島根県 邑南町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
あまざけ 甘酒 糀 米麹 ノンアルコール 無加糖 麹甘酒 人気 美肌 発酵 毎日あまざけ生活 180g×30個



お礼の品について
容量 | 毎日あまざけ生活 180g×30個(30日分のあまざけをお届けします) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から冷蔵で180日 |
アレルギー品目 |
※本品製造工場では小麦・大豆含む製品を製造しています。 |
お礼の品ID | 6509031 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
【30個・1カ月分】毎日あまざけ生活はじめてみませんか?
島根県邑南町の創業100年以上の蔵元がつくる伝統的な発酵食品「甘酒」。
原材料は島根県産のお米のみ。酒粕を使用しない、「ノンアルコール・ノンシュガー・無添加」の甘酒です。お米の粒々が苦手な方でもお召し上がりいただけるよう粒をつぶし、さらりとした甘酒に仕上げました。ノンアルで呑みやすく、お子様からご年配の方までどなたにもおすすめできます。
「美と健康の維持は1日にしてならず。」栄養豊富な発酵食品「甘酒」を継続して毎日お手軽に飲んでいただけるようパウチタイプ・ストレートタイプを採用しています。そのまま飲むだけでなく、豆乳や牛乳で割っても美味しい甘酒です。暑い時期には冷やして、寒い時期には温めてお召し上がりください。
※本品製造工場では小麦・大豆含む製品を製造しています。
※離島へのお届けはできません。
※熨斗をご希望される方は備考欄にご記入ください。
※画像はイメージです。
事業者:有限会社 垣崎醤油店
原料は島根県産米のみ

島根県は北陸地方と同じ日本海側気候の特性があり、冬は寒さが厳しい豪雪地帯です。その厳しい寒さと豊富な水によって古来より美味しいお米がとれる「米どころ」として有名です。
そんな島根県で農家の皆さんが丁寧に育てたお米を糀で発酵させ「甘酒」に仕上げました。
余計なものはいれない無添加。ノンシュガーなのに米の発酵から生まれる自然の甘みが濃厚です。また、酒粕を使わないノンアルコールで、お子様をはじめどなたでもお召し上がりいただける甘酒です。
毎日飲みやすいパウチ・ストレートタイプ

甘酒は栄養が豊富で、昔から「飲む点滴」と呼ばれています。健康と美容を維持するために毎日の栄養補給が重要です。日々気軽に、手軽にお召し上がりいただけるようパウチ容器にそのまま飲めるようストレートタイプの甘酒を入れています。
そのまま飲むと甘すぎると思われる方は、豆乳や牛乳、ココアや炭酸水で割ると飲みやすくなります。また、フルーツ(リンゴ、バナナ、ブルーベリーなど)を加えたりジュースで割っても美味しくいただけます。
暑い時期には冷やして飲むと美味しく、寒い時期は温めると飲みやすくなります。高温すぎるとせっかくの酵素が破壊されるので、低温でじっくり55~60℃くらいまでの加熱がおすすめです。
創業100年以上続く蔵元がつくる甘酒

「作り手の顔が見える商品をお届けしたい」
邑南町の生産者が作ったおいしい原料を、私たちが加工し、お客様に直接お届けします。
喜んでいただける皆様の笑顔と声を励みに良い商品づくりに取り組んでいます!
100年近く前から醸し魂を込めて醸造する”醸魂”をモットーに

醤油や味噌は、日本が世界に誇る発酵文化・食文化!

この文化を伝える出前授業や工場見学、職場体験、味噌作り教室、インバウンドの受け入れなどを積極的に行っています。
~世界で愛される醤油屋に~

今日海外でも人気を集める「和食」。和食には、醤油や味噌などといった発酵食品は欠かせません。
また、日本から海外に行って勤務される方も年々増えています。故郷の味が遠い地でも当たり前のように食べられるよう、
垣崎醤油店は今後、海外市場にも力を入れ、日本の伝統調味料がより多くの皆様に愛されるよう、海外にもお届けしていきたいと思います。
現在では、イギリス、ドイツ、ニューヨーク、ハワイなど各国へお届けしております。
発酵食品は、日本が世界に誇る食文化です。過去から紡がれてきたこの伝統と思いを当たり前のように次の世代へと渡せるよう、
良い商品づくりと食の活動をこれからも続けてまいります!
カテゴリ |
飲料類
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 018-010
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業所においてにおいて、製造を行っている。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方は当町のお礼の品の中からお選びいただくことができます。
●お届けの日時指定の可否は商品によります。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
邑南町について
島根県邑南町(おおなんちょう)は、島根県と広島県の県境の山間にある田舎町です。標高100~600m、自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などの作物が美味しく育っています。また、石見和牛肉や石見ポークなどのブランド肉、酪農、養鶏など畜産業も盛んな町です。
■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒696-0192
島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当 宛
※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【ワンストップ特例申請書の受付について】
ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。
◆◆ご注意下さい◆◆
住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。
■問い合わせ先
【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】
一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部
TEL ( 0855 ) 97 - 8566
FAX ( 0855 ) 97 - 8567
E-mail furusato@ohnan.com
【寄附全般に関すること】
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当
TEL ( 0855 ) 95 - 2565
FAX ( 0855 ) 95 - 0171
E-mail furusato@town-ohnan.jp

島根県 邑南町