島根県 邑南町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
期間限定 そば 新そば 蕎麦 二八そば 生そば 手打ち 邑南そば そば道場 【先行予約】新そば 雲井生そば 5人前 特製つゆ付 打ちたて直送



お礼の品について
容量 | ・新そば 雲井二八生そば130g×5人前 ・雲井そば道場特製つゆ、茹で方説明書付 ※手打ち打ちたて生そばをお届けします。事前にお届け希望日をお伺いいたします。 ※一部離島はお届けできません。 ※到着後必ず冷蔵庫で保存してください。 ※防腐剤、塩分は使用しておりません。 ※生ものですのでお早めにお召し上がりください。 ※茹で方は説明書に書いてある通りに茹でてください。乾麺ではありません。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:出荷日から冷蔵庫で3日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 6166967 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025/1/10まで |
発送期日 |
2024/11/10~2025/1/20 この期間に発送いたします |
配送 |
|
新そばの打ちたてを生で直送します 手打ち手切り道場づくり
島根県邑南町は雲海が発生する地域です。このように標高の高い高原地帯で昼夜の気温差が大きく朝に霧(雲海)が発生しやすい場所を「霧下地帯」といい、そこで栽培されるそばは「霧下そば」と言われ、美味しいそばの代名詞となっています。冷涼な気候はそばをおいしく育てますが、「霜」がつくとそばが弱ってしまいます。朝に霧が立ち込めることで、霜からそばを守ってくれるのです。
島根県は日本三大そばの出雲そばが有名ですが、山奥にもそば好きが好む在来種のそば処があり、邑南町もそば処の一つです。この邑南町産の旬の新そばを手打ち手切りのそば道場を営む店主がそば打ちし、作りたてをその日のうちに「生蕎麦」の状態で発送いたします。
▼こだわりポイント
・100%邑南町産そばを使用
・打ちたてのそばを即日発送
・防腐剤も塩分不使用
▼おすすめの調理方法・食べ方
・茹でる時は1人前ずつ茹でてください
・茹で時間は60秒です。市販の乾麺のように長時間茹でないでください
・茹でたら簡単に水洗いし、氷水でしっかり締めてください
・ざるそばが最もおいしい食べ方です(温麵もおいしいです)
・麺に直接ワサビをぬりつけ、そばつゆに1/3浸してサッと食べます
・ゆで汁(そば湯)は、捨てずに是非お飲みください
※そのまま、つゆと混ぜる、焼酎割りなど
※一部離島はお届けできません
※熨斗が必要な場合は備考欄にご記入ください
※画像はイメージです
事業者:古民家為田屋
新そば 雲井生そば 5人前 特製つゆ付 打ちたて直送





「邑南そば街道」に是非お越しください
本商品は、邑南町からつくりたての生そばを即日にお送りいたしますが、今度は是非、邑南町そば街道のそば屋に来て、地元で獲れた新そばの挽きたて打ちたて茹でたての味を堪能していただければ幸いです。当店では、囲炉裏もある築150年の昔ながらの古民家「そば道場為田屋」にて「そば打ち体験」も行っております。邑南町のそば粉はつながり抜群です。初めての方でも歓迎です。是非、邑南町にお越しください。
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 049-004
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方は当町のお礼の品の中からお選びいただくことができます。
●お届けの日時指定の可否は商品によります。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
邑南町について
島根県邑南町(おおなんちょう)は、島根県と広島県の県境の山間にある田舎町です。標高100~600m、自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などの作物が美味しく育っています。また、石見和牛肉や石見ポークなどのブランド肉、酪農、養鶏など畜産業も盛んな町です。
■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒696-0192
島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当 宛
※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【ワンストップ特例申請書の受付について】
ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。
◆◆ご注意下さい◆◆
住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。
■問い合わせ先
【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】
一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部
TEL ( 0855 ) 97 - 8566
FAX ( 0855 ) 97 - 8567
E-mail furusato@ohnan.com
【寄附全般に関すること】
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当
TEL ( 0855 ) 95 - 2565
FAX ( 0855 ) 95 - 0171
E-mail furusato@town-ohnan.jp

島根県 邑南町