チョイスPayポイントと交換できる品 平核無柿(ひらたねなしがき)約7.5kg 和歌山秋の味覚【2025年発送】【UT37】【uot700A】



お礼の品について
容量 | 約7.5kg |
---|---|
消費期限 | 出荷日より7日 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 魚鶴商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5004215 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2024年11月1日~2025年10月20日まで(収穫状況により変動する可能性がございます。) |
発送期日 | 2025年10月上旬頃~2025年10月末頃発送予定 ※お申込み順で上記期間内に発送予定。 |
配送 |
|
甘みが強く、果汁も豊富で、果肉が硬くなくそれでいて柔らかすぎず程よい食感、柿本来の甘みが存分に味わえる人気の高い品種です。
和歌山の気候によって生み出された柿は、いくつ食べても飽きのこないお味。何個でも食べられるような癖になる甘さが口の中いっぱいに広がります。日が経つごとに少しずつ柔らかくなり、甘みが増していく柿を楽しむことが出来る逸品となっております。
秋の味覚、しっかりと甘みの乗った高糖度の果実 を産地にて渋抜き加工し、仕上げています。
※画像はイメージです。
※生育状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。
※本来は、種なし品種となっておりますが、わずかに種が入る場合があります。
※到着後はできるだけお早めにお召し上がりください。
※4等分または8等分にカットして皮をむいて食べてください。かすかに渋みを感じるという場合は、20度くらいの室温で1~2日置いておくと渋みが抜けます。やわらかくなりすぎたものは、冷凍したものをシャーベットとして食べるとまた違った味わいが楽しめます。
※到着希望日(時期)・ご不在日等のご指定は、お受けすることができません。
こちらは和歌山県九度山町との返礼品となります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
産地:九度山町
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
柿
|
---|
- 自治体での管理番号
- uot700A
由良町について
由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している豊かな自然に囲まれた町です。
その海岸線には真っ白い岬が突出し、鮮やかなコバルトブルーの海と白亜の石灰岩が織りなすコントラストが美しい白崎海岸の景観は、「日本のエーゲ海」とも称され、古くは万葉の頃から歌にも詠まれ、人々の心を魅了してきました。
温暖な気候を活かして生産される由良町発祥のゆら早生みかん、木成り八朔などの柑橘類のほか、しらすやクエ、わかめ、あかもくなどの海産物も豊富で、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。
また、金山寺味噌と醤油文化の伝来・発祥の寺である興国寺(こうこくじ)は、鎌倉幕府三代将軍源実朝の菩提を弔うために創建されたもので、その昔、火難にあったお堂を赤城山の天狗が一夜にして再建したという伝説も残っており、天狗堂には巨大な天狗のお面が祀られています。
いただいた寄附金は、住民サービス・観光・産業・防災などの充実に活用いたします。

和歌山県 由良町