「まほうのだがしやチロル堂」の食事券5,000円分
お礼の品について
| 容量 | 「まほうのだがしやチロル堂」でご利用できる1,000円の食事券5枚 |
|---|---|
| 消費期限 | 有効期限:発行日から1年間 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 事業者 | 一般社団法人 無限 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6809500 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | ご入金確認後、1ヶ月以内で発送予定 |
| 配送 |
|
奈良・生駒駅前「まほうのだがしやチロル堂」
ランチ・カフェ・夜の酒場で使える5,000円分のお食事券
ようこそ、「まほうのだがしやチロル堂」へ。
ここは、昼と夜で顔を変える、ちょっとふしぎで温かい場所です。
チロル堂に来た子どもたちは、まず100円を使ってガチャガチャを回します。
すると中から出てくるのは「チロル札」。これは、子どもだけが使える店内通貨です。
1枚からときには3枚入っているチロル札を手にした子どもたちは、それを使って駄菓子やカレー、ポテト、ホットドッグなどの軽食を楽しめます。つまり、100円が"魔法"で何倍もの価値に変わるのです。
この魔法を支えているのが、大人の「チロ(寄付)」です。
大人がランチやカフェ、夜の酒場で飲食をすることで、その一部がチロル札として還元され、未来のチロ(子どもたち)を支えています。
日が暮れると、チロル堂は「チロる酒場」に姿を変えます。お料理はすべて創作料理で、和・洋・中・アジアンとジャンルを超えた驚きの一皿が登場します。一品ごとにチロル札も付いており、「寄付」が「美味しさ」と交換され、楽しみながらこの場所を支える仕組みになっています。
お酒にもこだわりがあります。オーガニックな「マキコレワイン」を中心に、希少な5〜6種の銘酒をご用意。料理とともに、ワインの深い味わいをご堪能ください。
昼のカレーランチは、大阪の人気店「ツキノワ」のレシピをそのまま再現。店主がチロル堂の理念に共感し、副菜のレシピまで提供してくださいました。じんわりと出汁の効いた、本格的な味わいをお楽しみいただけます。
「子どもの居場所」として、「大人のたまり場」として、チロル堂は地域のつながりを生む場所です。お昼も夜も、きっと新しい出会いや気づきがあるはずです。
今回の食事券は、ランチ・カフェ・夜の酒場のいずれでもご利用いただけます。
お腹も心も満たされる、魔法のような時間を、どうぞお楽しみください。
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
菓子 > スナック・駄菓子 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 070-004
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
市内での提供に限定され周知されている役務であるため
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として生駒市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●法人でのお申込みの場合は、姓名欄に法人格と法人名等をご記入ください。
●返礼品によっては、配達日の指定がお受け出来かねるものがございます。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●お礼の品は、・ご入金確認後、30日ほどでお届けします。
(一部返礼品については発送時期が異なりますので返礼品詳細ページでご確認ください。)
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●「プライバシーについて」
寄附者からいただいた個人情報は寄附金の受付・入金にかかる
確認・連絡等に利用するものであり、
それ以外の目的で使用するものではありません。
ふるさと納税業務を委託しているため、寄附情報は委託先に提供されます。
●「お礼の品に不具合があった場合」
・大変お手数ではございますが、状況確認のための
「写真画像数点」と「その時の品物の状況詳細」を
ご連絡頂きますようお願いいたします。
なお、現品は廃棄せずに早急のご連絡をお願いいたします。
・到着から数日経過後に連絡を頂戴した場合等は、
品目により対応をお断りする事もございますので、
予めご了承ください。
================================
【お問合せ先】
■ふるさと納税に関するお問合せ
生駒市ふるさと納税サポート室
TEL:050-5443-0285
受付時間 9:00~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
<メールでのお問合せ>
Mail:support@furusato-ikoma.jp
================================
生駒市について
生駒市は、交通の利便性の良さ、自然の豊かさ、そして伝統産業の魅力を兼ね備えた住宅都市です。大阪まで最短20分のベッドタウンで、子育てしやすく、教育環境も充実しています。
ふるさと生駒応援寄附を通じて、子どもたちの成長を見守りながら共に育ち続けるまち、生駒をぜひ応援してください。
奈良県 生駒市