奈良県 黒滝村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
新鮮・栽培期間中農薬不使用野菜。旬の野菜5品~8品目を段ボールいっぱいにしてお届け!【1419693】
お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・栽培期間中農薬を使わず肥料を入れず育てた新鮮野菜[5キロ以内] 原産地:奈良県吉野郡黒滝村 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日から10日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 土屋自然農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5847040 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023-07-01~2023-08-13 |
発送期日 | 2023/07/07~2023/08/19 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
奈良県吉野郡黒滝村・自然に近い環境で育てる6年目の畑で作った旬のお野菜をお届けします。
栽培期間中農薬を使わず、肥料を入れず大切に育てた野菜だからこそ、味わえる甘味と旨味をご堪能下さい。
もちろん、栽培期間外におきましても無肥料・農薬不使用です。
雨量の少ない地域ですので、お水は山から湧き出る沢の水が川に流れこみ、その川の水を使用しています。
寒暖差があり、山に囲まれ、水は美しく、お野菜達は美味しく育っています。
一般家庭で使われるお料理しやすいお野菜達を栽培。
夏野菜は黒滝村の特産品の白きゅうり・ピーマン・インゲン・じゃがいも・玉ねぎ・青きゅうり・トマト類・など一般家庭で使いやすい野菜です。秋冬は大根や白菜などが入ります。
■生産者の声
15年間放置されていた農地を開拓し農薬を使わず、肥料を入れずの農業を始めました。
きっかけは私事ではありますが筋炎の難病を患ったことです。
とても食に対して考えさせられました。そして行き着いたのが自然に近い環境で育てる方法です。
栽培期間中農薬を使わず・肥料を入れず・動物性肥料不使用・除草剤や消毒薬を使用せず作られたお野菜がとても美味しいと感じました。
おかげさまで、毎日畑に行けるぐらいにまで回復し、この黒滝村の自然あふれる環境にも感謝しています。
野菜セット販売は食に対して一番気になる時期、出産祝いや退院祝いなどにも好評いただいております。
■注意事項/その他
旬の野菜、おまかせセットとなります。
一般家庭で使われるお料理しやすいお野菜達を栽培。
収穫と梱包、終わり次第の発送です。
※お野菜と個数はお選びいただけません。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
野菜類
>
セット・詰合せ
>
野菜類 > アスパラガス・茄子 > 茄子 野菜類 > じゃがいも・サツマイモ > じゃがいも |
---|
- 自治体での管理番号
- 45117
黒滝村について
黒滝村は奈良県の中央に位置することから「奈良のへそ」と呼ばれていおり、村の総面積の約97%を林野が占める「森林の村」です。豊かな自然と森林資源に恵まれ、村の主産業である林業は古くから村民の暮らしを支えてきました。
【黒滝村の使い道情報】
(心温まるご寄附ありがとうございました)
各年度中に皆様からいただいたふるさと応援寄附金は、各年度末付で基金へ積み立てを行い、翌年度に寄附財源を予算化し、お申込時にお選びいただいたプロジェクトの財源として有効に活用させていただきました。その活用実績の一部をご紹介いたします。
・黒滝小学校改修事業
(平成27年度)
小中一貫教育実施のため黒滝小学校の校舎及び屋外改修整備を行いました。
黒滝小・中学校では、児童生徒の数が大きく減少し、今までと同じような学習や活動が難しくなってきたため、義務教育の9年間を連続した一つのまとまりと捉え直し、施設を統合して小学校・中学校が連携しながら系統的、継続的な教育活動を行いながら、活気あふれる学校をめざし、平成27年度に小学校の校舎及び屋外施設の改修整備を行いました。この改修工事費に活用させていただき、平成28年4月から施設一体連携型小中一貫教育を開始しています。
事業費 57,780,000円
基金から充当した額 4,000,000円
・黒滝小中学校スクールバス購入事業
(平成30年度)
黒滝小・中学校の児童・生徒の登下校等に使用するスクールバス(10人乗り)1台を購入しました。
村内の道路は幅員が狭い箇所が多く、安全な登下校用の歩道が確保されておらず、鉄道やバス等の公共交通機関もないため、ほとんどの児童・生徒は登下校にスクールバスを利用しています。今回、老朽化したスクールバスの更新に活用させていただき、黒滝小中学校の児童・生徒の安全・安心な登下校に取り組んでいます。
事業費 4,219,080円
基金から充当した額 4,219,080円
奈良県 黒滝村