について
容量 | 3玉(約900g) |
---|---|
消費期限 | いたみやすいものなので、なるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | JA全農おかやま園芸部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5784589 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | ~7月24日 |
発送期日 | 令和7年7月上中旬~8月下旬 |
配送 |
|
岡山を代表する特産品「白桃」を大玉でお届けします。
なめらかな口当たりと上品な甘さは、岡山の白桃ならではの美味しさです。
お召し上がりになる1時間ほど前に冷蔵庫で冷やすとさらに美味しく召し上がれます。
※画像はイメージです。
※品種の指定はできません。
※お届け日・時間の指定及び発送前の電話、メール等での事前連絡は行っておりません。
※ご不在の期間がある場合は、お知らせください。
美しき白肌と高貴な香りをまとった、 岡山が誇る名産品

全国屈指の桃の産地として知られる岡山県。他県の桃が紅色を帯びているのに対し、岡山で栽培される桃は、上品なまでの白い果皮が特徴です。美しい白肌をまとった姿から「白桃」と呼ばれ、均整のとれた姿形、とろけるような果肉、華やかで高貴な香り、甘く瑞々しい食感を楽しめる桃の最高級品として多くの人に愛されています。
農家の惜しみない努力と愛情が、最高の白桃を作り出す

岡山の桃作りは、今から約150年前までさかのぼります。明治8(1875)年に中国から持ち込まれた「天津水蜜」「上海水蜜」という2種類の桃をきっかけに、本格的な栽培が始まりました。瀬戸内の恵まれた気候風土、長きにわたり蓄積された先人の栽培技術が実を結び、明治34(1901)年、ここ岡山で初めて白桃が誕生しました。まだ小さい実のうちから、一つひとつ手作業で袋がけを行うという全国でも珍しい栽培方法は、害虫や雨風の被害を防ぐだけでなく、直射日光による硬化も防止。そうすることで、上品な白さ、繊細でとろけるような果肉、極上の甘みをたたえた白桃が生まれるのです。

そんな岡山の白桃栽培は、枝いっぱいに付いた蕾を摘み落とすことろからはじまります。徐々に実を太らせたら、木の勢力、枝の強さを見極め、数回に分けて摘果を繰り返します。そうして残った幼果に、1玉、1玉、丁寧に袋をかけていくのです。当然ながら、これらはすべて手作業で行われています。人の感覚、長年の経験が頼りとなる繊細な仕事が、岡山の桃作りを支えているのです。

白桃は、収穫期間がとても短く、実自体が非常にデリケートなため、手入れ時はもちろん、出荷時もとても気を遣います。「岡山の桃は大きくて、美しく、味も逸品」。そう称賛される高いクオリティを維持できるのは、桃農家の努力と愛情が詰まっているからなのです。


【桃の美味しい食べ方】

桃の保存は風通しの良い常温の場所が適しており、食べる30~60分前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。食べ頃は、青みが抜け、桃の甘い香りが強く感じられるようになったら。手で皮がすーっとむけるぐらいの柔らかさが最も美味しい食べ頃です。
まだ間に合います岡山の白桃
お礼の品感想
ん-ー残念
大玉?かな?という大きさ
到着した際 既に熟されすぎていて 傷みも大きく非常に残念でした
普通のにすればよかったです
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ろりままさん|女性|50代
投稿日:2024年7月15日 10:45
まだもう少しよく熟してなかったようです。
毎年お願いしていた返礼品なのですが、今年のものはまだよく熟してなかったようで、いつもにくらべ味が少しイマイチのようでした。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年8月24日 23:13
カテゴリ |
果物類
>
もも
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CJ001
自治体からの情報
【旅行特集】JTB旅行クーポンを使って岡山県に行こう~!!

岡山県のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
2,000円 | 2,000ポイント |
3,000円 | 3,000ポイント |
4,000円 | 4,000ポイント |
5,000円 | 5,000ポイント |
6,000円 | 6,000ポイント |
7,000円 | 7,000ポイント |
8,000円 | 8,000ポイント |
9,000円 | 9,000ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
50,000円 | 50,000ポイント |
岡山県について
岡山県は、南は瀬戸内海をはさんで四国に、北は山陰地方に接し、東は兵庫県、西は広島県に接しています。
南部は穏やかな瀬戸内海とそこに浮かぶ多くの島々が美しい自然を形成し、県北部では緑豊かな山々と、美作三湯(みまさかさんとう)と呼ばれる3つの有名な温泉地に恵まれています。県内には吉井川、高梁川、旭川の3つの一級河川が流れ、常に豊かな水をたたえており、岡山県は海も山も川もある、豊かな自然に溢れています。
また、交通アクセスがよく、昔から中四国地方の交通の要衝として重要視されてきました。
北部に中国自動車道、南部に山陽自動車道が東西に走り、さらに山陰と四国をつなぐ米子自動車道・岡山自動車道、瀬戸大橋を通る瀬戸中央自動車道が南北に走っています。
さらに、山陽新幹線をはじめJR岡山駅から東西南北に7本の在来線が交わる鉄道網を有するなど岡山県は中四国地方の交通の要となっています。
高速道路を利用すれば岡山ICから大阪、広島へ約2時間、新幹線(のぞみ)を利用すれば東京へ約3時間半、大阪へ約50分、飛行機なら東京へ約1時間で移動できます。
晴れの国岡山県!季節の変化と恵みをお腹いっぱい楽しめます!
岡山県は「晴れの国」と呼ばれ、降水量1mm未満の日数が全国1位で、晴れの日が多いところです。南は海抜0mの瀬戸内海で海水浴、北は関西の軽井沢と呼ばれる標高500m超の蒜山(ひるぜん)高原で夏は避暑、冬はスキーというように、岡山県内だけで四季折々の地域の特色、さまざまな気候やレジャーが楽しめます。
また、温暖な気候や豊かな自然に恵まれ、四季を通して美味しいものが楽しめます。白桃やマスカット、ピオーネなど岡山県は「くだもの王国」として全国的に有名ですが、他にも寿司飯用のお米として有名でコシヒカリのルーツでもある朝日米などの米もおいしく、瀬戸内海では魚介類の種類も量も豊富です。

岡山県