この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
永井隆博士が描かれた“しっぽもひと役”から名付けた、可愛くて美味しい最中です。 自慢の手作り小倉最中 しっぽもひと役12個入り
お礼の品について
容量 | しっぽもひと役4個×3 |
---|---|
消費期限 | 40日 ※脱酸素パック未開封で ※直射日光を避け常温で保存のこと |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | しっぽもひと役本舗天満屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4702788 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
雲南市ゆかりの「永井隆博士」が描かれた色紙「しっぽもひと役」から、名前と姿をいただいた可愛くて美味しい小倉餡最中です。
永井博士の想いを皆様にお伝えできるよう、心を込めて作り続けています。
自慢の小倉餡は、自動機や圧力釜に頼らず、厳選された十勝産小豆と「対話」しながら手間暇かけて炊き上げました。
三代続く天満屋伝統「一子相伝の技」から生まれる手作り小倉餡には、小豆本来の風味が活きています。
奥出雲地方産、上質なもち米から手作りした最中種(皮)は、包みを開けると、まず、その香ばしさが広がります!
次に、小豆の風味たっぷり、上品な小倉餡の味わいが口いっぱいに!
「最中ってこんなに美味しかったのか!」と思っていただける、天満屋自慢の「こだわり最中」です!
(商標登録第1525312号)
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
もなか
|
---|
- 自治体での管理番号
- GCF_001
雲南市について
雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ3万4千人のまちです。
2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。
「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。
雲南市は、子ども×若者×大人×企業による4つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

島根県 雲南市