鳥取県 日野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
和食のプロが作った中華の味 冷凍発送 鳥取県日野町 味処四季 名物 特製チャンポン 6食セット ラーメン ちゃんぽん 6人前 麺 お取り寄せ グルメ



お礼の品について
容量 | 特製スープ、特製麺、各6人前 |
---|---|
消費期限 | 60日以内 ※冷凍状態で保管ください |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 6623293 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 30日以内 |
配送 |
|
行列ができる鳥取県日野町・味処四季の名物チャンポンをご自宅でお楽しみください!
■ セット内容
・特製スープ 6人前
・特製麺 6人前
・専用レシピ
※野菜・肉・卵などの具材は含まれておりません。お好みの具材をご準備ください。
【冷凍チャンポン作り方ガイド】※詳細は同梱レシピをご確認ください。
~基本の作り方(例:2人前)~
1. 鍋にお湯を沸かす(約1.5リットル ※調理量に応じて調整ください)
2. フライパンで具材を炒める
油をひいて、お好みの野菜・肉を炒めます。
3. スープを加えて沸騰させる
炒めた具材に特製スープを入れ、しっかり沸騰させます。
※脂が固まっている場合は、スープを湯煎してから使用してください。
4. とろみをつける
沸騰後、付属の果実粉を加えて混ぜ、とろみをつけます。
※お好みでとろみの強さは調整してください。
5. 卵を加える
溶き卵を流し入れ、ふんわり火を通します。
6. 麺を茹でる
別鍋で麺を約2分茹で、お湯をしっかり切ります。
7. 仕上げ
茹でた麺を器に盛り、上からスープと具材をかけて完成!
■ 事業者情報
味処四季(鳥取県日野町野田277-8)
電話番号:0859-72-1586
カテゴリ |
麺類
>
ラーメン
>
その他ラーメン
|
---|
- 自治体での管理番号
- 60000193
日野町について
鳥取県日野町(ひのちょう)は、鳥取県南西部の中国山地の中山間に位置し、町の中央を一級河川日野川が流れています。かつては、日本の近代化を支えた「たたら製鉄」による鉄の主産地であり、その痕跡を数多く残し、また、「出雲街道」の宿場、交通の要所として栄えました。主な観光資源は県と町の鳥に指定されている「オシドリ」、全国で一つしかない縁起の良い名前を持つ「金持神社(かもちじんじゃ)」などが有名で、近年では地域の歴史文化や自然を楽しんでもらうエコツーリズムも盛んになりつつあります。
①まちのシンボル・おしどり
越冬のため、秋から春先にかけて日野川に飛来。根雨の「オシドリ観察小屋」(11月~3月)からはピーク時約1,000羽の姿を間近に観察できます。観察のおすすめは早朝または夕方。仲睦まじく美しいオシドリは、鳥取県の鳥、日野町の鳥にも指定されています。
②金運・開運祈願は金持(かもち)神社へ!
全国で唯一の縁起の良い名前の神社です。神社のある金持郷は、伯耆国守護職 金持広親の郷で全国の「金持」姓のルーツです。1333年、金持景藤公は後醍醐天皇を奉じて討幕の軍に参画し大活躍したと伝えられています。現在では、そのおめでたい名前にあやかり、金運・開運を求めて多くの参拝客で賑わっています。
③ツツジの名所・滝山公園
春の桜・ツツジの名所として有名な公園です。特に、4月中下旬に開花する約3万本のミツバツツジは、山全体をピンク色に染め、近隣にその類を見ない素晴らしさです。夏の谷川の涼、秋の紅葉と四季を通じて楽しめます。
④豪快!日野川くだりラフティング
日野川の上流を6人乗りのラフト(ゴムボート)で豪快に下る日野川くだり。清流と呼ぶにふさわしい透き通った水質をはじめ、豊かな緑、ダイナミックな岩場に囲まれる抜群の景観を味わいながら、スリルとスピードを感じることができる日野町自慢のアクティビティです。

鳥取県 日野町