和歌山県産新玉ねぎ約10kg Lサイズ 約25個入り こだわり農家厳選!【2026年4月末頃~6月中旬に発送予定】人気 おすすめ たまねぎ 玉ねぎ 玉葱 タマネギ オニオン スープ サラダ 国産 野菜 新鮮 ビッグサイズ 大きい BBQ【kgr033】
お礼の品について
容量 | 新玉ねぎ 約10kg(Lサイズ 約25個入り) |
---|---|
消費期限 | 新玉ねぎ(4月末頃~6月中旬頃) ※お届け後、常温もしくは冷蔵庫にて15日~20日程度(※新玉ねぎは水分量が多いので出来るだけお早めにお召し上がりください。) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 道の駅 くしがきの里 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6623002 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2026年6月1日 |
発送期日 |
2026年4月末頃~2026年6月中旬にかけて順次発送 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※出荷の際検品後発送しておりますが、万一商品に問題がございましたら破棄やお召し上がりになる前にご連絡ください。 ※到着予定日から、3日以上経過したものや、破棄されたものにつきましては、ご対応することが出来ませんのであらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
和歌山県かつらぎ町のこだわり農家が厳選した新玉ねぎです。
甘くてしゃきしゃきした食感がたまらない絶品玉ねぎ。
ずっしりと大きなLサイズの玉ねぎをお届けします。
かつらぎ町は、紀の川と有田川に囲まれた温暖で和泉山脈や紀伊山地の自然に恵まれた土地。
たっぷり日差しを浴び、寒暖差も大きい玉ねぎ作りに適した環境で、土づくりからこだわって栽培しています。
大きなLサイズの玉ねぎが、たっぷり約10kg!新玉ねぎサラダやスープ、レンジ蒸し、カレーやオニオンリングも美味しい。お好みの食べ方でお楽しみください♪
【賞味期限・保存方法】
新玉ねぎ(4月末頃~6月中旬頃)
※お届け後、常温もしくは冷蔵庫にて15日~20日程度(※新玉ねぎは水分量が多いので出来るだけお早めにお召し上がりください。)
【注意事項】
※特産品は到着後すぐに開封し、中身を確認してください。
明らかに品質に問題がある場合は到着日を含む3日以内にご連絡ください。
※青果は気候に左右されやすいので、収穫する時期が毎年異なります。
旬の収穫時期にお届けいたしますので、日にちのご指定ができないことをご了承ください。
ときには発送時期が遅れることもございます。
【発送時期】2026年4月末頃~2026年6月中旬
【お問合せ先】
事業者名:道の駅くしがきの里
連絡先:0736-25-0155
関連キーワード:たまねぎ 玉ねぎ 玉葱 オニオン 野菜 やさい 食品 人気 おすすめ 送料無料
【こちらのお礼品はかつらぎ町との共通返礼品となります。】
〈市町村共通返礼品〉平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。





-
【贈答用】しそ風味梅干し 1kg【化粧箱タイプ】 / 梅干 梅干し…
12,000 円
梅干し 梅 梅干
- 常温便
- 別送
-
和歌山県産生にんにく約1kg ご家庭用 / 和歌山 ニンニク 【tec…
9,000 円
農家さんが丹誠込めて栽培した和歌山県産の生にんにく
- 常温便
- 別送
-
最高級紀州南高梅・大粒しそ風味梅干し 1.4kg【ご家庭用】 / …
14,000 円
こだわりを持った人にこそ食べてもらいたい。 紀州南高梅にしその味と香りが生きている昔ながらの味にこだわり、 「すっぱくてさわやか」な味の梅干です。しそ漬梅は特にやさしさを込めて丁寧に赤しその中で熟成させた本物のしそ漬梅です。 自社梅園で自らの手で育て、一粒一粒、熟練した職人がチェックし少しでもキズのある物は取り除くなど、 味と品質にこだわった結果、「農林水産大臣賞」や「ニッポンの食がんばれ!」セクションで金賞を受賞した最高級の紀州南高梅です。 ふわっと香るしそ風味が、食欲をそそる。 数多くの方が何度もこの梅干しを求め、リピートしており本当に長きにわたり愛される味となっています。 いなみの里のこだわりの味を試してください。 しそ風味の梅干は炊きたての白いご飯との相性抜群。 焼酎に入れて、お弁当の一品に、食中毒予防にと挙げればきりがないぐらい、幅広く食べていただけます。 特に、紀州南高梅を入れて飲む焼酎は、いつもとは違ったワンランク上の至福の時間を味わえます。 <南高梅とは> 梅生産量日本一の和歌山県を代表する品種です。 大きな果実に対して小さな種で肉厚なのが特徴です。 おもに梅干しや梅酒などに加工され、贈り物にもたいへん人気があります。 【こちらは和歌山県印南町と和歌山県新宮市の共通返礼品です】
- 常温便
- 別送
-
最高級紀州南高梅・大粒しそ風味梅干し 1kg【ご家庭用】 / 梅干…
11,000 円
「農林水産大臣賞」を受賞した最高級の紀州南高梅です。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
野菜類
>
ねぎ・玉ねぎ
>
玉ねぎ
|
---|
- 自治体での管理番号
- kgr033
- 地場産品類型
8号イ
- 地場産品に該当する理由
かつらぎ町との共通返礼品
新宮市について
新宮市は、和歌山県、奈良県および三重県の県境が接する紀伊半島の東南部に位置して太平洋に面し、温暖で高湿多雨な気候風土により豊かな水資源と樹木育成に恵まれた素晴らしい自然環境の中にあります。
歴史的に古くは、神武天皇東征のコースにあって、日本書紀などには熊野神邑(くまのかんのむら)と呼ばれ、熊野信仰の中心都市として栄えました。中世には熊野速玉大社の門前町として発展。明治以降は熊野材の生産地、製紙業や製材業で繁栄した歴史を持ち、今日まで熊野地方の行政、経済、文化、教育の中心都市として発展してきました。
平成16年7月7日世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道「大雲取越え」「小雲取越え」「高野坂」や川の参詣道「熊野川」など、熊野の海や山や川の織りなす豊かな大自然にあふれています。
文化面では、佐藤春夫や中上健次、東くめ、西村伊作などの多くの文化人を輩出。秦の始皇帝の命を受け不老不死の霊薬を求めて熊野に渡来した徐福伝説による中国や台湾をはじめとした多種多様な異文化との交流なども活発に行っています。
熊野文化と豊かな自然を活かして、地域の活性化を図るとともに、時代の潮流に対応した快適な都市づくりを目指しています。そして全ての人と文化が集い交流しにぎわいを見せる、まち全体が華やいだ都市づくりに努めています。
新宮市は、JR東海とJR西日本の分岐点に位置し、名古屋へは特急で3時間20分位、新大阪へは4時間でアクセスしています。
また国道は、海岸線に沿って国道42号が浜松市と和歌山市を結び、紀伊半島を縦貫する国道168号、国道169号は、京阪神とを結ぶ起点の都市でもあります。

和歌山県 新宮市